ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【終了】★パソコン駆け込み寺★コミュのオンラインアップデート(キングソフト)についての質問。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウイルスソフトのキングソフト2006なのですが、トラブルという程のことではないのですが、少々、様子がおかしくなっております。

つい先日から、上のように表示されるようになりました。通常でしたら、グレーではなく、青になっているのですが・・・。
何かがおかしいのかな・・・と思って、オンラインアップデートを見てみました。

そうしましたら、
”現在自動アップデート中です。自動アップデートが終わってからオンラインアップデートを行ってください。”
と出て来ました。

それで、設定にある、「自動アップデートを行わない」を適用→OKをクリックしましたが、何も変わりませんでした。

何がおかしいのか解らなくて、このようなものなどを調べてみたりはしたのですが・・・
http://www.forest.impress.co.jp/info/about/viruscheck.html


何がおかしいのか、解らないのです・・・。

この場合、何がおかしいのか、又、異常の場合は、何をするべきかを教えて頂きたいのですが・・・。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、 宜しくお願い致します。



(不要でしたらすみませんが、念のため・・・)

【困っている事や知りたい事(具体的に)】
上記の通りです。

【トラブルの起こっているプログラム名】
King Soft Antivirus 2006

【トラブルが起き始めた時期】
三日ぐらい前から

【トラブルが起きる頻度】
常時

【エラー情報(エラー番号、エラーメッセージのコピー(個人情報は除く)】
すみません。エラーなのかどうかも解りません・・・

【思い当たる点(インストールしたソフトや周辺機器を追加した又は設定を変更した内容等)】
ミクシィでコメントの入力中に、アップデートに関するものが現れていたのですが、ミクシィを終わらせて、あとでやろうと思ったら、何をしたらいいか解らなくなりました・・・

【PCのメーカ】
SONY

【PCの製品名】
PCV-J12

【使用OSと適用しているサービスパック】
Windows Me(サービスパックが解りません・・・)

【搭載メモリ】
512MB

【ウィルス対策ソフトと定義ファイルの更新日】
King Soft AntiVirus 2006 更新日8/8

【スパイウェア対策ソフトと定義ファイルの更新日】
Ad-AwareSEPersonal これでいいのでしょうか?6/25です

【利用しているプロバイダ名】
DION

【インターネットの回線種別】
ADSL

【ルータを使用している場合はルータの型番とメーカ名】
解りません・・・使用していないと思うのですが・・・

コメント(27)

確か8月になってから、アップデート終了の表示が変わった
だけで、特に気にする必要は無いと思いますけど?それと、
キングソフトは?セキュリティなら、Ad-AwareSEPersonal は
削除しないと正常に動作しなくなるかもですけど?不安なら、
X-cleanerを入れて時々スパイウェアをチェックして下さい↓
http://www.shareedge.com/spywareguide/xclean_micro.php
kis2006.exeが有るなら、Ad-AwareSEPersonal を削除した後で
再インストール(プログラムの追加と削除後にインストール)
して下さい。キングソフトは、他のスパイウエア対策ソフトと
同時に入れると不具合が発生するのが当たり前ですので。
http://is.kingsoft.jp/support/index.htm
心配なら↑の「お問い合わせフォーム」で問い合わせしてみて
下さい。普通なら24時間前後で返事が来ますので。
だってちぅごくせいだもの… (暴言 m(_ _)m

まぁその話はこっちにおいといて。\(^^\) (/^^)/
他のソフトでしたら、いくつかありますよん。
おらわ、AVG使っとります。
http://free.grisoft.com/
結構軽くて、そこそこ更新も早いんで重宝しとりますけれど ^^

 # あ、他にSpybot or Ad-Aware 常駐と、Zonealarmは当然必須言うことで。
ほい ^^
http://www.okayama-u.ac.jp/user/cc/service/manual/avg/avg.htm

Zonealarmぁ、同じく無料のファイアウォールソフトです。
入れておくと、情報漏れetc.を防いでくれまつ
http://www.okayama-u.ac.jp/user/cc/service/manual/zonealarm/zonealarm.htm
avast!
AVG
Antivir
あたりがフリーで比較的簡単に導入できると思います。
英語が苦手な方はavast!が日本語に対応しているのでそちらがいいかもしれません。
http://www4.tokai.or.jp/nyargo/html/ano05.html
キングソフトを削除する前に↑スキャンディスク実行して、
直るか確認して下さい。総合セキュリティソフトで無料のは、
キングソフト以外無い筈で、ファイアーウォール→Zonealarm
アンチウィルス→avast! アンチスパイ→spybot等の併用しか
無料でセキュリティ対策は無理です。ただ、Windows Me は
マイクロソフトのサポートが終了してるので、インターネット
接続での使用は危険で、インターネット接続で使用しないなら
セキュリティソフトは、ほとんど不要です。来年1月次期OSが
発売で微妙ですが、お金に余裕があるならXPパソコン購入を。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
スキャンディスクしている時に常駐系のアプリを動かしたりしてなかったでしょうか?
意外と見落としがちなのがスクリーンセーバーだったりします。
もしスクリーンセーバーを設定しているのならばその設定を一時的に外してみてくださいな。
その通りです。
が、画面のプロパティできちんとスクリーンセーバーの設定が無しになっているのなら、他のプログラムが動いているかもしれませんね。(ウイルス対策ソフトとか)
手っ取り早いのはネットワークから切り離した上で、セーフモードで立ち上げてからスキャンディスクを走らせるかですね。
そうです。
セーフモードで立ち上げている間はネットワークから切り離しておいた方がいいでしょう。
わざわざモデムを外す必要はありません。
モデムからモジュラーケーブル(四角いコネクタ)を外すだけです。
ふみゅ。
ごくろさまです m(_ _)m < リカバリ
まぁそのほがよいとぁ思いますケド、リカバリするなら、HDDまっさらにするトキに
ついでにformat mbrもかけた方がよい思いまつ < 検索してね!

んで更に。
穴の多いIE使い続けるよりゃ、IEのアップデートだけぁ続けといても、
FireFox+IE Tabの方が良い思いますよぉ ^o^
 # メーラーもついでにThinderBirdで、ね。
 # スパムフィルタ、高機能ですぜぃ ^^

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【終了】★パソコン駆け込み寺★ 更新情報

【終了】★パソコン駆け込み寺★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング