ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【終了】★パソコン駆け込み寺★コミュのメール(MSN,YAHOO)のログインができません。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
色々過去のトピックなどを検索したのですが、解決できなかったので相談させていただきます。宜しくお願いします。


【困っている事や知りたい事(具体的に)】
PCの容量を増やそうといじっていたら削除してはいけないものを削除してしまったようで、メールの起動が出来ません。
インターネットには接続できるのですがMSNのホットメールと、YAHOOと、Outlook Explessのログインができなくなってしまいました。


【トラブルの起こっているプログラム名とバージョン】
(例:InternetExplorer 6.0、OutlookExpress 6.0等)
YAHOO JAPAN IDと、MSN Explorer、Outlook Expressです。

【トラブルが起き始めた時期】
(さっきから・数時間前・数日前・数週間前・購入時より等)
YAHOOとMSNは一昨日からです。
Outlook Expressのみは、PC購入時からです。

【トラブルが起きる頻度】
(常時・まれに・時々等)
常時です。

【エラー情報(エラー番号、エラーメッセージのコピー(個人情報は除く)】
(エラー時の画面をスクリーンショットもしくはデジカメで
 画像にして添付すると症状が分かりやすいです)
画像添付の方法がわからないのでコピーしました。

・YAHOO JAPAN
通常のインターネットは出来ます。
「ログイン」をクリックすると「サーバーが見つかりません」と表示され、「検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります」とコメントが出ます。「ネットワークの検出」をクリックしても同じ反応です。

・MSN Explorer
サインインしようとすると、
「サインインを完了できません。サービスが一時的に使用できなくなっているか、インターネットの接続に問題があります」と表示されます。

・Outlook Exprees
送受信しようとすると、「ホスト 'microsoft' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'microsoft', サーバー : 'microsoft', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D」と表示されます。


【思い当たる点(インストールしたソフトや周辺機器を追加した又は設定を変更した内容等)】
パソコンの容量を増やそうとして使っていないものを消していたら消してはいけないものまで消してしまったようです。
ですが、それが何かはわからないです。すみません。


【自分でGoogle等で検索し、対処してみた内容(具体的に)】
ゴミ箱を全て元に戻しました。
後は、YAHOO JAPAN IDの新規取得を試みましたができませんでした。
cookie?の処理方法を「自動cookie処理を上書きにする」に設定しました。
ファーストパーティと、サードパーティーのcookieを両方「受け入れる」にしました。


【PCのメーカ】
FUJITSUです。

【PCの製品名】
  (例:PCG-TR2/P)
FMV-820MTです。

【使用OSと適用しているサービスパック】
  (例:WindowsXP Professional Service Pack 2)
WindowsXPです。

【搭載メモリ】
  (例:512MB)
252KBです。

【ウィルス対策ソフト(バージョンも)と定義ファイルの更新日】
  (例:Norton AntiVirus 2005, 2006/2/2)
すみません、わかりません。

【スパイウェア対策ソフト(バージョンも)と定義ファイルの更新日】
  (例:Spybot 1.4, 2006/2/2)
すみません、わかりません。

【利用しているプロバイダ名】
  (例:Yahoo!BB,OCN,DION,USEN等)
Microsoft Windows Networkです。

【インターネットの回線種別】
  (例:光回線,ADSL,ISDN,アナログ,PHS,携帯)
多分・・・ADSLです。不明確で申し訳ありません。

【ルータを使用している場合はルータの型番とメーカ名】
  (例:BUFFALO WHR-HP-G54)
すみません、わかりません。


以下にPCViewの情報を貼り付けます。

【マシン詳細情報】

取得日時 2008/03/26 12:20:55
Windows Version Windows XP Professional (Build 2600) SP 1
Windows SystemPath C:\WINDOWS\System32
OEM Manufacturer 富士通株式会社
OEM Model FMVシリーズ
IE Version 6.0.2800.1106
IE 更新Version ;SP1;Q330994;Q832894;Q831167;
画面解像度 1024 x 768 16 Bit
メモリ全容量 252,400 KB
メモリ使用量 157,816 KB
メモリ空容量 94,584 KB
ページファイル全容量 620,396 KB
ページファイル使用量 197,412 KB
ページファイル空容量 422,984 KB
システムHDD全容量 9,767,488 KB
システムHDD使用量 9,472,676 KB
システムHDD空容量 294,812 KB


宜しくお願いいたします。

コメント(5)

システムHDD全容量 9,767,488 KB
システムHDD使用量 9,472,676 KB
システムHDD空容量 294,812 KB

この時点で、ご自分で作業できないようであればプロに依頼すべきです。もはや遅いと思われます。
助けたげたい気持ちあ頬ありなんですケド、ノートですか…

基本的には電人Mさんの仰る通りですねぇ。
後は、このマシン、比較的ハードディスクの交換楽そうですんで、
新しいハードディスク買ってきてソコに新たにWindowsを構築、
古いハードディスクをハードディスクケース買ってきて外付けにしてデータ吸い出して、
元に戻す言うのが多分安全確実な道でしょね。
 # 古いハードディスクはその後バックアップ用に使えますし

ご参考までにここどぞ
http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/MT1.htm


それと。
XPもIEもSP1のママ、言うのは非常に危険です。
それと、XP使っていてメモリ256は動作最低限度です。
XPとIEはSP2をあて、メモリは最低512にあげてくださいね。
 # ウイルス対策はしているのだろか・・・
追記:
とりあえず削除していいモノとして。
c:ドライブの中に、
temp
internettemp
言うフォルダがあります。
この中身(中身だけですよ?)は、全て削除して大丈夫です。
Shiftキー押しながらDeleteキー押せば、ゴミ箱とおさないで消せます。
 # 削除できないものは一々Windowsが『できません』言ってくれます ^^;
〉電人Mさん

アドバイスありがとうございます。
確かに計算が合わないですねたらーっ(汗)気づきませんでした…相談してみます。ありがとうございます。
〉cobozさん

アドバイスありがとうございます。
すごい…なんでもわかってしまうんですね!
cobozさんに教えていただいた事、一通りやってみようと思います。ご丁寧にありがとうございます。
ウイルス対策は正直、やったようなやってないような…あやふやですふらふら大学で購入したパソコンで、設定等も大学でやっていただいたので…少し、調べてみます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【終了】★パソコン駆け込み寺★ 更新情報

【終了】★パソコン駆け込み寺★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング