ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム「やるお」コミュのこれ行ってみないか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野のダウンヒルコース

http://www.fujimipanorama.com/mtb/course_downhill.php

MTB借りれるらしいから手ぶらでいける。
7〜8月にどうよ?

コメント(63)

8月11日にクリテ参戦予定だったのですが仕事で行けなくなりました・・・

ということで何か悔しいのでこれ↓参戦登録しました!!

http://tcc-fc.j-cycling.org/index.html

【イベント名】東京チャレンジサイクリング2013
【開催日】2013年 10月 14日
【種 目】フルコースクリテリウム:ビギナークラス・男子・5周+1,000mTT

場所は東京神宮外苑なので自走で行ける・・・やってやるぞ!!
参戦しまくりだな
10月は観戦レースが二つもあるからでられん!
アンカーサイクルフェスについて

(アクセス情報)
車でお越しの方
・新横浜方向から「リハビリセンター入り口」交差点を左折
     →第一駐車場
・第3京浜道路港北I.C.方面から「リハビリセンター入り口」交差点を右折
     →第一駐車場
・第3京浜道路港北I.C.方面から「多目的遊水地」を左折し、
 ループ橋を下り道なりに進む
     →第3駐車場
※駐車場は2時間400円(30分超過分に100円)

(受付)
受付時間7時から8時。「参加カード」と「車検申告書」提出。

(試走)
・試走をしていない参加者は失格。
・試走時間は7時から8時。
・試走の有無は計測タグでチェックするので必ず着けて試走すること。
 ピットからスタートして計測ポイントを通過してピットに戻る。
 その際にチームで出場する場合は人数分の周回が必要となります。
 人数分の試走が難しい場合は、試走時間内に「試走申告場所」でその旨を
 申告する事。

(集合)
・8時5分までにトラック内のスタート集合場所へ、スタートグループ順に
 集合してください。

(スタート)
・8時25分スタート。

(レース中)
・原則左側走行。遅い参加者は右側を走行。
・追い抜きは必ず声をさわやかMAXでかけましょう。
・追い抜いた時は3メートル先行後、前に入る。

(レース終了)
・終了10分前からピットを封鎖。
・レース終了以降に通過した際の周回数が記録になります。

(ピットエリアについて)
・ピットインするさいは上り坂を登りきった後すぐに右側によって走行。
・ピットロードの左側はピット走行レーン。
 ピットロードの右側は選手交代レーン。
 選手交代後はピット走行レーンをピットアウトまで走行してください。


以上ちょくちょくハショリましたが、大体こんな感じ。
後はサイトをみてチェックして下さい。

追記

駐車場は第一駐車場じゃないと間に合わないのでそっちで。
集合時間は6時50分に受付前集合で。

ちなみにナビタイムで調べたら東川口から高速で1時間ちょい。
余裕をもつと家を5時出ぐらいかなぁ。

http://www.cyclepark.jp/

あとこれ見とくと大体どんな感じかわかりやすいかも。
http://www.youtube.com/watch?v=8BrrlYAbK5Q
こっちも5時発かな 一緒にいくってのも手か?有料でも俺も第一に停めた方がいいんだろうし隣どおしがいい感じじゃなかろうか
AEONBIKEエンデューロ2013

http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/38759

2時間の部に出場します。

うちの秘蔵っ子もランニングバイクの部に出場します。

ソロの部は出場料金が安い!!!
ガチもいれば楽しむ組もいるみたいだよ〜

色々イベントもやってるみたいだから、

「AEONBIKEエンデューロ2012」

で検索かけると去年の様子とか見れるよ〜
2013古代蓮の里サイクルロードレース

http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/38299

今年最後のイベントに12月1日に出ることにしましたー

わーい(嬉しい顔)

行田開催って事で近いので良いね!
ふむ 行田は近いが・・ レースだな、そして割高だな
公道レースなのは面白そうだが・・
折あるごとに話していた「ジャパンカップサイクルロードレース」が19日と20日に開催します。
19日は15:50〜 駅前でクリテリウム
20日は10:00〜 駅から離れた山で山岳レース
となります。
クリテリウムは駅に15時くらいまでにつく予定
20日は八時までには宇都宮予定 です。

参加希望は明日の夜までに俺にメールくれ
10/27は セオサイクルのサイクリング会に参加してきます
http://seobicyclekawaguchi.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/1027-7d65.html
参加者:おれ、ゆりえ
イベント事どんどん出てメンバーを勧誘できれば いいなあ
http://bikejournal.jp/main/?p=6884
ツールド東北の事後インタビュー。
今回限りでなく10年開催され、いずれロードレースになるかも?らしい。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/251504/211319/78437551

初日の出サイクリングキター
輪行バスツアー。たのしそう

http://www.kokusaikogyo.co.jp/travel/cybus/
りんりんコース走りやすいから楽しいだろうな。参加したいかも
>>[40]
じゃあ行こう!
日にちの決定権は譲るよ⊂((・x・))⊃
りんりんは良いコースだね〜マナーも良いし(^-^)
俺はバスはダメな人なので、レポ楽しみにしてるよー
2/9
シクロクロス東京観にいく人いないかなー
http://www.cyclocrosstokyo.com
>>[43]
行きたいけど仕事(/_;)
去年見に行ってカウベル買ったよー(応援に使う鈴だね)
レースのスタート直後から第1コーナーは凄い迫力で必見だよ!
後は林の中のジャンプする所とか面白かったから
行くなら是非ともチェックだす!
>>[44]
おぉ!観戦なら一人でも楽しめるだろうし行ってみる!!
ありがとー( ´ ▽ ` )ノ
EQAクリテリウムin熊谷』、7月13日(日)
http://www.cyclisme-japon.net/modules/information/details.php?bid=650

レーサークラスに出ますわーい(嬉しい顔)

場所も近いし、初心者等もあるので是非是非。
>>[48]
せんさん頑張れ!応援行くので写真は任せてー\(^o^)/
>>[046]

がんばれ!クリテリウムだよな?応援にならいけるかも
>>[048]
是非参加してみてください!新しい世界が開けるらしいですよ
>>[48]
楽しいですよ〜ガッツリ走りましょう!
>>[47]
ありがとう〜熊谷なので自走でどうぞw
>>[50]
最低3レースは走れるみたいだからお得感はあるな。
浅田さんにアタックだなw
ビギナーにエントリーしますた(*´∀`)
>>[55]
せんさんならトップ狙えますよ!
コースも安全なので全開で行きましょう!指でOK
>>[56]
いやいやレース初めてだし、
レース前に熊谷まで2時間かけてチャリ乗って行くんで
レース中はたぶんもう疲れてると思います(;´Д`)
>>[057]
がんばってこいっ! 今から練習しないと ですね?
>>[58]
練習と言っても何をすればいいのやら(;´Д`)
固定ローラーは買ってみたんで、
ちょいちょい乗ってますよ!
>>[57]
だだだ大丈夫ですよ!あせあせ
最後は気持ちの問題ですよ〜
6/29 バイクナビ・グランプリ2014 川崎マリンエンデューロ!

http://www.bikenavi.net/kawasaki_s2014/02.html

2時間エンデュでまーす。

群馬サイクルミーティング

http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/138242

あとこれも出来ればでます!

てか3レースとも出張の可能性が・・・
なんとか出てやる!あせあせ
>>[61]
おぉ!がんばってー!\(^o^)/
最近天気が怪しいけど晴れると良いですね^o^

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム「やるお」 更新情報

チーム「やるお」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング