ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サントラもいいけどニセトラもねコミュのニセトラの父。尾田悟さん死去

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先だってジャズのサックスプレーヤーで作・編曲家の尾田悟さんがお亡くなりになられました

尾田さんはジャズのサックス奏者であると同時に、1959年からキングレコードの以来で、ヨーロッパ映画を中心に数々の日本独自制作の映画の「サントラ盤」を手掛け、その多くは名曲となりました

バートラム・チャペルという名義で『殺しの免許証』の音楽を付けたり、実際はミシェル・マーニュが作曲した訳でもないのに『リオの嵐』をマーニュが作ったことにしてサントラ盤にされたり、また、ミシェル・ルグラン作曲の『女と男のいる舗道』をロジェ・フランス楽団として、見事なアレンジの腕を見せてくれました

他にも『雪わり草』『エヴァの恋人』『いぬ』などのたくさんのニセトラの名曲を世に広めました

2010年辺り、「誤解が歴史になる」と危機感抱いてこれまでの真実を打ち明け、それからは空前のニセトラブーム

その後、ニセトラ曲のライヴを披いたりされていました

享年88歳

尾田悟さん、ありがとうございます

コメント(3)

>>[1] うわあ!もったいなかったですね。合掌

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サントラもいいけどニセトラもね 更新情報

サントラもいいけどニセトラもねのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。