ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2013年7月出産babyママ☆パパコミュの☆ヘアーカット☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が子は夏休みの帰省の際に初めての散髪(*^_^*)

座らせておやつを食べさせながら切りました!

すきバサミと普通のハサミを縦に入れながら
なんとかいい感じに(^o^)

赤ちゃんの筆を作るには
量が少ないしどう保存しよう♪

とりあえずビニール袋に入ってます(^_^;)

ヘアーカットのうまく切るコツや
何か記念にした方

アドバイスや写真アップお願いしまぁす(^_^)

コメント(7)

大分前に、後ろと横の髪を風呂前に風呂場で切りました!
最初は、取っておこうかなとも思いましたが、短いのもあって、そのまま流しました…>_<…
最近、全体的に髪をすきバサミを入れました!
それも全て捨ててしまいましたが、切ったら何だかお兄ちゃんになりました笑
もう2歳も過ぎ、イヤイヤ期にも差し掛かったせいか散髪に困っています。

うちの子は髪を切るのを凄く嫌がります。どうやらハサミが近くに来るのと、切った時どうしても少量の毛が落ちるのが嫌なようです。あと、いつもとは違う何那特別な事をされているのが嫌なようです。勘ぐって触らせてくれません。本当は散髪屋さんへ行きたいのですが嫌がるので受け入れて貰えません。

皆さんはどのようにされていますか?

今の所、お風呂に入る前に騙し騙し前髪をぐっと引っ張ってチョンと切り落とす程度にしています。
うちはとくに嫌がらず。。
女の子です

眉毛にかかりだしたら
風呂で前髪カット
上がって乾いてから手直し
な感じです

前髪以外は七五三終わったら
バッサリ切ろうかと思ってます
自分でやるならオンザのおかっぱかな(笑
とくに記念品を作る予定は無いですが
少しとっておこうかなぁ
子供も受け入れて貰える散髪屋さんを見つけましたぴかぴか(新しい)

あと前髪を綺麗に切る裏ワザも知りました。

次はバリカンに挑戦したいです。
店では一人で座れないと切ることは出来ないと断れました。

男の子ですがかなりの天パの素人が髪を切るには難しいです。
しばらく親戚の美容師さんにお願いすることになりそうです。
うちは七五三にむけて伸ばしてますが、前髪は目にかかると痒いと言うので定期的に切ってますが嫌がりません(^^)v
処理も含めお風呂のついでに切ってます♪
最近弟君も散髪デビューしましたが、こちらのが動いてしまうし思ったようにはなりませんでした…
大がかりに切る年齢でもないので当分は家でセルフカットにします!
そうなんですよね・・・。うちも座ってじっとしてくれません冷や汗車のシートに乗せてカットしてくれるお店もありますがまだ試してません。とりあえずいつもと違う雰囲気を感じると凄く警戒するのです。

カットは旦那氏に行かせてる地元の昔ながらの床屋さんが切ってくれるようになりました。親切な床屋さんでたまたま息子と同級の子供がいるらしく、子供もお店に来るのでおもちゃがあったりお菓子があったりしてあの手この手でやってくれます。

前髪は本で読んだ裏ワザで切ることに成功しました。粘着力の強くないセロテープで切りたい所にまっすぐに貼り、そのセロテープごと切るとまっすぐに切れるし毛もさほど散らばりません。しかしこの方法で切るとパッツンになります(笑)パッツンがしたい方は是非お試しあれexclamationウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2013年7月出産babyママ☆パパ 更新情報

2013年7月出産babyママ☆パパのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング