ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛車乗りでミニ四駆コミュの雑談用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、こんな改造してみた!とか、これどうしたらいいんだろう?とか、色々雑談しちゃって下さい。

コメント(35)

さっき、つぶやきに上げたマシンはこの2台でしたw
しかもガンブラスターはクスコスペシャルじゃないですか〜

まだあったんですね♪
いつかみんなで暁サーキット(実家)に押しかけようぜww
なんか、「たからばこ」午後6:00行なら貸切出来るらしい!(料金はわからないけど)
バニシングゲイザー、ボディ内側の加工だけでARシャーシに乗るかも・・・?
>>[16] ちょっとボディ加工すればシャーシって何でも載るよねw

ベルク=VS ブリッツァー=S2 ビークスパイダー=TZ-X ビートマグナム=SXX

とか色々w
MAシャーシのフロントバンパーって、FRPプレート必須な形状だな・・・
内側ちっと削っただけで乗っかったwww
おおぅ!この間の走行で前後のカウンターギアの歯が欠けてる!どうりで変な音がする訳だ。
>>[20] ギアって以外とすぐに欠けるんだよねwギア交換でバラすなら、シャフトも見た方がいいよ~
今回、速度負けした理由が判明した。

HD2のトルクが全然出てなかった…会場で買い換えてれば、薄紙貰えたっぽいな(-。-;
>>[23] ん!?という事はコースアウトは無かったんですか?
>>[24] TZ-Xはコースアウトした、XXは普通に走れたよ。
>>[26] 次はもう少し速度上げて行くから、今度はコースアウトするかもしれない。以外に逆バンクが怖い…
>>[28] それは無いと思う、JCモデルってだけで中身は一緒のはず
>>[30] 以外とHD2より、PDの方が速かったりするよ。
バッテリーでふと気になったこと。

充電式のパワーチャンプNEOは容量950mh

対してeneloopは最大容量1900mh


練習ならもしかしてeneloopの方が良いのかな?

ただ1900mhもあるとやや重いバッテリーだけどねf(^_^;




皆さんはバッテリーどうされてます?
>>[33] 基本的にネオチャンプかな~慣らしは100均の電池w
今回のJCの戦績は…

アルテさん:終盤でコースアウト

俺:最終ラップでマシントラブルによりリタイヤ

ハラッチ:1週目のナイアガラでコースアウト

ダガーちゃん:3週目でコースアウト

こんな感じになりました。


今回は残念ながら、完走出来たマシンは無しでした…orz


次回の大会は完走目指して頑張りましょう!w
今後の参加予定は
9月16日(祝日)ホビーショー大会
10月13日(日)東京大会3
10月27日(日)東京大会4
に参加予定です。

行けるぞ!って人がいたら、一緒に参加しましょうw

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛車乗りでミニ四駆 更新情報

痛車乗りでミニ四駆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング