ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

M.A.T音楽教室コミュの嘉山ご夫妻のコンサート情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月30日(木)13時半開場・14時開演
旭区民文化センターサンハート音楽ホール
全席自由3000円

*シューベルト
ゲーテの詩による歌曲より
ミューズの子
月に寄せて
さすらい人の夜の歌
魔王 他
*シューマン
アイ匕ェンドルフの詩によるリーダークライスOp.39

嘉山路晴…バスバリトン
嘉山淳子…ピアノ


ご予約・お問い合わせは0463‐22‐4437(嘉山)

コメント(45)

3月16日(日) 13:30開場 14:00開演

日本の詩 13
〜滝廉太郎の世界と 日本の名曲、世界の名曲〜

ラディアンホール(二宮学習センター)
http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/kurasi/sisetu/radiant/index.html

入場料 自由席2000円 指定席2500円

二宮演奏家協会主催の演奏会です。
4月5日(土) 午後1時30分開場 午後2時開演

湘南グループ 春のコンサート

磯子区民文化センター「杉田劇場」 
http://www.sugigeki.jp/

入場料2000円 全席自由

波の会 日本歌曲振興会のコンサートです。
新曲がいくつかあり、作詞家の方が座席にいらっしゃる場合も。
今年はミニオペラもありますよ。

朗読とピアノ伴奏によるミニオペラ(新曲)
「女たちの風と雲」−北政所、淀殿、滝の夢
師匠御夫妻手造りコンサート
10月25日藤沢リラホール
HPに載っていましたのでこちらにも上げておきます。先なので詳細はまだわからない…かな(*^^*)
上記手作りコンサート。
10月25日(土) 午後1時半開場  2時開演
場所は、藤沢リラホールです。
http://www.fujisawalyra.com/

曲目は、路晴先生ライフワークの「冬の旅」です。
YouTubeに嘉山先生のコンサート映像がアップされてました。

Duo KAYAMAという名のアカウントで登録されてます。

1シューベルト「冬の旅」より「おやすみ」 Winterreise: Gute Nacht: http://youtu.be/fuW0_hyMomk

⬆取り敢えず一曲⬆

アップされているのは7曲で、順番は飛び飛びです。
出来たら順番通りに全曲アップして欲しかったっす(笑)
さらに、もしかして!?と思って、Google+でも、Duo KAYAMAと検索かけたらありました!!
YouTubeの動画しか有りませんでしたが、そちらからも検索可能です!!
あつ子先生が所属するピアノコンサートグループ、クラヴィア・アーベント。
今年はお休みでしたが、来年は開催予定だそう。

2015年11月4日(水) 夕方から。
場所、入れるの忘れてました。
クラヴィア・アーベントは、みなとみらい小ホールでの開催です。
3月7日(土)夜七時より。
シューマン教会の例会で、シューマン「詩人の恋」演奏されます。
場所は、渋谷の松濤タカギクラヴィアにて。

http://schumann.jpn.org/topics.html
3月15日 日本の詩(その14)
13時30分開場 14時開演
ラディアンホールにて(二宮町学習センター)
入場料2000円

中田喜直の世界
ラジオ歌謡の名曲
春を歌う名曲より

のプログラムにて。
すみません、すでに明日ですがあせあせ(飛び散る汗)

4月3日午後2時より
波の会日本歌曲振興会 湘南グループ 春のコンサート
入場料2000円

毎年2回演奏される、湘南グループのコンサートです。
路晴先生は、新曲披露。
「美空ひばり特集」もあるそうで、あつこ先生の挑戦・・・(?)

横浜の杉田劇場にて。
アクセスはこちら。駅から直結です。
http://www.sugigeki.jp/access.html
11月4日、あつこ先生の今年のクラヴィア・アーベントですが、
今年はブラームスのラプソディらしいです。
いかねばハート
>>[17]
2つのラプソディ両方でしょうか!?
これは楽しみですねー♪
11/4、空けておきます!
>>[18] はい、二つで一つですウインク一緒に参りましょうるんるん
>>[19]
11/4って水曜日ですね…。
夜…ではないですよね…。
休み取ろうかな…。
情報です♪

2015年6月7日(日)
主催:工房朱
〜楽しい たのしい 音楽会〜
茅ヶ崎市民文化会館小ホールにて、開催されます♪
13時開場 13時30分開演

です♪
来週16日(水)、藤沢市役所ロビーにて。
12時半より、ロビーコンサートだそうです。
お時間ある方、是非!
今月22日(火)14時より
「愉快な仲間たち試演会」

マーラー 「さすらう若人の歌」より  路晴先生
ブラームス「二つのラプソディ」    あつ子先生

シューベルト「三つのピアノ曲D946」より  第一番
ドビュッシー「ベルガマスク組曲」より 月の光
リスト「三つの演奏会用練習曲」より ため息

平塚旧横浜ゴム製造所記念館にて 入場無料

シルバーウィークまっただ中、音楽な一日を過ごしましょうるんるん
明日の試演会、いらっしゃる方いますか?
湘南グループコンサート25

11月13日(金)午後6時30分開演
日本の歌と、ミニオペラ「毒か薬か物語」

かまくら障害学習センター ホール
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gakusyuc/kamakura.html
シューマン協会定例会

3月6日(土)14時より
ブラームス:ダウマーの詩による8つの歌曲
タカギクラヴィア松濤サロンにて。
http://takagiklavier.com/salon.html
あつこ先生からお知らせです。

こんにちは。こんな情報がありましたので、お知らせです。
昨年みなとみらいでのクラビアアーベントの模様を鎌倉FMラジオで、三回に分けて放送します。
2/2 9 16の
20:00〜20:58
2ステージずつプログラム順だそうです。野口さんと小牧さんがトークをなさるそうです。お知らせまで。鎌倉FMは、インターネットサイマルラジオから鎌倉FMを選択してListenボタンで聴けます。

http://www.jcbasimul.com/

というわけで、あつこ先生のブラームスは9日ですね。
6月30日(木)14時から、手作りコンサートご案内です。
場所は、平塚の八幡山の洋館。

http://hiratsuka-yokan1906.jp/
「マーラーとブラームスを歌う」
今月19日、平塚八幡山の洋館で、師匠ご夫妻のえんそうがあります。
11月4日(金)午後6時30分より
湘南グループコンサート26
鎌倉生涯学習センターホールにて。
全席自由1500円

湘南グループ「波の会」
作詞家、作曲家、演奏家が一堂に集う「波の会」の定期コンサートです。
路晴先生が歌うのは、中田喜直作曲「鬼の子守唄」、小噺唄(ミニオペラみたいな笑い話)も出演です。
先生から、12/10(土)の試演会の案内を頂きました。
皆様いらっしゃいますか?
>>[35] 私もいただいたのですが、その日ちょうど落語のチケット取ってて。残念です( ; ; )
残念!私も予定がありました。
妹の友達のピアノコンサートに行くことになってます。
日本シューマン協会で、デュオ嘉山の演奏あり。

3月12日(日)14時
タカギクラヴィア松濤サロン
http://takagiklavier.com/salon.html

シューマン作曲 ケルナーの歌曲集


シューマン協会のチラシもらってきました。
2017年9月29日(金)
14時開演
平塚市横浜ゴム製造所記念館 (八幡山の洋館)

Duo KAYAMAによる手作りコンサート

シューマン:ケルナーの詩による12の歌曲 作品35
シューマン:リーダークライス 作品39

全席自由2000円 お申込みは、嘉山先生宅まで。

2017年10月21日(土) 13時より
藤沢市民会館小ホールにて 無料

マラソンコンサート
嘉山先生夫妻は、赤い花白い花  雨の遊園地 小さな木の実 他
湘南グループ 日本のうた・歌・詩
秋のコンサート27

2017年10月7日(土)午後2時開演
かまくら生涯学習センター ホール
全席自由 1500円

お問い合わせは、嘉山先生宅へ。
クラヴィア・アーベント
2017年11月8日(水) 18:30開演
横浜みなとみらいホール(小) 全席自由3000円

今年の師匠は、シューマン:アベッグの名による変奏曲
                 蝶々
です。今年のプログラムは、シューマンが多いですね〜。

チケットは、あつこ先生から買いましょう。
ひらめは、すでにチケットゲット。
>>[43] みなとみらいですね。行きまーす💕明日チケット買いますハート
湘南グループ 日本のうた・歌・詩

2018年4月14日(土)
14時開演

戸塚区民文化ホール
さくらプラザホール
全席自由2000円

お時間ある方、師匠からチケット買ってくださいるんるん

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

M.A.T音楽教室 更新情報

M.A.T音楽教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング