ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA MX49/MX61コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(19)

たったいまこれ(mx49)を注文しまして、納品待ちです。楽しみです。シンセサイザーは3台目。ほかに、YAMAHA S03、KORG R3、という機種を使っています。よろしくどうぞ。
>>[2] 秋田県なのですね、私も秋田市にいたことがあります懐かしい。弾き語り頑張ってください。路上ですか?ライブスタジオ?
本日MX61を購入いたしました。軽くてシンプルな操作系が気に入っています。
取り説が私の頭では理解不能なため、こんなコミュ探していました。
よろしくお願いします。
>>[7] こんばんは。楽しく弾きましょう。よろしくお願いします。
>>[8] いろいろな音が出せるので楽しいですね。よろしくお願いします。
譜面が読めないどころか鍵盤に触ったこともなく、突然興味を持ちだして5ヶ月前に衝動買いしたMX。しかしシンセで何ができるのかも分かっておらず、ただただ鍵盤慣れに励む毎日です。よろしくお願いします。
MX49中古で買いました。すごく良いですね。cubase使うからシーケンサーは削り、値段の割りにタッチが良い(kross61比)。88鍵エレピ所有なのでPCの前に置きやすい49で自分には良かったです。
>>[13] 良い買物ができたようですね。私もこの楽器は49鍵です。バンドで活躍しています。
はじめまして、ヌキヲと申します。MX61 を中古で見つけて飛びついてしまいました。
キーボードってピアノとまた違って弾くの難しいですね。
島村楽器さんのデモくらい弾けたらとても楽しそうなのに。

DTM は弄り始めて15年くらいたちますが、全然上達しません。
時間を見つけてもっと弄り倒したいですね。


MSP と Domino 向けに音色定義ファイルを書き、ブログで公開しています。
http://blog.goo.ne.jp/mk_nukkeyoh-/e/ef560aa0de15834cc4db7964b49eeb19

現在、本当に必要最低限の機能しか入力していません。
ブラッシュアップしたいので、もしよろしければご意見をください。
>>[15] 私も中古のような状態のものを買いました^^
はじめまして。きよ と申します。
シンセサイザー使いこなせたらな…と思いながら、入っている音源をほとんど使用して弾いています。
きっと、色々使えるんでしょうけど…
やっと店員さんにあれこれ聞きまくって、スプリットしたり音混ぜて保存してみたり…
もっと使いこなせなら楽しいと思っています。
>>[17]
きよさん、はじめまして。
MX シリーズは音色のエディットがほとんどできない機種です。
その点とても残念で、内蔵音源に飽きたら上位の機種に乗り換えるしかありません。

私もまだまだ使いこなせていないのですが、きよさんももっと使いこなせるようになって、MX ライフが楽しくなるといいですね。頑張ってください。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA MX49/MX61 更新情報

YAMAHA MX49/MX61のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。