ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの滋賀県知事選挙の意義―脱原発、集団的自衛権等安倍政策批判が票となるかー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
滋賀県知事選挙の意義―脱原発、集団的自衛権等安倍政策批判が票となるかー
2014-07-09 07:471 孫崎享のつぶやき



 知事選挙は基本的に県政のための選挙である。県政と言っても、滋賀県の場合には大間原発と距離が近いこともあって、国の原発政策がどうあるかは県民に大きい影響を与える。TPPも農業だけでなく、医療分野で国民全体に影響を与える。
 こうした中、滋賀県知事選挙について、各紙は次の報道を行っている。
・5日朝日「三日月氏(前民主党議員)やや先行、小鑓氏(元経済産業官僚)猛追 朝日新聞調査。三日月氏は、段階的に原発をなくす「卒原発」を継承するとし、政権与党が推す小鑓氏は「再稼働は原子力規制委員会の判断に委ねる」、
・6日読売「小鑓・三日月氏が横一線」「小鑓氏は、推薦を受けている自民の支持層の7割以上に浸透し、公明支持層もほぼ固めた。無党派層の2割も支持する。嘉田由紀子知事から後継指名を受けた三日月氏は民主支持層の9割をまとめ、無党派層の5割近くから支持を得ている。」。
・8日時事「激しく競り合う展開。勝敗は国政にも影響すると見て自民党は、終盤に向けて石破茂幹事長や小泉進次郎内閣府政務官らが現地入りし、てこ入れに全力を挙げる方針。接戦を強いられている背景には、官僚出身の自公推薦候補の知名度不足に加え、集団的自衛権の行使容認を決めたことや、自民党議員によるセクハラやじが国会や東京都議会で飛び出したことがあるとみられる。」
・6日京都新聞
「三日月候補は民主党を離党し、政党推薦を受けていないが、民主支持層の9割近くを固め、無党派層の支持の強さが目立つ。地盤の草津市を中心に県南部でリードしている。小鑓候補は自民支持層の8割近く、公明支持層の9割を固めたが、無党派層で遅れをとっている。保守地盤の県北部ではリードしているが、他地域で競り負けている」
 これまで、自民党は衆議院での圧倒的多数と、公明党との協力で、世論なんのその、何でも通す姿勢を貫いてきている。
 一番注目される原発に関しては、三日月氏は、段階的に原発をなくす「卒原発」を継承するとし、政権与党が推す小鑓氏は「再稼働は原子力規制委員会の判断に委ねる」、となっている。

 小鑓氏の「再稼働は原子力規制委員会の判断に委ねる」は、実質的に再稼働支持という事だ。安倍政権への批判が三日月氏に集中するか注目される。

==========================
★私見★

過去に嘉田知事が当選した頃に、日本共産党は以下の論評を公的に発表した。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2006年7月22日(土)「しんぶん赤旗」
暮らし応援の公約実現へ
共産党県議団 嘉田知事支える
滋賀
 滋賀県知事選で自公民推薦の現職知事を破り初当選した嘉田由紀子知事と日本共産党滋賀県議団が二十一日、県公館で懇談しました。森しげき県議、桐山ヒサ子県議は、嘉田知事と握手し、「知事の掲げた大型公共事業の凍結や県民の暮らし応援の公約実現へ、県議会内外で知事を支える」と表明しました。
 森県議は、知事選について「税金のムダ遣いをすすめ、県民の暮らしを破壊する逆立ちした県政から、県民本位の新しい県政、新しい流れをつくりだすうえで大きな意味を持っていました」と述べ、嘉田氏へ当選のお祝いを述べました。
 また、知事が凍結・見直しを公約に掲げた新幹線栗東新駅、大型ダム、大津市北部大型焼却炉について、二十日の就任あいさつでも「県民の審判という意味では、厳粛に受け止め、その解決の実現に向けて全力で当たっていただきたい」と述べたことをあげ、「われわれは県民とともに、知事のこの決意と力を合わせ、実現のために全力をつくします」と述べました。
 また、障害者自立支援法にかかわる県補助創設や、三十五人学級の知事公約にも、「議会内での論戦をはじめ、議会外でも県民運動を強め、知事を支えて頑張ります」と表明。「もちろん、問題があると考えるときは率直に指摘して、県民のための県政実現に誠実に対応したい」と述べました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

その後、嘉田知事の新党立ち上げなどで政治的情勢は変わった。
では今回の知事選はどうか?
嘉田知事が応援する前民主党議員三日月氏と自公推薦の経産省出身の官僚小鑓氏との一騎打ちが今回の情勢のようだ。日本共産党が支援する候補は誰かをネットで検索した。

小鑓 隆史 47 男 無所属(自民、公明推薦) 新 無職、元内閣参事官
坪田 五久男 55 男 無所属(共産推薦) 新 政党役員
三日月 大造 43 男 無所属 新 団体役員、元衆議院議員

かりに三日月氏と坪田氏とが提携して、反自公候補で一元化したら、県民はどう投票するか。
しかし、坪田氏も日本共産党もそのような一本化には応じまい。民主党の政党としての政権下野以降の政策も行動も、日本共産党のように国民から広く支持を得る政策や行動とは段違いで、与党か野党の違いさえ危ういのが現在の民主党である。
問題は、三日月氏はどのような政策をもち、嘉田知事は三日月氏の何を支持して応援しているかだ。

ただ、暴走する安倍政権を現実的にストップをかけるということから見ると、元民主党代議士の三日月大造氏を嘉田グループと日本共産党が共闘したら、小鑓氏当選のストップをかけられるか。
実態は、共産推薦の坪田氏の政策と日本共産党の政策から、三日月氏を支持することはないと私は考えている。
坪田氏が単独で闘い、どう結果はなるのか。

県民が「滋賀燃ゆ」のような政治情勢が、三日月氏がおこすことがないかぎり、三日月氏は当選しない。
このようなパターンは今までにいやというほどあった。

安倍「集団的自衛権」暴走自公政権に現実的な脅威となるのは、坪田氏と三日月氏の提携がなんらかのかたちで反・小鑓選挙運動が成立した場合である。議員選挙では、日本共産党の政策と候補を支持する。首長選挙は、議員選挙とは異なり定数1の小選挙区選挙と似ている。このことに納得いく見解があらわれないと、またもや安倍政権は盤石で暴走し続けるだろう。

コメント(2)

大変な関心を持ってます。甲賀市に選挙権がありますので、三日月さんに入れるつもりです、ぜひ勝ってほしいです。
>>[1]

反自公候補なら、私も日本共産党が推薦する坪田さんにこだわりません。こういしうときに、「大異を残して大同につく」と宮本顕治さんは言ったことがほありました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング