ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如いているらしい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如いているらしい
2015-07-21 06:518



A事実関係、20日朝日新聞報道

「 安倍晋三首相は20日、フジテレビの番組に出演し、内閣支持率が低下していることについて、「(安全保障関連法案は)残念ながら支持が低い。理解が進んでいないという中にあって、こういう厳しい結果になってるのかなと思う」と述べた。番組では、日本と米国を隣りあった家どうしに見立てた模型を使って、法案の内容を説明する場面もあった。

 首相は「支持率のために政治をやっているのではない。やるべきことはやっていきたい」と安保法案を今国会で成立させることに強い意欲を示した。「戦争法案と言われている。これはまったく逆。むしろ戦争を未然に防ぐための法制だ」などと説明した。

B評価

・安倍内閣の支持率が急速に低下している

 19日東京新聞(共同通信を引用)「内閣支持率は37・7%、前回六月の47・4%から9・7ポイント急落。不支持率は51・6%」

1:NHK世論調査

安倍内閣を「支持する」は先月より7ポイント下がって41%、「支持しない」は9ポイント上がって43%。

2:朝日新聞世論調査

18、19の両日、全国緊急世論調査(電話)を実施。安倍内閣の支持率は37%(前回39%)、不支持率は46%(同42%)

支持率は39%、不支持率は42%で、支持率と不支持率が逆転。支持率は前回(6月20、21日調査)と同じだったが、不支持率は前回の37%からやや増

3: 19日東京新聞(共同通信を引用)「内閣支持率は37・7%、前回六月の47・4%から9・7ポイント急落。不支持率は51・6%」

4:毎日新聞支持35%支持率51%。一週間の間にマイナス7%増

・支持率の低下は極めて顕著だ

・この中で「支持率のために政治をやっているのではない。やるべきことはやっていきたい」との発言がでた。

・日本政治の根幹は国民主権である。支持率の低下は国民の支持を得られない政策を行っているという事である

・国民の理解を得られないのはある。集団的自衛権の温室は自国も守る自衛権とは関係がない。自衛隊を米国の戦略のあめに差し出す政策である。そしてイラク戦争、アフガニスタン戦争、シリア、ビアの軍事行動をいれば、地域世界の安全を知団と谷憂くしている

・盛んに中国への屋視力が割れるが集団的自衛権は中国の脅威と関係がない

 中国の脅威について盛んに言及されるが、それは日米安保条約で対応する問題である。「日本国の施政下の領域に武力攻撃があった時には日米双方は自国の憲法に従って対処する」と明記している。集団的自衛権論議のほぼ同時期合意された日米防衛ガイドラインにおいては「島嶼防衛は自衛隊が主体的に行い、米軍は” 自衛隊の作戦を支援し及び補完する“」とあるだけだ。抑止力を強める新たな貢献は何も記載されていない。

================================================================


 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング