ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽★美人コミュの022#カバーで輝く名曲(2011年07月09日18:35)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ☆ 音楽は人を美しくする ☆

 カバーで輝く「真の名曲」

 ・白いページの中に(茉奈佳奈 2010「ふたりうた3」NAYUTAWAVE RECORDS)
    http://www.youtube.com/watch?v=vWA1G8c-CQQ

 あの双子のマナカナが、こんなん なっていたとは知らなかった。
 Youtube/ニコニコ/Veoh/デイリーモーション等々で色々聴いたが、このカバーが
 最高だと思った。
 このカバーが唯一、「まばゆく輝く長い坂道」や「好きだった海」や「午後のやすらぎ」が
 二人の唄から「見えた」のである。
 茉奈佳奈の歌唱力はハッキリ言ってプロのレベルでは無い。もっと歌唱力のある大御所
 のカバーもあった。
 けど、茉奈佳奈の楽曲の方が、より多くの豊穣を有している。
 原曲の大切な「空気感」をしっかりと伝えている。
 「白いページの中に」を大切に思う者のココロをしっかりと守っている。

 さて、双子でパートを唄い分けている違いが分かるだろうか?
 「ふたりうた」を何曲か聴いたが1番と2番で唄いわけているケースが多いか?
 詳しい方がいればレスいただきたい。
 さすがに双子だけあって少々聴いただけでは同じ声だがよく聴くと声の倍音が微妙に
 異なっている。まあ、声質というより、唄い方の違いによる部分かも知れない。
 小生はこの曲は2番の担当が好み。歌唱力は、ほんのチョットだけ1番の方があるか。
 勿論、ドチラが姉でドチラが妹か、まったく知らない。

 ・赤いスイートピー(茉奈佳奈 2009「ふたりうた」NAYUTAWAVE RECORDS)
    http://www.youtube.com/watch?v=SIUsI9rtVQI
 ・オリビアを聴きながら(茉奈佳奈 2010「ふたりうた3」NAYUTAWAVE RECORDS)
    http://www.youtube.com/watch?v=d6jBbsMk45A

 この3曲は1番2番のパート担当が同じに聴こえるのだが。如何でしょ?
 ・・・たまには、こういう素朴な楽曲もイイもんだ。ホっとする。

 クールに言うと「選曲の勝利」に尽きる。「そりゃ、イイに決まってるでしょ」だ。
 良い唄は、誰であっても、どんな形でもイイ。それが名曲が名曲足る理由である。
 「長く愛され、多くの人にカバーされて初めて名曲」とも言える。
 ミリオンと誇っている唄の中から、そういう名曲がはたして何曲残るか・・・。

 先輩達は(例えば)リンゴの唄など数々の名曲を残した。
 我々の世代は「白いページの中へ」なども含め、多くの名曲を残しつつある。
 アナタ達、若き世代は、これらに並ぶ名曲をどれだけ持ち得るのか、興味がある。

 カバーもピンキリで聴くに値しないものも多い事は多いのだが、それでも!
 「祖父母から伝わる器を大切に使う様な気持ち」という意味で「カバー」という作法は
 オリジナルとまったく同じ価値を有すると奨励したい。

 さて、もう少しカバーを聴いてみよう。

 ・真夜中のドア(Soul×Lips 里桜 (RIO) 「???」)
   http://www.youtube.com/watch?v=QFdhAagbl0U

  ハッキリ言って「Soul×Lips with RIO」の情報はまったく知らない。
  小生にとって故、松原みきの「真夜中のドア」は「神唄」、神域にある。
  どんなにカバーしても原曲を上回る事はない。しかし、「いつまでも、この曲が
  愛され、唄い継がれて行く事」は無上の喜びである。
  個人的に真夜中のドアの「これはスゴいカバーだ」には今だ出会っていないが、
  本カバーが極上の部類に入るのは確か。ライト/オシャレではあるが、唄声に何か
  女性の情念を感じる。
  RIOは不思議なトーンを持つ唄い手だ(ナマ唄はがっかりだったりして)。
  スタジオ・コーラスなど、所謂、職業歌手で無いのは確実だと思うが・・・。
  部分パートで、声に薄くボコーダをかけている様にも聴こえるが、如何だろう。

  「真夜中のドア」のウンチクはコチラ。
   ↓
  <原曲の力>
  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1637512305&owner_id=1023125

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽★美人 更新情報

音楽★美人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング