ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの国会議員活動とTBSインタビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
谷岡 くにこ
木曜日 17:10 · ..

午後、片付けの間を縫って、TBSによるインタビューの収録がありました。土曜日夕方の「報道特集」が参院選の総括だそうで、東京選挙区、沖縄選挙区を振り替えると共に、私がインタビューされるという構成です。野党が惨敗し、自民にチャレンジできる政党がない現状で、野党はなぜ共闘できなかったのか、再生はあり得るのか?再編成は?私は、党にばかりこどぁらず、政党助成金の制度が出来て以来、政党の力が強まり、議員たちが党のサラリーマンになっている現状や、野党が集まっても合意形成の方法や、党議拘束外しなどの方策を考えなければならないだろう、云々について述べました。さて、どのように編集されるでしょうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




●○● 地方の議会ではしょっちゅう党派を超えて条例作ったり予算決めたりしているのに…
国会だとそうならないのは?国会だからですか?
不思議な場所ですね。


●○● お疲れさまです。
放送して欲しかったところが削除されたとかありましたら、ここでまた教えてくださいね。


●○●○ 党のサラリーマン化ですか? 言い得て妙ですね!


●○● 会社役員の方などは、議員である為に役員を辞職しなければならないのですか。


●○●○●○ 素晴らしい本音ですね。これはなかなか現職の圧力で言えなかったことではないでしょうか?
政党助成金制度や立候補のための高額な供託金、現職議員や既成政党優遇などの公職選挙法を見直すべきです。


●○● TBSのなかでは、「報道特集」は比較的リベラルですね。夜のNEWS23はひどいときもありますが、参院選の党首討論会では岸井成格キャスターもよかったです。楽しみです。


●○●○ 超党派はなぜできないのでしょうか?同じ党の中でも考え方が違う人がいるじゃないですか。そうすると離党して党を又新たに作る。しかし、党員が少ない為議席は取れない。超党派であれば党が違っても方向性が同じならその議題については力が集まるんじゃないでしょか?

●○●○ 筑紫さん亡き後、金平さんが報道を守っている感がします。「日本国憲法」の取り上げ方もまともでしたし、報道内容に期待してみます。


●○●○●政党助成金は、確かに議員をサラリーマン化させると感じます。「もしも落選したら(どうやって食べていくのか?)」と考えたら親方日の丸じゃないけど、面倒を見てくれる党から公認を受けようと思う議員がとても多いと思います。 信念がのある議員が、ことごとく不利になってるこの現状、本当にため息がでます。 政党政治とはいっても、なにかゆがんでいるこの現状、問題だと思います!


●○●○● 「云々について述べました。」ではなく、選挙前に実行できなかったことで後の祭りになってしまいました。
 投票所に貼ってある名簿で「緑の党」「みどりの風」が並んであるのを見て、「どちらの政党も有権者に不親切」「負けて当然」と私は感じました。


●○●○ 7月27日(土)夕、関西ではMBS毎日放送でした。
感動の時間を共有した思いです。
谷岡さんの話した内容はすべてに共感です。
今だけの薄い断面だけを切り取って見せてどうだと迫る多くの議員の中、ひときわ光っていました。
未来の日本の行方についてこれだけ深く考えている議員がいたんだということを初めて知った人は多くいたのではないかと思う。
残念ながらそれはメディアにも責任があると思う。
さまざまな問題が顕在化し複雑化する現代社会では処方箋も多岐にわたりプロセスも重要になってくる。ワンフレーズで解決するような道筋が示せる問題などはむしろ少ないのだ。しかしプロセスを限りなく単純化しワンフレーズで今だけを切り取り強調する議員が圧倒的多数を占めメディアも同調する今、谷岡さんがいみじくもおっしゃったように議員の手によって解決する途は閉ざされたと言っていい。
私は国のリーダーシップは次の世代に進路選択を迫られたあのときに誤らずによくぞ数十年後まで見通したビジョンを示してくれたそのおかげで踏み誤らずに今日があると評価してもらえる人に担ってほしいと思っていた。谷岡さんは目先の利益よりも未来の豊かさを展望し長期的ビジョンを描いた数少ない議員だったのではと思っている。
以上がこれまでの議員活動とさきほどの映像を観ての感想です。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング