ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

春子・夏・アキ(あまちゃん)コミュの天野 夏・宮本信子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏ばっぱ(天野夏)はアキの祖母で海女。

生まれ育った故郷をこよなく愛し、これまで一度も出たことがない。幼い頃から自然と海に親しみ、当然のように海女になった。

今でも現役で漁を続けていて、海女たちのリーダー的存在となっている。

獲れたてのウニを使って名物「ウニ丼」を作り、喫茶店「リアス」&スナック「梨明日(りあす)」のママもこなすスーパーおばあちゃん。

孫のアキが海女を目指すことになり、厳しく温かく指導する。

演じるのは宮本信子


   宮本信子(みやもと のぶこ)

所属事務所は東宝芸能(1990年〜)。
本名→池内信子。旧姓→宮本。
1945年3月27日生まれ。
北海道小樽市生まれ、愛知県名古屋市育ち。愛知淑徳高等学校卒業。
夫は伊丹十三。
長男は池内万作。

1963年に高校を卒業し、文学座附属演劇研究所に入所。
1964年に木村功が中心メンバーの劇団青俳に入団。舞台で活躍後はフリーとなる。1970年代はTVドラマに脇役として多数出演。
映画『日本春歌考』での共演が縁で1969年に伊丹と結婚し、子育てが一段落した1984年に夫がメガホンを取った『お葬式』に主演しブレイク。以降の伊丹作品に全て出演し、作品ごとに多彩で多様なキャラクターを演じ、美人役からブサイクなオバハン役までをこなす演技力で、国内の映画賞を多数受賞。

夫の伊丹十三とは芸能界を代表するおしどり夫婦でしたね。

伊丹十三の自殺を機に映画への出演を控えていましたが、2007年に『眉山-びざん-』で実に10年ぶりの映画出演を果たします。

コメント(1)

「どんど晴れ」の後の「あまちゃん」での活躍に、岩手のご出身なのかと思いましたら、北海道出身なのですね。

ネイティブな発音は、どんど時代に培われたのでしょうか。

「たんぽぽ」以降、彼女の映画は、私的にはあたりが多いです。

実際の宮本さんは、夏ばっば(2008年当時64歳)よりも若々しいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

春子・夏・アキ(あまちゃん) 更新情報

春子・夏・アキ(あまちゃん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング