ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自閉症コミュの自閉症について考える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「大人の自閉症」に苦しむ人々 の希望となるか 待望の特効薬 が誕生する可能性 (ダイヤモンドオンライン2012年12月27日掲載) 2012 年12月27日(木)配信

前のページ | 1 | 2 | 次のページ

1年の締めくくりとなる今回は、「大人の自 閉症」の回復に向け、将来、光明をもたらす報 告となるかもしれないニュースを紹介したい。

発達障害の1つである自閉症は、これまで薬 物による対処療法が中心だった。しかしマウス を使って解析したところ、大人になってからで も、薬物を使って自閉症の症状が治療できるの ではないかとの注目すべき研究成果が、12月18 日付けの英国の専門誌「Nature Communicatio ns」で発表されたのだ。

今回、報告を行ったのは、東京大学大学院医 学系研究科の水口雅教授(発達医科学専攻分野 )らや、東京都医学総合研究所依存性薬物プロ ジェクトの池田和隆プロジェクトリーダー(参 事研究員)らと、順天堂大学との共同研究チー ム。自閉症の主症状である社会的相互交流障害 が、抗腫瘍薬、免疫抑制薬として複数の国で認 可されているmTOR阻害薬「ラパマイシン」 によって改善されることをモデルマウスの動物 実験で突き止めたという。

■これまで特効薬がなかった自閉症大人になっ てから気づく人も

水口教授によれば、自閉症の中核症状は、対 人的な相互反応の質的障害、コミュニケーショ ンの質的障害、こだわり行動の3つ。さらに加 えて、パニック障害、てんかん、睡眠障害など の症状も表れる。

そもそも自閉症は、生まれつきの発達障害で 、人口の1%以上という高い有病率が特徴。ま た、男性のほうが3〜4人:1人の割合で多いこ とで知られる。

最近では、診断が確立されてきたのに伴い、 増加傾向にあるという。

「早期発見のための乳幼児健診で見逃して、大 人になってから、大学や職場でうまく適応でき ずに苦しんで、自閉症だったということがわか ることもあります」(池田プロジェクトリーダ ー)

自閉症の原因は、多くが遺伝要因であり、そ のうちの8割は原因不明。一方、原因がはっき りしている中に、今回の研究で解析した「結節 性硬化症」(TSC)があり、自閉症全体の1 〜4%を占めている。

続きはダイヤモンド・オンラインで (会員登録が必要な場合があります)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自閉症 更新情報

自閉症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング