ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タミヤ DF03コミュの自分の車をのせるトピ(笑)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボディも完成w

けど・・・。納得いかね〜(;´Д`) あちこちに良く見るとミスが目立つ。近いうちにつくりなおしたい_| ̄|○

余談ですが、この車の名前が「ダークインパクト」なので、ひねくれて(笑)暗色系を使わなかったのですが・・・。
暗色系の方が似合ってるかな?


あと改造(改装)部分。
DF02用アルミダンパー(スクエア製ケース仕様)
DF02ユニバ
ハイトルクサーボセイバー
ヨコモごくらくウイング装着

コメント(179)

スター☆ダストさん>
情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
やっぱりそうですよねぇ。
アームだけ強化しても元もやらなきゃ台無しですもんね。
今度お店で聞いてみて取り寄せても〜らおっとぴかぴか(新しい)
先日スターダストのなんたらブレースを注文してきました。
これってブレースだけで安いんですね。
1パーツ丸ごと交換かと思っていたのでビックリです。
理屈的にはこれで十分ですもんね。
ミニ4駆用のカーボンステー加工でもいけそうな気もしますけど・・・ウッシッシ
あー!!
すみませんげっそり
ファイブスターって書いたつもりが今見たらスターダストって。。
スターダストさん申し訳ありません。
寝ぼけてパニくってたようです。
なんかものすごく失礼な文になってましたたらーっ(汗)
結局タミヤじゃ収まらなかった・・・
買っちゃいましたウッシッシ
<video src="1689288:9ce975e4d434f9c0d6b08315b2abfcaf">

DF-03ダークネットの近況報告です(・ω・)ノ
シャレで地元の4WDオープンクラスに
バラセル&11ターン積んで出場してみました。

動画は前日の練習の模様です。
ハチイチと併催なのでGPサーキット。
タイヤは前後ハイデンCです。

本番は
予選5分を3回、決勝5分の4ヒート走りましたが
ウイングとライトがもげたくらいで済みました。

決勝は大方の予想に反して?Aメインに残り、
淡々と走って生き残り、5位だか6位でした。
>ドラさん

こんばんは。
もう一ヶ月くらい前の話題で、今更なカンジもありますが…

DF-03のロアアーム強化パーツは他にもありますよ。
ブログに書いていますので、お暇があれば覗いてみて下さい。

私も以前2回ロアアームの付け根の部分を折っています。
強化パーツを付けてからは折れたことはありません。

http://blog.kansai.com/freely/52
ntさん>

情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
アルミパーツあったんですね。
カーボンブレス(注文しているのですけど未だ入手出来ずバッド(下向き矢印))でも折れちゃったらGPMアルミパーツに変えてみますわーい(嬉しい顔)
>ニクシィ 師
この間 NO.149動画拝見した時、何故か見れなかったんですが、
さっき拝見できました。
11Tモーター&バラセルパワーは凄いですね。
そのパワーであまり壊れなかったとは、流石ですね。
ジャンプ上手すぎです〜(^∀^)〃

自分は前に15Tモーター付けて、コンパネジャンプ台で遊んだ事ありますが、
5回に1度位しか上手く行かず、失敗しすぎでリアのダンパーステーの付け根が割れて... でした~ (汗)"
はじめまして。
子供の頃憧れていたアバンテの最新型があると聞いて
アバンテMk2を購入しました!・・・が、
デザインが・・・
「俺の好きなアバンテはこんなんぢゃネーヨ」
(DF03自体は最高ですよ!よく走ります。)

なので、オークションで入手したアバンテ初期型ボディ載せちゃいました。
ノーズを分割してデフカバーのための切除だけであっさり完成。
マジックテープ固定です。
主観ですが、よいバランスで載っていると思います。
あとは色ですねー、初期型のイメージに塗り直したいです。
いまさらなんですが、ダークショットにダミーダンパー付けましたのでご報告を(と言っても付けたのは半年位前)

フロントは赤い部品はホットショットのものですがダンパーはABSの丸棒を銀で塗装したもの。スプリングもツーリングカー用のジャンク品(笑)
それをジュラコンの削りだしブロックを介してシャシーにネジ富めしてあります(もちろん動きません)

リアはショックの頭のみでシャシーとの取り付けはABS削りだしの部品を使用してネジ留めしてあります。頭を前に傾けるとアンプのクリスタル交換が出来ます。

しかし最近全く走らせてない盆栽状態です・・・汗


ペペロンさんの初期型アバンテかっこいい!!!
中古で購入しようやく動くようになりましたダッシュ(走り出す様)
気分はトロフィートラック、今後はショックを長くしストロークUPを図り、タイヤホイールと綺麗なボディーへの交換ですウッシッシ
試運転です。やはりサスペンションのストロークが足りませんあせあせ

ようやく形になりましたが、細かいところの加工や調整、ボディーの新調が今後の課題です。
問題は、どれだけ走ってくれるかですね〜exclamation & question(もちろんロックなセクションでウッシッシ
試走してみました。モーターは55Tですあせあせ

はじめまして
人生初のラジコンです。
何とか作れました。
はやく走らせたくて、ステッカー適当です。
操作がぜんぜんうまくできませんでした。(笑)
うまくなります。
12/7のバギチャレに向かい、文字通りほこりをかぶっていたDF03をメンテしました。
一時期ドゥルガに心変わりしそうな時期もありましたが、久々に見てみると”かっこいい”です。

あ、色塗りはあまり自身が無いです。
自分が好きなメタグリ&蛍光イエローで縫ったんですが、なんとなく寂しかったので手持ちのステッカーの組み合わせで適当にお茶を濁してます。
はじめまして
今年になってから購入しましたぁ

改造は501xのフロント移植!

ぐらいですかね!
みなさん、初めまして。

よろしくお願いします。



やっと完成しました。

ボディのマスキングは妻にしてもらい。
待ちに待ったヨコモのブラシレスアンプとモーター。
明日は、雪上でシェイクダウン予定です。
はじめまして。
コツコツ作っていたアバンテMK2が年始にようやく完成しました。
20年振りのラジコンですわーい(嬉しい顔)
2.4GHzのホイラープロポも初体験で540モーターで初心に帰りラジコン再入門です。
とりあえず近くのカーペットのオフロードサーキットで走らせようかと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして!
15年ぶりに新車を組み立てました。
旧車のトップフォースはボディーをヤホ〜オ〜クションで購入してレストアーしてみました。(実は中身はエボです。)

家族が寝静まった後にコソコソ作ってみましたが、楽しかった〜

DF03MSは初めてツートンカラーに挑戦しましたが、このコミュのカラーリングなどを参考にさせていただきました!
この年で、ド素人の復活ですが、ラジコンで知り合いの方が作れればと思っております!

よろしくお願い致します!
はじめまして。
2x年ぶりにこのダークインパクトでラジコン復帰しました。
マブチ540でリハビリ中ですw

レースなどはしないですが、マターリと遊びたいと思います。
みなさん、はじめまして。
20数年ぶりの復活組です。

なにげに見つけたWW2から火がつき、やっとDF03に辿り着きました。
なかなか暇が無くて2年近く押入れに眠ってました。もう少しで完成の
とこまできました。皆さんのマシンを拝見してると、ほんと勉強に
なります。わーい(嬉しい顔)

初ブラシレス8.5辺りを搭載予定ですが、全然腕がついて行ってない
のが不安な所です。

まったりと逝きたいとおもいます。
はじめまして。

あまり弄ってないですが…

宜しくお願いいたします。(^ω^)
アバンテ2011購入したのですが、組み立てて走らせる勇気も無く押入れへ(笑)

カスタマーでボディー関連部品を注文して、製作途中で放置してあったダークインパクトに載っけてみました。
これなら気兼ねなく走らせられる。

以前作ったダークショットやダークネットに比べれば全然余裕でした。
フロントも太いほうが良いかとリアタイヤ&ホイールを流用しましたがアップライトに干渉してはまりません。一部加工してあります。
>C水さん
良いですね、こんなに見事に乗るとは思ってませんでした。

これでダンパーー寝かしてウイング下げれば走っていてもアバンテにしか見えないかと。

自分もボディ買ってこようかなわーい(嬉しい顔)
>きつねさん

ありがとうございます。
ボディーだけならシャーシは無加工でも載せられます。

ただバスタブシャシーの前部がボディーから出てしまうのがかっこ悪いですが。

当方はシャシーを加工して対応しました。
1cm幅のマスキングテープを3本貼り、真ん中のテープを剥がしその部分をカット。
残った前部分を切り取り、カットした部分へ移植しています。
>>C水さん
私も同じことをやろうとしてます(笑)

もともとダークインパクト→カスタマーでアバンテマーク?にしていたんですが、以前このコミュで乗せ変えた方の写真を見て、タミヤフェア時からカスタOK?か確認してました(笑)

2011発売と同時に依頼しましたが、天候不順によりマスキングまで…
土日あたりには塗装をかけたいと思います。

ホイールもいいですね〜。

タミヤはカスタマーでいろいろ出来るので好きです。
 今日やっと完成しました、早速初走行してきてなかなかの走りをしてくれました
アバンテMk.IIです。赤と青の2種類のボディを使い分けてますー。
先日サーキットでジャンプしまくって色々ガタが来てるので現在メンテ中です…!
ラジコンのコミュからはじめまして、

いきなりメッセージすみません。よかったら一緒に走らせませんか?マンネリラジコンLIFEなかんじなんで、、、。私は、大阪市西淀川区住みです。メッセージまってます。ちなみに、マシンはタミヤのダークインパクトです。よろしくお願いします。
少し、いろいろいじりました。シャーシ割れ補強とか、ダンパーとか、
初めまして!

26年ぶりにRC復帰して浦島太郎状態ですけど段々知識を得て成長していきたいです(・∀・)ノシ

今、溝深の直径100ミリタイヤ探してます。オススメあったら教えて欲しいです(。-人-。)

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タミヤ DF03 更新情報

タミヤ DF03のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング