ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コネティカット乱射事件コミュの銃規制

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子どもの犠牲で高まる銃規制の機運、「 これまでとは違う」 CNN.co.jp 12月18日 13時19分配信 ワシントン(CNN) 小学校の児童や教員2 6人が殺害された米コネティカット州の銃乱射 事件を機に、今度こそ銃規制に本腰を入れるべ きだとの機運が米政権や与党民主党内で高まっ ている。

米国では過去に何度も銃乱射事件が発生し、大 量の犠牲者を出しながら、銃規制強化は実現に 至らなかった。しかし今回の事件が発生した1 4日以来の数日間で、議員数人が銃規制関連法 案を提出すると表明。これまで銃規制に慎重だ った議員の姿勢にも変化が見える。

17日には米上院で犠牲者をしのんで黙とうが 行われ、牧師が議員に対し「即座に行動を」と 呼びかけた。下院も同日の議会で黙とうをささ げた。

ジョンズ・ホプキンス大学銃政策研究所のジョ ン・バーニック局長は、「私もほかの人たちも 、今回は違うと感じている」「幼い子ども20 人が犠牲になったからかもしれないし、大統領 が再選されたばかりで次は出馬しないという事 情もあるかもしれない。政治的障壁が存在しな いわけではないが、今回は違うと感じる」と話 す。

カーニー米大統領報道官は事件直後の14日、 大統領は2004年に失効した殺傷力の高い銃 器を禁じる法律の復活について検討に前向きだ と述べた。

しかしオバマ大統領のこの日のテレビ演説では 具体的な対策への言及は避け、16日に現地入 りして行った演説でも、今回のような悲劇を繰 り返さないために「あらゆる権限を行使する」 と表明するにとどめた。

政府関係者によると、オバマ大統領は17日午 後、政府高官や副大統領、教育や司法担当閣僚 との会合で、再発防止策について話し合ったと いう。

一方、特筆すべき変化として、これまで銃保有 支持を明言して有力ロビー団体「全米ライフル 協会」(NRA)から評価されていた民主党の 保守系議員がトーンを変化させている。

そうした議員の1人、マーク・ワーナー上院議 員は短文投稿サイトのツイッターに、今回の事 件で「様相が変わった」と書き込んだ。

自身も銃の保持者であることを公言しているジ ョー・マンチン上院議員も17日、「幼い子供 たちの恐ろしい大量虐殺が我々を変えさせた。 あらゆる選択肢を検討しなければならない」「 集団暴力の問題に対し、筋の通った合理的な対 応が必要だ」との声明を発表した。

一方、これまでも銃規制を支持してきた民主党 のフランク・ローテンバーグ上院議員は17日 、大容量の弾倉の販売禁止法案を次の議会に再 提出する意向を表明。ダイアン・ファインスタ イン上院議員も16日、殺傷力の高い銃器の禁 止を復活させる法案を1月召集の議会に提出す ると発表した。

しかし民主党議員がメディアを通じて銃規制を 呼びかける一方で、共和党議員の間では、米国 憲法上の権利を強調する意見や、自衛のために 銃が必要性だと訴える意見が根強い。ルイ・ゴ マート下院議員は16日のテレビ番組で、事件 のあった小学校の校長がもしライフル銃を持っ ていれば、犯人を殺害できたかもしれないと語 った。

議員らのこうした姿勢は、NRAが候補者に対 して行う多額の寄付も背景となっている。NR Aは2012年の選挙で総額71万9596ド ル(約6000万円)を寄付し、そのうち共和 党議員への寄付が63万4146ドルを占めた 。

保守層が強い州の出身で、2014年に再選を かけた選挙を控える民主党議員も、銃の問題に は触れないよう圧力がかかる可能性もある。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コネティカット乱射事件 更新情報

コネティカット乱射事件のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング