ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あらしごと☆嵐コミュの2012.7.15 1部 ワクワク学校レポ ネタバレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネタバレ注意exclamation ×2

ど真ん中に どでかい学校のような建物
正面に噴水・両サイドにプール・後ろは大道具の隠し場所
グルリ一周トラックあり

電球今日の気付き ドーム横の川で8時頃釣りをしている大野智
15分ほど経過した時何やらヒット!!! ほそ〜い小さなウナギが釣れました。

学校1時間目 二宮先生 カチカチの授業

授業が始まる前にニノの髪型を見て翔ちゃんが「後ろ姿が吉川晃司」と言い出す。 
金髪から抑えた茶髪になっていて、久々に超短い。なかなか似合ってました。

まずは、二宮先生の好きな文を雅紀ちゃんに読んでもらう。
雅紀ちゃんが読みやすいようにと全部ひらがなの文章

「こんちには このあいだ あいばくんが がこっうで ころんだよ
ズンボがやけぶて おりしがみえたよ。」

↑ 皆さんは読めましたか?

雅紀ちゃんはちゃんと日本語で読めました。
しかしこれは、思い込みで間違えた文章もきちんと読めてしまうという
実験です。

先入観(思い込み)

次に水鉄砲で打ち合いをする事に。
大きなのが2個 小さなのが2個 で2組にわかれます。
早い者勝ちで取り合います。
二宮先生の掛け声で取りに行くんですが、何度かフライング。
潤君が楽しそう。
大:翔・雅 小:智・潤
翔ちゃんが先頭に立ち 後ろから支援する雅紀ちゃん…
のはずが、雅紀ちゃんが騒ぎ出す。
この水鉄砲は前に飛ばず後ろに水が飛ぶ仕掛け。
これまた先入観!
要領を得た翔ちゃんがご機嫌にニノにかけに行く。
「俺たち水鉄砲大好きだなぁ〜」By潤

アフォーダンズ afford(与える・提供する)
人は先入観で疑いを持たず行動する。(まぁ普通はそうでしょう?)

ここでトラック1周リレーをすることに…
1智→2雅紀→3翔→4潤→ゴール
翔ちゃんが潤君にタッチするも空振りしてしまう。
そのまま過ごそうとする翔ちゃんに
潤君は「タッチ!」を要求。
「マツジュンはまじめだ!」By翔

よく洋服を選ぶ時にパーカーばかり買う人はパーカーを
ボーダーの服を買う人はボーダーの服をというように、
ついつい後悔したくないので無難ないつも選ぶモノを選ぶ。
これを、現状維持バイアス(先入観)という。

先入観を取り払い新しい可能性を…


学校2時間目 相葉先生 パクパクの授業

お寿司屋さんに変身する雅紀ちゃん。
クイズに答えれたらお寿司をにぎってくれる。

1問目はあじについて名前の由来
あじ=味がいいから 赤身と白身の混じったあじはどう料理しても美味しい。
正解:潤・智 

2問目はえび ○○のえびは美味しくない
月夜が続いた後のえびは美味しくない。 理由は明るいとえびがエサを食べなくなるから。 それなら雷で萎縮しちゃうから、雷の後のえびも美味しくないのではないか?と潤君。
正解がいなかったので、雅紀ちゃんがえびを食べる。

3問目はあなご 
あれ?問題わかんないww なかったかな?
VTR 羽田空港近くで漁をするが1匹も獲れない。
仕方ないので、ハマグリや貝類を獲る。
自然相手なんで、こんな日もあるさと皆にハマグリの味噌汁を出す。

学校3時間目 櫻井先生 ゴクゴクの授業
教壇に立ちZERO風に語りだす。
人間の身体の60%は水で出来ている。

バケツ1杯5Lを1嵐とし、シャワーを浴びるのに必要な水は?
お風呂の入り方で、雅紀ちゃんがまず洗うのは?って話で
湯船に浸かりながらハミガキをする。浸かっている間はハミガキ粉をそのまま
口に含んでいる。←えぇ!!!とオーディエンスの声に
「自由だろ!」と怒り出すww
潤君が普段洗っているように潤君人形にシャワーを浴びさせる。
他の3人はバケツでプール・噴水から水を汲んで来てシャワーが止まらないように頑張って運んでくる。
今日は11嵐55L 東京では16嵐だったので
「あら?俺シャワー浴びるの早くなったのかな?」By潤
本来なら途中でシャワーを止めたりするので、55Lも必要はない。

地球にある水は海水75%淡水25% 
でも淡水は南極や北極の氷に含まれているので、
人間が使える淡水は0.025%
(あれ?ここらへんからの数字は記憶だけなんで…間違ってるはず)
日本は水の輸入が多い国。
コットンを作るのに必要な水が…そのせいでコットンを作っている国の水が無くなってしまった。
食物を作るのにも水が必要。
カレーを作るのに食物を育てる時に必要な水も含め250t水を使用している。
限りある資源を大切に使おう。

学校4時間目 松本先生 ソモソモの授業
臨月の妊婦さんに許可を得て出産に立ち会うVTRを見る。
会場に親子で来た人???と聞く。
親子席の方に色々質問。(省略します)
雅紀ちゃんのお母さんから話を聞く。
「第一子の時は全てが初体験なわけで、想像を超えた痛みでした。
けど生まれてきたわが子を見た瞬間痛みを忘れる。(8ヶ月の時逆子だった)
名前の由来は私が雅という字が好きで雅紀とつけました。
気持ちにゆとりがあって、優雅な心で生きる人生を送って欲しいと願って。
(雅紀の紀を樹か己とつける予定だった)
小さい頃人見知りの強い子で内気な性格でした。
発表会(実はピアノを習っていて発表会は出てた)になると、意外と堂々としてて親もビックリ。(今でもリハは大嫌いで本番は大好き)
体は弱く病院は頻繁でした。小さな身体と細い腕に点滴をされた時はいたたまれませんでした。(病院の先生に勧められ3歳から水泳を習う)
海・山・スキーなどに出かけました。小さい時にあちこちに連れて行ってて良かった。ある程度の年になると子供の方から断られますので」
中学生の頃になると親に誘われても断っていたという話から
最近は弟の家族も一緒に家族旅行に箱根に行ったが、駅伝の日でずっと車の中だった印象しかないようです。

お母さんは雅紀ちゃんのへそのうと母子手帳を見ながら小さい頃のアルバムを見るそうです。 写真が出る。 生まれた時の体重は3360g(結構大きいよ?)

学校5時間目 大野先生 ゲラゲラの授業
笑うと脳は幸せになると脳を研究している大学の先生のもと
笑ったら脳はどうなるかの実験をする。
笑うために用意して貰ったのはチンパンジー?(オラウータン?)の動画
ニヤニヤ・ヒヒヒヒ笑う智ちゃん。
前頭葉が活発になり、ドウパミンなどが出てガン細胞にも勝てる。
ウソ笑いではどうか?も実験する。
ウソ笑いでも同じ効果が出る。
ウソでも笑っている方がいいらしい。
ここで嵐の「笑顔マスター」を競う。
勝ち進んだ雅紀ちゃんは「大阪で知らん人はおらん!笑顔マスター」と対戦。
えせ関西弁の智ちゃん…。「や」のつける所が不自然で気持ち悪い関西弁。
(普段TVとかで上手にしゃべっとるやんけ!ww)
雅紀ちゃんの勝利で終わる。
次は会場の生徒さんも笑わせてあげるとビームを送る。
その前に嵐にビームをかけて術が使えるようになった嵐メンバーも一緒にビームを送る。
次は会場からビームを受け智が笑うと…
明日学校とかでもやってみて〜と言ってたが
いざかけてみると「皆はまだ使えない」とのことで智は笑わない。
明日学校では絶対にやらないで下さいと注意ww

校歌を歌って終了


はぁ〜〜〜〜っ全部メモ出来なかったので、途中記憶だけを頼りにレポしました。間違い等あるかもしれませんが、いつも通りニュアンスで読んでね〜。

コメント(2)

レポありがとうございます。嵐らしい、真面目で誠実で、でもクスッてなるような授業の様子ですねぴかぴか(新しい)
5人でキャイキャイしてる姿も目に浮かびますハート


東京公演は行ったけど
大阪は行けなかったので
詳しくわかってよかったです!
ありがとうございます。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あらしごと☆嵐 更新情報

あらしごと☆嵐のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング