ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋大学ラガドーン・タバーンコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 タイトルの通り、自己紹介トピです。入学(入会)年度や、会内で携わっている(いた)活動、よく遊んでいる(いた)システムなどについて御記入下さい。

コメント(18)

 1997年度入学のY武です。来年からは、遂に現役最年長となる予定です。
 日頃の活動はいつもGM参加で、毎回異なる(他の人とカブらない)システムを選んで色々と遊んでいます。1998年度は、イデオロギー長官・教導遊説師団長・文サ連委員を兼任して、名大祭企画「ラガドーン・クエスト」を企画したり、会内広報「週刊ラガドーン」を創刊したりしました。
 ラガドーンの労咳として、もうしばらく在籍させて頂くつもりですので、よろしくお願い致します。
1992年度入学の氷川です。初代ハイプログラマです。UVですよ。

もはや知っている現役生はY武さんくらいでしょうか。
一時期エンカウンター編集長をやっていたような気がします。

最近はもっぱらD&D3.5eな人です。たまにPARANOIA Xp。
まだ名古屋で遊んでいます(サークル名:RT-E)ので,よろしければ声をかけてください。

管理サイト:
http://www.trpgsearch.net
http://www.trpg-labo.com
http://www.arsmagica.jp
どーもー、2003年度入学(だったと思う)の橘 由宇です。ラガではlimeと名乗ってることが多いとです。
ラガ内の仕事としては、イデ長やったり、教導遊説師団長やったり、エンカウンター専属表紙担当やったりしてます(表紙は他に描く人がいないだけ)。
あ、メイン担当は女装でした(ぇ)2004年度の名大祭でフラグ立てたりしてます(何)
写真はその一環です(嘘)

・・・あれ?TRPGのことをちっとも書いてないぞ?まぁとにかくヨロシクです。
2003年度秋の入会のO-Tonです。文サ連係とかやってました。

今はプレイヤーとして遊ぶのが多いですね。
システムはいろいろ。来るものは拒まずです。
自称Mr.ヒロインと名乗っていたのが功を奏したのか実力が認められたのか(なんだろう実力って)最近は周りからヒロインを期待されることが多くなった気がします。

最近の心配事は、ラガ内でのPARANOIA Xpの輪が切れないかどうかです。Sさんの次の世代はおそらく僕であるのにSさんの元でまだプレイしていない!!ちなみに次の世代のGM候補までは確保中です。
早く覚えないと。

それから貴美さんGMのDXってかなり興味ありますね……ww
そんな感じです。よろしくどうぞ〜。

一応宣伝。:管理blog「TRPG定番 ヒロイン用語」
http://blog.livedoor.jp/heroine_trpg/
1997年入学のshredderこと築山です。
研究室に配属されてからここ数年、
北海道に島流しにされたりして、参加できておりません。
おかげでTRPGに相当飢えています。
昨年末に帰ってきましたので、顔を出したときにはよろしくお願いします。
今年度で卒業ですけど……

コンピューター様、パラノイアがやりたいです……!!
2001年度入学の『まぐに』こと篠原(下里)です。
サークルに所属する前はまともにTRPGを知らなかったはずが、今ではどっぷりとつかりこんでしまっている次第です。

大学に入ってからなので、システムも新しいものが主体です。でも、前には例のPARANOIAだとかRuneQuestだとかもやりましたね。ある桜Iさんの下で。

で、いろいろやった結論。僕は『ヒロイック』な展開が大好きな人みたいです。PC1とか、とっても好きですよ。恥ずかしがらずにやってみると、面白いと思うんだけどなぁ・・・。
あ、あと僕はPARANOIAに向いてません。
そんなヘタレですがよろしくお願いします。
このコミュニティーに入ってから少々ほったらかしでしたが、やはり自己紹介はしておかないと、と思いましたので、遅くながら自己紹介のほうをさせていただきます。
今年度入学したかんてつこと神田です。

もうすぐラガに入って一年がたとうとしてますが、まだまだって感じがしてます。
とりあえず、執行部で会長などをやらせていただいております。こういったのはそう得意ではないので、かなり不安ではありますが、がんばっていこうと思っております。
システムのほうは、まだまだはじめたばかりと言うこともあって新しいものです。と言うか、そういうのしかやったことがないですね。

一年の中では、ツッコミともボケともつかない中庸な位置におります。たいした人物ではありませんがどうぞよろしくお願いします。
遅くなりましたが面識ない方もいらっしゃりそうなのでごあいさつを。

2001年度組のsna-cこと入砂です。まぐに氏の同輩と言う方が早いでしょうかね。

役職は2002年度、2003年度のENCOUNTER編集長 兼 教導遊説師団長を。
あと2002、2003年度の名大祭ではシナリオ班とかキャラシ絵依頼とか衣装担当とか。後ろ2つは自分の趣味で勝手に作ったおしごとですが。
2001〜2005年度迄の名大祭企画全日にNPCで出てたりします。実はY武さんに次ぐ参加数ではないでしょうか。

現在は卒業で追い出され済のInfraredです。私何も存じておりませんはい。
TRPGからも離れておりますはんぼり(SSMではありません)市民ですが、お手伝いや質問などありましたらお気軽にお声掛け下さい。主に段ボールの中身とか。
遅れました……Zap!Zap!Zap!!!

1997年度入会のinalinことINA-G-AWA-3(稲川)です。
最近は会社周りの人から“イナガウワー”と呼ばれています(爆)。

1998年度はイデ長のY武さんにおんぶに抱っこで会長なぞしておりました。

(ピー年掛けて)卒業後、地元に就職したので、名大祭や合宿、新歓・追いコン等のイベントにはちょくちょく顔を出しています。
現役の人もOBの皆様も宜しくお願いします。

同期のshredderとは高校(中学?)時代からの腐れ縁で、長い学部生活でも苦楽を共にして来ました。
先日、ラガ後輩の某氏がうちの会社の同じ事業所の、しかも同じ部(!)に内々定が決まったとの報せを受けたので、今後は彼が公私共に1番長い付き合いになりそうです(笑)。

身内でやっていた学外のサークルが活動休止してしまったので、最近TRPGに餓えています。
皆で集まって卓を囲む際は是非声を掛けて下さい。
お久しう。病んだ薔薇の銀行員です。
mixiやってる人って案外いるものなんですね。

2002年度法学部卒
在学中はルナルのマスターやったり、妖魔夜行のマスターやったり。一言で思い出してもらえるようなエピソードは…無いかな…
いまは栄でTRPGに飢えながら働いています。
尚、早ければ今夏。遅くても来夏には転勤。
チヤホヤするなら今のうちデスヨ?
こんにちは御機嫌よう。
帝王サマこと、こちらではTERAと名乗っております。
6月に入ったばかりの現在もっともフレッシュマン+
右も左も名前も未だもってサッパリですが、
よろしかったら遊んでやってくださいませm(_ _)m
ひょっとして一番オサーンでしょうか、'94入学'00中退(ぉ
面識ある人の方が少なさそうだ……奥野です。

中退後、職を求めて帝都に住み着いたりしております。
こっちきてからダイス振ってないYO!
6年度情報科学研究科で院入り、7年度に卒したRDKですよ。
たった2年の所属だったですが。
ゆえにこう名乗るべきなのかもしれない。

…岐阜よりの刺客だった者、と。(ぇ

ラガ内だとブレカナ2ndのマスターを代理でやったという話があるくらいかなぁ。
卒後は…そういやマスターやってねぇな。(死

まぁ、そんな感じでよろしくですよ。
1996年度入学だったと思います。
工学部所属、部室の住人の一人。
・・・古い方の杉浦です。


今更ながらmixiに入会したので、検索してみたらあったのでビックリw

MTGとかシミュ研の方によく居た人間でGMとかとは無縁。
ディプロマシーやカタンを無性にやりたくなる今日この頃です。

そんなこんなでよろしくです。


PS.ところで、ラガHPのアイコンが自分が作った頃と変わってないように見えるのは気のせい?たらーっ(汗)
理学部一年のえどわーどこと土本です。地味さ丸出しの眼鏡です。
まだアリアン以外の経験はほとんどないので、何か企画があれば是非誘ってください。
1998年度入会、じーえむこと高瀬です。
現役時代はセブンフォートレスの人とかいうとわかったりわからなかったり。

現在は北海道の地にて、某社に勤めてネトゲ?運営中。
※TRPGの老舗なので多分知っている人は知っている。

GWと夏と年末は帰省しているので、遊ぶ気がある人は遊んでやってください。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋大学ラガドーン・タバーン 更新情報

名古屋大学ラガドーン・タバーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。