ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

怨霊トラベラーズ 北海道支部コミュの函館近郊の心霊スポット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(19)

函館近郊の心霊スポット


・碧血碑

函館戦争で戦死した旧幕府軍の墓。
忠誠の名の下に死した者の血は碧き宝石となる、との逸話から「碧血碑」と名付けられた。


新撰組副長である土方歳三も函館戦争を指揮し、蝦夷の地にて戦死。
彼の骨もここに眠っているとされる。
京都で刀を振り回した鬼の副長が、北の大地で銃弾に倒れるとは、時代の変化と犠牲を感じさせます。


地元民も行かないマイナースポットだが、今なお蝋燭と線香、献花が途絶えることはない。
ちなみに、見える人には、碧血碑までの小路にいつも座っている女が定番の霊となっているそうです。


落ち着き、寂しさ、優しさ、感情の渦に取り巻かれているような不思議な場所です(´・ω・`)


評価☆☆
函館近郊の心霊スポット


・立待岬

函館有数の観光名所。
そして自殺の名所。
絵に描いたような断崖絶壁は、サスペンスドラマの撮影によく利用されるそうです。

JRの函館駅から市電に乗り、谷地頭まで行って下さい。
降りれば目の前に碧血碑と立待岬の案内があります。
車ではどちらもすぐ近くまで行けますが、最後はそれなりに歩きます。急勾配の坂道のため、真冬に車で行くのはお勧めしません。


立待岬までは墓地を歩いて抜けますが、石川啄木一族の墓や与謝野晶子の歌碑などがあり、非常に風情があります(´Д`)!!
地元の方の散歩コースになっているようで、夜でも怖さはないかと……(笑)


墓の並ぶ坂を登るとそこが立待岬。
360度に展開する大パノラマでございます。
空、海、雲、太陽、鳥、山肌、波音……どの角度から何を見ても笑っちゃうほど美しくて力強い。

こちらとあちらの天気の条件が良ければ正面に大間(青森)、右手に津軽半島が肉眼で見えます。はい、見えました\(^O^)/

犬の散歩中のお母さんが教えてくれたところによると、春にここに来ると、跳び跳ねるイルカと、近くの岩場にくるトドが見られるそうですΣ(*´∇`*)

はい、また来ます\(^O^)/



評価☆☆
心霊スポットではないが、函館のマイナー観光名所


・土方歳三最期の地碑

土方歳三が銃弾に倒れたとされる場所は諸説あり、有力な場所がここ。
碧血碑と同じく、時を超えた今でもお供え物が後を絶たない……

JR函館駅から徒歩で15分程度。
場所がやや分かりにくかったので、管理人は駅からタクシーで往復しましたが、1000円でお釣りが来る程度の距離ですので是非!!!


銃を用いた近代戦にも瞬く間に順応し、類い稀な天才的な指揮を見せたという土方歳三。
かつて新撰組で鬼と呼ばれた男はこの地で、衝突し合う同士を、互いに賞賛して場を治めて士気を高めるほどの人間になっていたそうな……(´ω`)


味方にすら恐れられていた彼が凶弾に倒れた時には、部下たちが、まるで母を亡くしたかのように嘆き哀しんだという記録が多く残っています。


倒れたその時彼は何を想ったのですかね?
京都と、そこで共に戦ったかつての仲間、新撰組を想ったのですかね??
何だかそんな気がします
ご冥福を祈りました。
5月14日

心スポの宝庫、函館への大型トラベルを敢行した怨トラ。

ついに完成した公式CDをリピートしまくり、まずは公式時間潰しの万代へ。
副管理人がふなっしーの帽子をゲットし、血圧王子と管理人が装備し、記念撮影。

まずは洞爺にある有名な「パンストホテル」へと向かいます。
パンスト好きな血圧王子が興奮に震えております。


公式CDトラック(誰得)

1 be top (ダッシュ四駆朗テーマ)
2 from noon till dawn(勇者ヨシヒコの曲)
3 ブロッケンJr.のテーマ(キン肉マン)
4 カナダレモン(テニミュ)
5 まどマギオープニング
6 宇宙戦艦ニート(いさじ)
7 ネプチューンマンのテーマ(キン肉マン)
8 ジョジョ アニメオープニング
9 日本ブレイク工業
10 どこへも行かないよ(勇者ヨシヒコエンディング)
11 PS2ゲーム「ゴッドハンド」テーマソング
12 初代の歌が上手い頃のテニミュ
13 ペルソナ4戦闘曲
14 とある科学の超電磁砲オープニング
15 ペルソナ3ラスボス戦BGM 
16 ライオン(マクロス)いさじホモver.
17 サッカーUEFAチャンピオンズリーグのテーマ(アンセム)
函館方面の心霊スポット(洞爺)

・パンストホテル


函館への道中で寄った名スポット。
入口から大量のパンストがお出迎えし、内部でも大量のそれが廃ホテルに華を添えます。

2階建てで探索スペースはそこそこ。
サバゲーの聖地なので、そこいらに落ちまくっているBB弾で転ばないように注意して下さい。

怨トラは2階に上がってからと、探索終了時にホテルから出た際に怪音を記録。
函館近郊の心霊スポット

・碧血碑


幾多のトラブルと艱難辛苦を越えて函館に乗り込んだ怨トラ(割愛)。
かつて管理人がソロで訪れた碧血碑へ。
夜に札幌を出発したがもう朝になっています。

きつめの坂道に血圧王子と雄叫び王子が悲鳴をあげます。
千羽鶴が美しいです( ´,_ゝ`)


評価☆☆
函館近郊の心霊スポット

・一家銃殺の家
・サリーちゃんの家


確か大沼にあったはず。
サリーちゃんの家は場所をほぼ間違いなく特定も、家は喪失している模様。
一家銃殺の家は事件後火事があったようで、建物の残骸だけ拝めました。

これら2つの心霊物件はかなり胡散臭い候補や話が幾つもあり、どれが本物か分かりにくい上に、有力と思われる情報が極端に少ない。
地元民の手堅い情報を得られるならお勧めするが、そうでない場合は心霊スポットとして確定するのは難しいかもしれない。

写真は一家銃殺の家


評価☆
函館近郊の心霊スポット

・函館山砲台跡


名前の通りで、戦争の痕跡がそこらに残っております。
空襲時に人々が逃げ込んだ防空壕まで現存する(立ち入り禁止)、歴史的にも価値のある名所。

霊の目撃談がよくあるそうだが、何やら不思議な空気が流れています。
夜に訪れたら何か起こりそうな気配はありますが、むしろ優しさや神秘性の方が際立っているステキスポットかと思います。


評価☆☆
函館近郊の心霊スポット

・切れない木


函館山を車で登る途中にあります。
この木を切ろうとすると不幸が次々襲いかかるので断念……という鉄板な伝説。
すごく、すごく邪魔です。

だが、この木に付けられた「その他注意(実際には心霊や説明出来ない現象)」の標識「!」←これ
がいい味出してます。


評価☆
函館近郊の心霊スポット

・化けトン


有名な心霊スポットです。2つあります。
どっちが化けトン1でどっちが2なのか忘れた為、このコミュでは、行った順番に紹介します。

函館空港の近くにあったはずで、情報は割と多いので頑張れば見つけられるかと。
この夜から急激な雨に襲われる怨トラは、函館の地で「公式カッパ」を調達。

ちなみにこちらの化けトン、工事中で入れませんでした(°Д°)


評価☆(仮)
函館近郊の心霊スポット

・ビビり神社


なかなかレベルの高い心霊スポット。
鳥居の3つ目をくぐると死ぬとか死なないとか。
キツネ系の怪談話が多いこの神社、雰囲気は怖いです。

同じ名前の神社が近くに幾つもあり、紛らわしいですが、うねうねする山道を登った先にあるのが正解です。


評価☆☆☆
函館近郊の心霊スポット

・隠れキリシタンの墓


この旅のメインディッシュであり、恐らく最も危険な場所がここ。行き方が非常に分かりにくい。
見つけた瞬間の恐怖と、メンバーの引き具合は歴代最高レベルでした。
発見した瞬間、車内の全員が「うわぁぁぁ……(´Д`)」と腰ったほど怖い。

清川陣屋ってのが、函館近く(隣の市だったかと)にありますので、清川陣屋の正式名称と場所を調べ、そこから脇道に入って、隠れキリシタンの墓までの行き方を死ぬほど調べて下さい。
あなたの運が悪ければ、行き方が分かってしまうはずです。


正直あまり長居したくないほど緊張感がありました。
森を掻き分けて奥へ行くと本物の隠れキリシタンの墓が出てくる、との話も多くありましたが、そこそこに退散。
どなたか確かめたらレポお願いします。


評価☆☆☆☆
函館近郊の心霊スポット

・スバルパーク


マイナーにして超大型スポット。
かつてない土地面積と冒険の匂いに怨トラメンバーの脚が震えます。
かつて熱帯に棲む動植物の展示をしていたこの施設の中には、数多くの見所や発見があります。

閉鎖してどれほど経っているかは不明ですが、獣臭い臭いがまだ残っており、我々も興奮しました。
心霊スポットと言うより、最高峰の廃墟と呼ぶに相応しいでしょう。

調査中に野生動物の気配を感じ、メンバーに緊張が走った瞬間に、音量MAXでケータイメールを受信した副管理人が全員から大バッシングを受けました。怒られました。ヘコんでました。


評価☆☆☆
函館近郊の心霊スポット

・化けトン2


続いて2つ目の化けトンです。
心霊だの何だのと言う前に、まず狭い。狭すぎる。
事故らないで走破し、記念撮影のタイミングまで量産した副管理人に拍手( ´_ゝ`)


評価☆
函館近郊の心霊スポット

・ガムテープの家


名前の通り。マイナースポットです。
心霊スポットと言うよりは珍百景か……(´Д`)

ただ、家の外観を写したこの写真、明らかに車のライトなど当たっていない窓に何やら白いものが。
顔に見えなくもないが果たして……
ちなみに住宅街ど真ん中のため、侵入は不可能かと。

評価☆(仮)
函館近郊の心霊スポット

・赤墓


有名です。
墓の裏に書いてある文字を声に出して読むと死ぬとか死なないとか。死なないと思うが。

有名な外国人墓地にあります。
最終日の朝はとても爽やかに晴れ上がり、気持ち良く調査(観光)しました。


評価☆
函館近郊の心霊スポット

・外国人墓地


観光名所。夕景があり得ないほど綺麗らしいですね。いつか見てみたいです。

旅の最終日の朝、函館遠征に別れを告げたこの場所。札幌へ帰還します。
ここは夜でも怖さより美しさが勝ってしまうのではないでしょうか?

再訪に思いを馳せて撮影ラッシュです。


評価☆☆
立待岬の自殺防止用のフェンスの高さは何mですか?
わかる方いますか?
自殺防止用フェンスは、故意に壊せば立待岬の先端に侵入できるのでは…(

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

怨霊トラベラーズ 北海道支部 更新情報

怨霊トラベラーズ 北海道支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング