ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

言の葉の庭(新海誠監督最新作)コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(155)

今日は御苑に来たので後日アップします。しょうさんがあげてくれているのでどうかとは思いますが(^_^;)
>>[117]
お寒い中、ありがとうございました!
>>[117]
池に氷張ってましたね。
(*´∇`)カメラ寒かった(笑)
>>[117]
寒い中、ありがとうございました。でも、風邪引かないようにしてください冷や汗
>>[120] ありがとうございます♪帰ったら湯船に浸かります♪帰宅前にロイホで暖をとってから♪
>>[118] 返事遅れましたが。いえいえ〜もうライフワークなので(^^;楽しんでいただけたら幸いです。
>>[119] 遅くなりました。スマホだと返信入れられなくて(;;)シャーベットになってましたね〜(^^;開園から閉園一時間前までガンバちゃいました〜(*^^*)
雪景色の写真20枚ほど上げたので良かったら見に来てください。
>>[124]
僕も今日も行けば良かったな…(∩∇`)カメラ
素敵な雪景色ありがとうございます。
>>[125] 喜んでいただけて良かったです♪次は4月中旬から5月上旬の藤棚ですね〜休みの日に様子見に行ってきます(^^ノ
小説版 言の葉の庭 単行本は4月11日 カドカワより発刊されるそうです。楽しみ。小説版秒速は大好きですが、小説版言の葉も魅力的ですね。
 
 人物を深く掘り下げた小説版を基に90分位でリメークしないかな・・・無理か。
監督!Z会とタッグを組んだのですね…。
言の葉の庭ファンとしては残念なお知らせです。入り口の建物ですが屋根以外を建て直しするそうです。券売機も新しいのにするようなので…。かなり撮ってるけどまだまだ撮り足りなかったな〜( ´△`)
タカオ君がピョンピョン水溜まりを跳んでる所って、ここですかね〜?松の木無いんですが木の配置は合っていると思うのですが…。脇に2本、松の木あるんですけどね〜
ダビンチ連載 第8話と9話 
今回は、映画の内容をより詳しく描写したという感じでした。
オムライスのシーンもオーディオコメンタリーに収録されていたかな。
4月11日の第10話がぞくぞくするほど楽しみ。
遅ればせながらコミックス版を読みました!劇場版のラストの靴がどうなったのかが補完されてて、好みの終わり方で好きでした!
あと巻末の「教えてユキノ先生」もいい感じでした( ´∀`)bグッ!
小説版本日読了。エピローグは幸せな気持ちにさせてくれます。
一方で新海作品の「切なさ」が弱く、彼らしくない印象も少し。
好き嫌いは別れそうですね。

小説版秒速もそうでしたが、アニメより小説の方がほっとします。
おめでとうございます! 「言の葉の庭」が長編部門グランプリ シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭で http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=50&from=voice&id=2863405
うわーい500人目だー\(^o^)/

今日は雨が予報通り降ったので勇気を振り絞ってついにあの休憩所へ!
いやあ素敵な場所でした。

色々とお話してくださった見知らぬ2人のお兄さん方、ありがとうございます。お陰様で素敵な時間を過ごせました。
今日の午前中来園してきました!
念願の東屋に座ることができて感激です(*´∇`)
新宿御苑に来るのは2回目でした。前は曇り&先客2人組がいたので写真撮影を断念して帰ったのですが、今回は写真撮影した上にコーヒー飲んで浸ることができました。

梅雨の時期狙って来たんですが、運が悪いことに予想外の快晴でがっかりでした。でも良い写真がたくさん撮れて良かったです♪

また来年のこの時期に北国からこの景色を見に来ます!
平日休みと言うこの時期には珍しい日です〜すっかり緑色も濃くなりました♪今日は年パス更新しました\(^o^)/今回から写真は御苑さんで撮ってくれるので、その分更にお得になりましたo(^o^)oでも撮ってきちゃったよ(T_T)カードはプラスチックになったので雨に濡れても平気だよ〜前回のと今回の年パスなり♪
こんばんは。
スペースお借りします。

アマチュアミュージシャンをやっております。

新海誠先生の映画作品『言の葉の庭』をテーマにし、
1曲書いてみたので、もしよろしければお聴き下さい。

雨の日の出逢い 〜一人で歩けなかったあの頃〜
https://www.youtube.com/watch?v=LkKBZ8qbRAg

四季の中に含まれたり含まれなかったり…
他の季節が主に気温で分かれていることに対し、
このひと時の季節だけ、雨の量で分かれていたり…

梅雨って、そんな、ある意味神秘的な季節に感じます。
このひと時の季節での、小さな儚い出逢い。
お互いに一人で歩くことが出来ず、自分を模索していた時…

…そんな情景を詩に込めました。
感想など頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

Vocal : Mai
作詞・作曲・編曲・Programming : Kenji

recording
vocal : NT2-a (RODE)
other : SC-8850 (Roland)
mix : Cubase (steinberg)

〜〜〜歌詞〜〜〜
雨降る朝に出会ったあの日
寂しくうつむくその眼差し
心の中の儚い想い
あなただけに語った夢の道

気がつけばいつも 向かってた
あなたと過ごす あの場所へ
雨の中語った 小さな夢

雨降る朝のあなたの横顔
そっと流れる雫の行方
同じ想いを抱いて語った
ひと時の時間この胸の中に
激しく降り注ぐ雨に打たれて
心の中の想い全てあなたへ

気がつけばいつも 隠してた
本当のこと いつの日か
心の中の全てを あなたへと

降り止まぬ雨求めたあの夜
行き先さえも考えずただ
少しずつ心近づいて
そっと差し出したこの指先
微かに触れ合う心と身体
儚く散っていくあの幼い心


ある朝全てを 知った時
心の想い 失った
ひと時の雨の季節に さよならを

雨音と 風の声 雫の薫り
濡れた頬 伝う雨 涙に変わる
失った想い 変わりゆく想い 少しずつ

時が過ぎ去り 季節が変わり
貴女と離れ 一人で進み
いつの日か

果てない雨の中の出逢い
一人で歩けない頃の傷
もう一度巡り合えるのならば
その時はあなたと同じ想いを
ひと時の季節を共に過ごした
何も知らず泣いたあの日の想い


https://www.ad-c.or.jp/campaign/nhk/nhk01.html
NHKとACが一緒に制作。

電車の走る風景と、空が監督っぽい。
新海誠コミュニティのイベントトピック
「4/2(土)東京」 秒速桜の下でのお花見2016トピックにも書きましたが、
『言の葉の庭』上映当時のチラシ、お花見でお会いした方に1人一枚差し上げます。
酔っ払って、バルト9のチラシ棚から余分に持って来ました。
( ´ ▽ ` )ノΣ猫←めいわく

いまや入手困難だと思いますので、価値がわかる方は、
折り曲げないで持ち帰れるクリアファイルなどお持ちになって、ぜひ秒速5センチ桜まで♪
『君の名は。』に、『言の葉の庭』のあのキャラが…ゴホゲフン
「君の名は。」、話題作ということもあってSNSでは即ネタバレされてましたね…もうやだ〜(悲しい顔)
パンフレットにもお墨付きの記述があったので拡散に拍車がかかったのかもです。

自分は幸いなことにネタバレを目撃する前に観賞できましたが、見てしまっていたとしても
新海監督のこの粋な演出に喜びを感じていたと思いますわーい(嬉しい顔)

「君の名は。」、「言の葉の庭」を好きな人は必見ですムード
(ネタバレ含む)
全ての人たちに楽しんでもらいたい、そう思ったからこそ生まれた『君の名は。』
――新海誠監督にインタビュー
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1472453958

僕の過去作品のファンの人へのちょっとしたサービスみたいなもの(新海監督:記事より引用)
君の名は の聖地巡礼。

新宿御苑をがっつり味わえる言の葉の庭 も願いたい。
http://www.cwfilms.jp/news/160929/ …φ(.. )メモメモ

『言の葉の庭』全国各地にてリバイバル上映
新宿は雨です。

新宿帰りに新宿御苑にでも寄ろうかな。
(⌒-⌒; )
11月に展覧会があります。
http://shinkaimakoto-ten.com/tokyo/sp/
https://twitter.com/shinkai_works/status/1059633610544693249 …φ(.. )メモメモ
『小説 言の葉の庭』オーディオブック 配信開始

オリジナルキャストでの朗読とのこと、個人的に待ち望んでたのでめっちゃ嬉しい♪
特設ページには入野さんの特別インタビューも見られますよ〜
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_pr_kimi_0064?ie=UTF8&node=5984099051

ログインすると、残り121件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

言の葉の庭(新海誠監督最新作) 更新情報

言の葉の庭(新海誠監督最新作)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング