ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Paul McCartney Songs A to ZコミュのBe What You See (Link)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://pmccartney.com/songs/be-what-you-see-link/

作詞作曲:Paul McCartney
収録時間:33秒
収録アルバム:Tug Of War
収録シングル:なし

曲間を繋ぐリンクの役割を果たす曲として、アルバム『Tug Of War』の「Get It」と「Dress Me Up As A Robber」の間に登場。ポールのボーカルはボコーダー(シンセサイザーの一種)を通して録音されている。
アルバム『Wild Life』でも、同じように繋ぎの役割である曲が登場している。

演奏:
Paul McCartney: Guitar, Vocoder
録音スタジオ:AIR Studios, London
録音日:1981.4-1982.3
プロデューサー:George Martin
エンジニア:Geoff Emerick
イギリス発売日:1982.4.26
アメリカ発売日:1982.4.26
日本発売日:1982.5.10

歌詞・コード
Em7      Am Em7
Ooh ooh ooh
Am
The one you wanted to be is now the one you see
Em7                   Am
Ooh the one you wanted to be is now the one you see

(c) 1982 MPL Communications Ltd. Administered by MPL Communications, Inc.

コメント(1)

ポールお得意のリンク曲の登場です。
この曲も当時斬新だったボコーダーを使った実験的な曲ですね。ボコーダーは、シンセのサウンドをボイス(ボーカル)でモジュレーションするもので、YMOがよく使っていたようです。
なんか、宇宙に行ったような気分(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Paul McCartney Songs A to Z 更新情報

Paul McCartney Songs A to Zのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング