ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TPP断固反対!コミュの■維新政党・新風

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国防を重視し、中国・韓国に一切譲歩しない姿勢。
TPPに絶対反対かつ、どうしても共産・社民・生活への投票を躊躇してしまうあなたには、【新風】があります。

WEB
http://www.shimpu.jpn.org/

WEBサイトは何者かによって攻撃にさらされ、まともに見ることができません。
警察はさっさと選挙妨害者を逮捕せんかっ!
マスコミは新風をとりあげると圧力がかかるのか、露骨に悪意を持った報道しかしません。

■参院選2013 候補者

・ 東京選挙区: 鈴木 信行

・ 神奈川選挙区: 溝口 敏盛

・ 千葉選挙区: 渡邊 裕一

・ 埼玉県選挙区: 荒井泉

・ 広島県選挙区: 松本裕二


■声明■ TPP交渉参加に断固反対!

安倍晋三首相がTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)について交渉参加を決めたと発表した。
TPPは、単なる自由貿易協定に留まらない。農業・工業製品の関税撤廃の他、労働・知的財産・政府調達・医療・金融・保険・競争政策・紛争解決など多岐に亘り、わが国にとり有利なものになるとは考へにくい。

これらの取り決めは、国家主権に直結する問題であり、「経済の自由化」の名の下にわが国の主権を放棄することになりかねない。
経済がグローバル化される中でこそ、国家が盾となり国民経済を守らなければならないのである。

維新政党・新風は、競争社会実現で社会格差を拡大し、更に戦後体制を強化するだけではなく、国体を変革させかねないTPPに断固反対し、安倍政権及び既成政党に対決を挑むものである。

コメント(25)

維新政党・新風は『日本は貿易国』と位置づけています。
またWikipedia情報ですが、とてもとても国民生活を守る政党とは思えません。
下記の政策を御覧頂ければ判ると思いますが、どちらかと言えば新自由主義的な大企業・富裕層よりの政党ではないでしょうか?

・消費税などの間接税を主体とする税制に移行し、相続税・贈与税は廃止する。
・国家的生存・安全保障の観点から第一次産業の発展と食料自給率の上昇に努める。
・土地の公共性を確立するため、土地私有制から土地利用権制に移行し、土地を公的な管理の下に置く。
・独立国としての経済主権回復・円の基軸通貨圏推進・為替の半固定制の実現。
・食糧の自由貿易反対。
・法人税減税。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E5%85%9A%E3%83%BB%E6%96%B0%E9%A2%A8


また政治ブログで活躍している瀬戸弘幸は維新政党・新風の関係者ですが、他の安倍信者的な政治ブロガーと同様で、安倍政権批判もしないし、TPP反対も安倍政権になってから触れていません。

この維新政党・新風は天皇制を重視など、保守派を取り込む為の偽装はしていますが、本質的には安倍自民党と親和性の高い政党だと思います。

TPP反対の受け皿どころか、要注意の印象を持ちました。


本当にTPP反対ならば、以下の政党しかないと思います。
・みどりの風
・社民党
・生活の党
・共産党
・新党大地



>>[1]

正直言って、5つ上げられたオススメ政党は、言っちゃ何ですが共産党以外どこも泡沫政党です。

新党大地・・・選挙区が新風とかぶらないのでお好きに。
社民党・・・朝鮮寄りの姿勢が死んでもイヤ。もう今回で完全に絶滅して欲しい。
みどりの風・・・今の亀井静香議員から全く何のやる気も感じないので投票する気が起きない。
生活の党・・・ころころ変わる小沢党首の政治行動は全く信頼できない。
共産党・・・ぶれない姿勢は立派だが、TPP反対以外の政策がどうしても許容できない。また、TPP反対は公約の12番目だし、優先権が低そう。

今回の選挙は野党にコレといった作戦もなく、投票率はものすごく低そうなので、固定票をがっちりつかんでいる共産党はほっといても伸びるでしょう。

新風も泡沫ですが、中韓嫌い、国防重視の私にとっては政策は首肯できるものが共産党より遙かに多いので、今回は新風を選択します。100%自分の思い描く公約の政党なんてあるわけないし。

自民党に投票しなくても、左翼政党に入れたくない有権者は多いのです。
自民党憎けりゃ袈裟まで憎い的な批判はとうてい受け入れられません。
しかも批判の論拠が誰でも自由に編集できるwikiじゃね・・・
それに、新風批判に対抗して左翼政党の嫌いなところを書き出したら、こんなもんじゃ済みませんよ・・・
天皇否定、自衛隊否定、日の丸否定とかね・・・

ゆうきさんは政党への批判は非常に熱心ですが、さていったいどこの政党を支持しているのですか?
ずらずらと政党を羅列されてもそれぞれ中身は全く異なるし、ご自分の支持政党をしぼって良いところを紹介してはいかがでしょう。

政党批判ばかりではコミュの雰囲気も重くなって読むのも辛くなります。
>>[002]

松他さんは純粋にTPPを反対している政党を、ずっと批判なさってます。
私はTPP推進政党や新自由主義的な政党以外は、批判した事はありません。

松他さんが御紹介なさった維新政党・新風も、心強いTPP反対政党として期待を込めて調べてみました。

結果は落胆しましたが。


少なくともTPP断固反対の意志があるなら、右派・左派を問わず緊急避難として、TPP反対政党に投票する事はマストです。

純粋なTPP反対政党にダメ出しばかりして、金持ち優遇減税(法人税・贈与税・相続税)をし、消費税で賄う様な新自由主義的な泡沫政党を探して来て、あたかも安心できるTPP反対の保守政党であるかの様に紹介する。

松他さんが誰に投票しようが自由です。
とは言え、ここは『TPP断固反対』のコミュですから、自ずから許される行動と許されない行動があります。

このコミュの参加者や閲覧者に、新自由主義的で安倍自民党を批判さえしない人達が作っている政党への投票を呼び掛けるのは、どういうお考えでしょうか?

別のトピでは他の参加者に、
「TPPに関係ない話はするな!」
と苦言を呈してましたが、松他さんこそTPPに断固反対できないなら、ミスリードになる有害な発言やトピ立ては自粛なさったら如何でしょうか?


自分は選挙区は共産党に投票しました。
他は自民党、民主党、幸福実現党とTPP推進政党ばかりでしたから。

比例区はみどりの風に投票しました。
>>[002]

本当に天皇陛下や日の丸を大切に思う政党なら、安倍自民党を批判しなくては矛盾するのです。

安倍自民党はTPP参加で日本の主権を売り渡しつつあるのに、主権回復の日の無礼な式典で天皇陛下を愚弄した事を、日本を愛する一人なら御存知だと思います。

また安倍自民党の掲げる憲法草案が、天皇陛下をも支配しようとする畏れを知らぬ内容である事も、おそらく御存知でしょう。
私は、どちらの意見も参考になります。



TPPは反対だけど

※『アベ自民党』を批判しないで


TPP反対政党を批判するのは愚の骨頂
あちらの元コミュがいい例です。

つまり
自民党
TPP推進政党も含め

を支持しながら

他党を批判していても
バカ丸出しなだけ



私は
TPP反対政党の批判は許容範囲です。

何故なら

TPP反対政党の中から投票先を選ぶしかないからです。



ですがバカは
TPP反対していて
尚且つ
TPP反対政党を批判し

だから自民党を支持

バカは
これがしたくてしたくて
しょうがないのです!
>TPP反対政党の批判は許容範囲です。

何故なら

TPP反対政党の中から投票先を選ぶしかないからです。

同意。
反対政党に対しても自由に批評・批判して意見を交わし、閲覧者もどこに投票するか考えるきっかけになれば有意義だと考える。


自分は今回の参院選はゆうきさんと同じく共産党候補者、比例はみどりの風に投票しようと思う。
別に共産党を支持してる訳ではなく、理由も同じで「他の候補者の政党がTPP推進してるから」。
>>[007]

TPP反対していて
自民党のネトサポ信者は
TPP反対派議員がたくさんいるから
自民党支持です。


本来なら

自民党を離党してでも反対!とか言う骨のある議員

がいれば
応援支持の対象となりますが

現実には

いません!


自民党にしがみつくことを選んだ議員
またそんな議員を支持しても己も何も護れないというのにね。
これは情況証拠でしかないのですが…。
私も真剣にTPP反対していますから、精力的に活動なさっている一般人のTPP反対ブログも多く拝見しています。
彼等も私同様、左翼ではありません。
寧ろ安倍自民党のTPP推進を確信するまでは、自民党を応援していた人も少なくありません。

そんな彼等から、誰一人として維新政党・新風を推す声を聴いた事がなかったのです。
不思議に思いませんか?


維新政党・新風の関係者の瀬戸弘幸氏のブログは、政治ブログランキングの上位です。
TPP以来、安倍自民党批判をするブログは、ブログランキングが下位になるように操作されているそうです。

逆に自民党ネトサポや安倍信者のブログは、ランキング上位に位置しています。
それらブログの特徴は、一番の国家の危機であるTPPをスルーして、韓国・在日・民主党批判に明け暮れています。

残念ながら瀬戸弘幸氏のブログも後者に属している印象で、安倍自民党公認・推奨ブログと言えます。


TPP、FTAAP、FTAは、経済協定の名を借りた戦争です。
また『法人税減税と消費税増税』は新自由主義の定番です。
臨機応変に使い分けるなら理解もしますが、それを基本的政策に掲げる政党ですから新自由主義との親和性も高いのではないのでしょうか?


ちなみにTwitterで鈴木信行代表がフォローしているのは、片山さつき氏や橋下徹氏です。
https://twitter.com/ishinsya/following


ところで世界勝共連合(http://www.ifvoc.org/index.html)は安倍自民党を応援していて、その掲げる政策は安倍自民党の政策と酷似しています。
HPを御覧になって貰えば解ります。
(勝共理論 http://www.ifvoc.org/riron/riron.html)
そして世界勝共連合の本体は統一教会なのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88

TPPの背景にユダヤ金融がいると言われてますよね?
そのユダヤ金融は統一教会と繋がっています。
統一教会の資金力でアメリカ経済に口出ししていると言った方が正確です。


維新政党・新風も統一教会との繋がりを噂されています。
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/799b34c1acf9e63e515babc33622dcdf

・荒木和博 拓殖大学教授
(安倍の拉致ブレーンで世界日報にも寄稿 http://www.worldtimes.co.jp/mem2/opi/main.html)

・井上順理 文学博士
(統一教会関係者 http://www.chojin.com/person/jp.htm)

・上杉千年 歴史教科書研究家
(統一教会関係者 http://www.worldtimes.co.jp/info/club0305-2.html)

・小田村四郎 元拓殖大学総長
(統一教会関係者 http://www.worldtimes.co.jp/special2/kaiken/main.html)

・小森義峯 憲法学者
(統一教会関係者 http://www.worldtimes.co.jp/wtop/jiron/main.html)

・清水馨八郎 千葉大学名誉教授
(統一教会関係者 http://www.worldtimes.co.jp/wtop/opi/main.html)


>>[5] のぶ月@TPP反対さん

御説明ありがとうございました。







>>[003]
あたかも安心できるTPP反対の保守政党であるかの様に紹介する。



こういうのは困ります。

ですが議論によって
鵜呑みにするどころか
色々と勉強になります。
>>[11]

そう仰ってもらえると有難いです。
私が色々と調べて指摘したから議論のキッカケになりましたが、黙っていたら鵜呑みにする人はいたと思います。

それにですね。
今回、例えば共産党に投票した人は、私もですが共産党を警戒して注視しています。
左派への警戒心は日本人はアレルギー並ですから、共産党が調子に乗って変な動きをすれば、共産党反対デモなども起きると予想しています。

しかし日頃から左派を警戒している松他さんみたいな人から『安心の保守政党』であるかの様に紹介されてしまうと、もう盲目的に投票してしまう人もいるし、投票後も安心して『お任せ状態』になりがちなのが愚かな保守層です。

日本では『保守=アメポチ』であると、先ずは疑う必要があります。

消費税増税と法人税減税を基本政策に掲げている点を、
「経済に弱い」
で片づけてはいけないですし、何か変だって気づいて欲しいと思います。

維新政党・新風 のウィキペディアでの政策紹介(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E5%85%9A%E3%83%BB%E6%96%B0%E9%A2%A8)について、御指摘のメールを頂いたので部分的に御紹介します。



>> 行政の効率化のため市町村合併を進め、地方自治体の数を現在の1/10程度に抑える。

・・・道州制と変わらん。


>> 地方分権を推進するが、国防・外交等の国家問題に対する地方の意見表明・住民投票等は禁止する。

橋下と似てるけど、住民投票すら認めないとか奴隷みたい。


>> 国家の情報機関強化(=情報省創設)。

・・・言論弾圧くさい。


>> 自由主義経済体制の下で国家による規制を最小限に留めつつ(=小さな政府)、グローバリズムに対抗し、国民経済の防衛に努める。
消費税などの間接税を主体とする税制に移行し、相続税・贈与税は廃止する。
法人税減税。

これって、『消費増税賛成、TPP賛成』って事かと思うのですが。


>> 公営・民営の最適組合せによる医療制度を実現する(=混合診療)。

混合診療って結局相当金持ちじゃないと無理だし、高額医療費軽減の法律の適用が増えて国の医療財政がめちゃくちゃになる。
なし崩し的に将来保険適用になるはずだった薬や治療法が除外になることもあり得る。



以上、頂いたメールを御紹介しました。

こうして考えると、いくら形式的にTPP反対を掲げた政党でも、TPPの骨子である実質的な新自由主義政策を一つ一つ掲げている政党を、TPP反対政党と言って良いのでしょうか?

この『TPP断固反対コミュ』に参加なさっている皆様は、名目だけのTPP反対を掲げ、実質的にはTPPのエッセンスを実現する政党を投票の選択肢にするのでしょうか?



私は以前から指摘していました。
「TPPは外国人参政権を掲げていない政党でも、実質的な外国人参政権を推進していると同じ事になる」
と。

TPPは新自由主義であり、内政干渉であり、様々な悪法を網羅したパッケージです。
例え外国人参政権を掲げていても、実質的に多くの新自由主義的な政策に反対している政党の方が、私は『TPP反対政党』として信頼に足ると思うのですが…。


よく考えて欲しいと思いますし、騙されないで欲しいと思います。


なんかずいぶん伸びたなあ、このトピ。
「自民党支持者なのにTPP反対します(苦)」コミュと違って発言に削除も制限もされず、自由に議論が白熱することは大変結構ですね。

さて、私の判断基準はと・・・

国旗国歌に反対する政党はパスだし、郎党連れて中国詣でするような党首もパス。
行き過ぎた男女共同参画もパス、夫婦別姓推進もパス。九条守れもパス。
自衛隊縮小もパス、移民推進・外国人参政権は論外。
で、最重要のTPP断固反対を掲げているのは・・・

なんだ、「新風」しかないじゃないか。

アベ嫌いなゆうきさんにとっては受け入れがたいかもしれませんが、自分に気に入らないからと言って私の意見をミスリードだから書き込むなとか決めつけるのはやめて下さい。
TPP反対政党への批判を禁ずる?それではまるで自民党批判者を強制退会させた奴と同じ姿勢ではないでしょうか。批判があり議論がありそこではじめて自分の判断ができる。私はそう思います。

各党の政策を見た上での自分の判断です。私の書き込みを見て新風に入れたいと考える人、新風は避けたいと思う人がいれば、それはその人の判断であり、私はその考えを尊重します。
ここのみなさんは簡単に流されるほど馬鹿じゃないですよ。

それに、その程度の許容を認めなければ、左派政党が嫌いで自民党に入れたくない人の選択肢が、「投票しない」「投票したくない」「もう自民でいいや」になってしまいます。

沖縄以外、TPP反対政党の連携はただの一つもないんですから、投票先ぐらい自由に論議したいなあ。
>>[014]

私は松他さんと同じく一参加者にしか過ぎませんから、コミュ運営については何の権利もありません。

よって元コミュと同じにはなり得ません。

ですから私の発言を問題とするなら、松他さんは私の追放を求めていただいて構わないです。

私も松他さんの様に、
「左翼を選ぶ位なら、TPP参加もやむなし、新自由主義もやむなし…」
の様なお考えを主流になさろうとする事こそ、元コミュと同じになってしまうと危機感を持っています。

そういう考えが主流になるなら、このコミュに参加する意義も無いと考えています。

TPPを阻止するとは、私達の生活を守る事です。

そして壊れてハリボテになった日本で、天皇陛下を敬愛する気持ちのない者達が虚ろな日の丸を飾り、天皇陛下が人形の様に扱われる様になれば何の意味もないし、そんな悲劇を防ぐ事がTPP阻止です。

ここは『TPP断固阻止』のコミュですから、御自身の発言をコミュ主旨と照らし合わせて欲しいと思います。

他の参加者の皆様には、ぶれずに真剣にTPP阻止に動いて欲しいと思います。
>>[15]

TPP参加やむなし?私がいつどの発言番号でそんな事を言いましたか?
それこそミスリードそのものじゃないですか。
なんだかなあ。
>>[17]

新風が愛国的であるという点、経済政策が弱いという点で全く同意です。広報宣伝活動もダメダメですね。
公式WEBみても誰がどの選挙区で出るのかすらわかりにくいし。

私は都議会選挙は泣きながら共産党に入れましたけど、さきほど参院選期日前投票で、新風に入れてきました。比例は迷いに迷った結果、山田正彦と書いてきました。ヒゲの自衛隊イラク派遣隊出身の佐藤さんが好きなんですが、自民なのでパスしました・・・入れたい人に入れられないってすごいストレスですが、仕方がありません。

うちの嫁なんてさっさと投票済ませて外で待ってました。聞くと、候補者も比例も新風に入れたとのこと。
バッカモーン新風は比例に出ていないわい!これも新風が広宣しっかりしていないからだったく・・・

皆さんも比例投票には気をつけてね。
さて、東京選挙区なのに、比例では北海道地域政党の新党大地にも投票できるんですね。意外でした。
そして、同姓同名の「鈴木宗男」作戦には笑いました。広宣うまいよなあムネオ@公民権停止中。

うちの親類縁者には、無難なみどりの党&山田正彦をすすめておきました。全員が全員祝日に国旗を掲げているような家庭ではないので、きっとみどりなら入れやすいでしょう。

わたみの名前もしっかり見ておきました。自民党比例の最後尾に名前がありましたね。
比例名簿最下位という意味かな?比例の仕組みはよくわからん。
>>[19]

そういえば幸福実現党は尖閣に強行上陸しましたね。全マスコミが党名を隠していましたが・・・
しかしあそこはなぜ「TPPは平成の開国!」などと言うのだろう。エルカンターレ総裁は、いったい誰の霊言を聞いたのでしょうね。
オバマの守護霊かな?
>>[20]

横レス失礼します。

幸福実現党の支持母体は、もともと親米主義で、かつて米国債務を大幅にまけてやれと主張していたことがありますし、またかつて政府は福祉政策をやめよと主張していたことがあります。

となるとTPPを推進するのもうなずける話です。
>>[24]

新自由主義がお嫌いなのは十分わかりましたが、何主義ならお気に召すのですか?

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TPP断固反対! 更新情報

TPP断固反対!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング