ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの米国一部に安倍懸念の声、「集団的自衛権が、安倍首相の命取りになる。強引に押し進めるほど、国民は引く」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
米国一部に安倍懸念の声、「集団的自衛権が、安倍首相の命取りになる。強引に押し進めるほど、国民は引く」
2015-07-27 06:333


事実関係 25日東洋経済掲載論評 リチャード・カッツ :本誌特約記者(在ニューヨーク)

安倍晋三首相自身が、集団的自衛権行使を日本に定着させる上での最大の障害になるかもしれない。なぜならば、日本人の多くが、首相の集団的自衛権擁護を彼の超ナショナリスト的見解と切り離すことができないからだ。

この問題は、多くの人が報道の自由への攻撃ととらえていることとも切り離せない。自民党議員が新聞社の広告収入を枯渇させ「懲らしめる」よう要求した一件は自民党の体質を多くの人に想起させた。

安倍首相を信頼したワシントン

安全保障で日本の役割を拡大することには根強い抵抗がある。それにしても、この件で国民と対話を始めるには、もっとナショナリスト色が弱い首相のほうが国民の信頼を得られたのではないだろうか。

首相は日本国民の感情に注意を払わぬまま、4月に米ワシントンで、これら法案を7月に国会で成立させると約束した。今やそれは不可能になっている。ワシントンは首相の力を非常に信頼していたので、日本の国会が審議する前であるにもかかわらず、武力攻撃事態における日米協力のための新しい共同指針を発表することに合意した。

学者の間では首相の法案が違憲であるというのがほぼ一致した見解であるが、日本国民の意見もこの見解と一致する。

日本国民は首相の政治の進め方に疑問を呈している。彼は国会を9月27日まで延長した。そうすれば参議院で承認を得られなかった場合、衆議院で3分の2の賛成票を得れば法案を強引に通すことができるだろうというもくろみがある。こうした中、首相に近い議員が報道を脅す事態が起き、当初彼はそれを擁護したが、後にその姿勢を変えざるをえなくなった。

強引さは命取りになる

強引な策略を使って法案を可決すると、合法性が疑わしくなるだろう。今後、特に自衛隊員が死亡するような大きな危険がある場合、実際に集団的自衛権を行使するのは難しくなりかねない。

首相は、この不人気な安全保障法案を通すため、国会議員にごり押しすることに政治生命を懸けようとしている。これにより、経済改革で支持の得られにくい方策を通すために同様の圧力をかけるのが難しくなるだろう。

首相の人気が非常に高かったときは、自民党議員が彼に反対を唱えるのは政治的自殺行為であった。だが、首相の支持率が低下し続けるなら、この陣笠議員たちへの支配力を失うだろう。

B;評価

・リチャード・カッツ(日米関係研究家)は. 1973年コロンビア大学で学士号、96年ニューヨーク大学で経済学修士号取得。 日米関係について30年取材してきた知日派ジャーナリスト。これまでも安倍政権に批判的記事を書いてきている。

・現在、米国政府に会って対日安全保障政策策定には、軍産複合体の影響が強く、本見解が直ちに米国政府の考え方の主流になるものではない。しかしこうした考えの存在は他に影響を与えるであろう。

・この見解には次の2つの注目すべきコメントが入っている。

「強引な策略を使って法案を可決すると、合法性が疑わしくなるだろう。今後、特に自衛隊員が死亡するような大きな危険がある場合、実際に集団的自衛権を行使するのは難しくなりかねない。」

「首相の支持率が低下し続けるなら、この陣笠議員たちへの支配力を失う」

・まさに世論の急落を続ければ、安保法制と言う枠組みは成立してもその実施は困難となる。

・自民党内の安倍氏の掌握力については現時点では生じていないが、選挙を控えた参議院では批判が出てくる可能性はあろう。

===============================

私見
 自公政権そのものの下野すべき実情だと思う。

コメント(3)

それにしても、ここに指摘がある「陣笠議員」の多い事よ!
とくに、自民党には、なんの政治信条もない、ただただ、世襲で議員になった人、地域・業界の利益代表
など、政治に関心がなくても、政治屋という職業についている人など・・・
>>[1]

おっしゃるとおりですね。
まさに資本=利権のためだけの主義者たち、資本主義者の最低最悪末期的なかたがたしとか言いようがない。
すーちゃんさん

「イイネ」に厚く感謝申しあげます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング