ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Paul McCartney Songs A to ZコミュのBiker Like An Icon

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://pmccartney.com/songs/biker-like-an-icon/

作詞作曲:Paul McCartney
収録時間:(1)3分26秒 (2)3分28秒
収録アルバム:(1)Off The Ground (2)Paul Is Live
収録シングル:Biker Like An Icon

ポールが自宅の屋根裏部屋でマーティンの12弦ギターを弾きながら作った曲。1992年1月に行われたアルバム『Off The Ground』のリハーサルで試しに演奏されたバージョンがよかったため、そのテイクをそのままアルバムに収録した。
「”Biker Like An Icon”はポールがアルバムに収録予定の曲を目の前で弾いてくれた後に、初めてレコーディングした曲だ。ただ音と取っただけだったけど、曲の概要をつかむのに15分しかかからなかった。それでレコーディングしたんだ。」(ロビー・マッキントッシュ)
「この曲はシンプルな小曲だね。50回もリハーサルするとダメになるような曲。ささっとレコーディングしたんだ。それがよかった。」
曲のタイトルは、リンダ・マッカートニーが使っていたカメラ、ライカとニコンを掛け合わせて、「I like a Nikon」から進化させていったもの。バイク野郎を追っかける少女のことを歌っている。ロビー・マッキントッシュのリード・ギターが、バイクの音を模倣している。
当初、アルバムのプロモーションとして、7インチのビニル盤シングルとして17000枚限定で発売予定であったがキャンセルとなり、1991年1月に収録されたMTV『Unplugged』のアルバムに収録されていない曲「Things We Said Today」「Mean Woman Blues」「Midnight Special」とカップリングさせて発売されることになったが、これもラジオ局DJ用のCDシングルとして300部制作されただけでキャンセルとなった。結局、1993年ツアーのライブアルバム『Paul Is Live』に収録されたライブ・バージョンとをカップリングさせて、残りの「Things We Said Today」「Midnight Special」とのカップリングで1993年冬にヨーロッパで、アルバム『Off The Ground』からの第3弾シングルとして発売された。
シングル発売されたが、結局チャートインせず。
プロモーション・ビデオも作成され、3種類存在する。1993年1月12日にロンドンのPinewood Studiosで撮影された演奏シーン(公式ビデオ『Movin’ On』に収録)のみのフィルム、バイク野郎を追いかける少女をメインで映したフィルム、画面の3/4がバイク野郎・少女、1/4が演奏シーンをコラージュさせたフィルムの3種類である。

1993年のニュー・ワールド・ツアーで演奏された曲で、ライン録音による演奏は以下のブートで聴くことができる。

(3)1992年12月10日エド・サリバン・シアター『Up Close』
C’mon People (High Live ― HL 2911)
Complete UP Close (DVD) (Macca Fan Records/DVD ― MFR/DVD 2004 6 7)
Phasing Phun Volume 8 (1989-1997) (Two Boys Limited Labs ― TBL-014 (8))
Back In The U.S.A. (Vol. 2) (Banana ― BAN-029-B)
First Night (CD 1) (Front Row ― Front 11)
Looking For Changes (Yellow Cat Records ― YC 003)
Oobu Joobu (Part 1) (DVD) (MPL (Fake) ― 970201)

(4)1993年6月15日シャーロット公演
Out In The Crowd (Nikko Records NK 005-06)
Back In The U.S.A. (Vol. 3) (Banana ― BAN-029-C)

(5)1993年11月15日東京公演
Paul Is Vision – Soundcheck + Live (Label Unknown)


(1)アルバム『Off The Ground』
演奏:
Paul McCartney: Lead Vocal, Backing Vocal, Acoustic Guitar, Percussion
Linda McCartney: Keyboard
Hamish Stuart: Backing Vocal, Bass Guitar
Robbie Mclntosh: Slide Guitar
Paul “Wix” Wickens: Backing Vocal, Piano, Linn Drum, Drum Programing, Percussion
Blair Cunningham: Backing Vocal, Percussion録音スタジオ:
録音日:1992.1
プロデューサー:Paul McCartney, Julian Mendelsohn
エンジニア:Bob Kraushaar
イギリス発売日:1993.2.2
アメリカ発売日:1993.2.9
日本発売日:1993.2.8

(2)アルバム『Paul Is Live』
演奏:
Paul McCartney: Lead Vocal, Acoustic Guitar
Linda McCartney: Backing Vocal, Keyboards
Hamish Stuart: Backing Vocal, Acoustic Bass Guitar
Robbie Mclntosh: Backing Vocal, Acoustic Guitar
Paul “Wix” Wickens: Backing Vocal, Keyboards
Blair Cunningham: Drums
録音スタジオ:live from Boulder, Colorado USA
録音日:1993.5.5
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Geoff Emerick
イギリス発売日:1993.11.8
アメリカ発売日:1993.11.16
日本発売日:1993.11.10

歌詞・コード
Em7 A Em7 A
Em7      A
There was girl who loved a biker
Em7            A
she used to follow him across America
Em7     A        Em7 A
But the biker didn’t like her.

She didn’t care, she still persisted
though her brother said she was twisted
and the family said they wouldn’t miss her
anyway.

CaddD      C
She loved the biker like an icon
Asus2     B7   Em7   A
gazing at his picture everyday.
She loved the biker like an icon
slowly watching precious water drip away.

She did her best to fix a meeting
she pulled it off one night in Hollywood.
When he met her he couldn’t let her get away.

She didn’t ask for her permission
he took advantage of her position.
But he was always her ambition anyway.

She loved the biker …

The family tried so hard to find her
they showed her picture across America.
But no trace of her sweet face was ever found.

She loved the biker …

(c) 1992, 1993 MPL Communications, Ltd.


コメント(1)

最初の演奏でこの曲のレコーディングが終わったとは驚きです。ポールは、ビートルズの『Please Please Me』で行ったような一発録りの手法が気に入っているようで、後のアルバム『Run Devil Run』や『Driving Rain』でも受け継がれていきますよね。
ロビーのギターが、バイクの音をよく表現しています。アルバム『Flaming Pie』の「If You Wanna」にも影響を与えている曲と言えます。
でも個人的には、ライブ・バージョンの方が好きだなあ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Paul McCartney Songs A to Z 更新情報

Paul McCartney Songs A to Zのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング