ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Paul McCartney Songs A to ZコミュのBand On The Run

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://pmccartney.com/songs/band-on-the-run/

作詞作曲:Paul McCartney
収録時間:(1)5分9秒 (2)4分33秒 (3)5分10秒 (4)1分3秒 (5)36秒 (6)4分59秒 (7)5分0秒
収録アルバム:(1)Band On The Run, Wings Greatest, All The Best, Wingspan, Radio X 70′s, ミュージック・オブ・ザ・ミレニアム, グラミー・ボックス, ベスト・ヒット・USA 70’s タイムマシーン・スペシャル (2)Wings Over America (3)Tripping The Live Fantastic!! (4)(5)(6)Band On The Run 25th Anniversary Edition (7)Back In The U.S., Back In The World
収録シングル:Band On The Run

ポール・マッカートニー&ウィングスの代表曲の1つ。3部構成から成る壮大なアレンジが施されている。アルバム『Band On The Run』のタイトル曲で、アルバムからの第2弾シングル(1974年4月発売)であるにも関わらず、全米1位、全英3位を獲得した大ヒット曲。
アルバム『Band On The Run』自体は、1975年グラミー賞最優秀コンテンポラリー/ポップ・ボーカル賞、最優秀エンジニアリング賞を獲得、アメリカでは発売12日後にゴールド・ディスクを獲得、ローリング・ストーン誌での1973年最優秀アルバム、ビルボード誌では4回トップの座に輝き、73週間も200位以内にとどまっていた。イギリスでは1974年の年間ベスト・セラー・アルバムとなり、ミュージック・ウィーク誌で7週1位を獲得したという大ヒットを記録した。
よってこの曲は、レコード会社による独自のオムニバス・アルバムにも収録されていることが多い。判明しているだけでも、『Radio X 70′s』, 『ミュージック・オブ・ザ・ミレニアム』, 『グラミー・ボックス』, 『ベスト・ヒット・USA 70’s タイムマシーン・スペシャル』に収録されている。
ナイジェリアのラゴスでレコーディングされ、当時ウィングスのメンバーがポール、リンダ、デニーレインの3人となっていたので、ドラム、キーボード、ギター等ほとんどの楽器をポールが弾いている。
歌詞の中の「If I ever get out of here」は、1969年のビートルズ時代に、アップル社での会議でジョージ・ハリスンが発した言葉。
「この曲では、1つ、とてもうれしいことがあった。キース・ムーンがこの曲をラジオで聞いて、ドラムを誰がたたいているのか尋ねていたらしい。わからないはずだった。あの時、僕たちにはドラマーがいなかったから僕がドラムをたたいていたんだ。僕は本当にドラムが好きだ。」(ポール)
ポールの代表曲だけあって、1976年以降の全てのツアーでポールはこの曲を演奏している。
意外なことに、アルバム発売25周年として発売された記念盤『Band On The Run 25th Anniversary Edition』に収録されているアウトテイクと1974年のリハーサル(通称『One Hand Clapping』)以外、アウトテイクは発見されていない。
この曲のライブ・バージョンは、公式盤(2)(3)(7)以外でも、以下のブートで聴くことができる。

(8)1974年8月リハーサル『One Hand Clapping』
Anthology (Disc 1) (Odeon (Fake) ― OM 7099-1)
Paul McCartney: One Hand Clapping (Yellow Cat Records ― YC 028)
Paul McCartney: One Hand Clapping (Chapter One ― CO 25109)
Alternate Takes 1973-1974 (TJT Productions ― TJT-054)
Fab Trax Volume 6 (MPL (Fake) ― CDP 7243 5 35510 2 5)
Rough Notes (Pod Records ― SR 73941)
(9)1975年11月13日メルボルン公演
Live In Melbourne, Australia (DVD ― Label Unknown)
(10)1976年6月10日映画『Rock Show』
(11)1979年12月17日グラスゴー公演
Last Flight – Disc 1 (Vigotone Vigotone 164)
(12)1990年1月16日ロンドン公演
Welcome To Wombley – CD 2 (VOXX 0003-02)
(13)1990年4月1日バークレー公演
Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records ― YC 008)
A Dream Apart (Big Music ― BIG028)
(14)1990年4月20日リオ公演
Live On TV In Rio – Part 1 (Ram Records ― RAM 007)
(15)1990年7月4日ワシントン公演
Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
(16)1993年6月15日シャーロット公演
Out In The Crowd (Nikko Records NK 005-06)
(17)2002年4月24日ワシントン公演
Driving Macca! (Label Unknown)
(18)2002年5月15日タンパ公演
Live In Tampa Florida 2002 (Night Hawk)
(19)2003年5月24日モスクワ公演
The Complete Russia Concert (DVD 2) (Macca Fan Records ― MFR 2003)
(20)2004年5月30日マドリード公演
!Viva Espana! CD 2 (Tobacco Kill Records ― TKR 006)
(21)2004年6月20日サンクトペテルブルグ公演
San Petersburg Soundboard (CD 2) (Tobacco Kill Records ― SPS 2)
(22)2004年6月26日グラストンベリー・フェスティバル
Glastonbury 2004 (DVD) (Label Unknown)

(1)Original
演奏:
Paul McCartney: Vocal, Bass, Drums, Guitars, Keyboards
Linda McCartney: Backing vocal
Denny Laine: Guitars, Backing vocal
録音スタジオ:Apapa, Nigeria and ARC Studios, Ikeja, Nigeria, AIR Studios and Kingway Studios, London
録音日:1973.8-11
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Geoff Emerick
イギリス発売日:1973.11.30
アメリカ発売日:1973.12.3
日本発売日:1974.2.10

(2)『Wings Over America』
演奏:
Paul McCartney: Vocal, Bass
Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
Denny Laine: Electric Guitar, Backing Vocal
Jimmy McCulloch: Electric Guitar, Backing Vocal
Joe English: Drums, Backing Vocal
Tony Dorsey: Trombone
Howie Casey: Saxphone
Steve Howard: Trumpet
Thadeus Richard: Saxphone
録音スタジオ:live from Denver
録音日:1976.6.7
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Phil McDonald, Jacks Maxson, Mark Vigars & Tom Walsh
イギリス発売日:1976.12.10
アメリカ発売日:1976.12.10
日本発売日:1977.1.25

(3)『Tripping The Live Fantastic!!』
演奏:
Paul McCartney: Vocal, Bass
Linda McCartney: Vocal harmonies, Keyboards
Paul “Wix” Wickens: Keyboards, Vocal harmonies
Chris Whitten: Drums
Robbie Mclntosh: Electoric Guitar, Vocal harmonies
Hamish Stuart: Electoric Guitar, Vocal harmonies
録音スタジオ:live from Wembley, London
録音日:1990.1.16
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain & Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

(4)『Band On The Run 25th Anniversary Edition』 Nicely Toasted Mix
演奏:
Paul McCartney: Vocal, Guitar
録音スタジオ:Hog-Hill Studio, Sussex
録音日:circa 1999
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Paul McCartney
イギリス発売日:1999.3.15
アメリカ発売日:1999.3.15
日本発売日:1999.4.9

(5)『Band On The Run 25th Anniversary Edition』 Nothern Comic Version
演奏:
Paul McCartney: Vocal, Guitar
録音スタジオ:Hog-Hill Studio, Sussex
録音日:circa 1999
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Paul McCartney
イギリス発売日:1999.3.15
アメリカ発売日:1999.3.15
日本発売日:1999.4.9

(6)『Band On The Run 25th Anniversary Edition』 Barn Rehearsal
演奏:
Paul McCartney: Vocal, Bass
Linda McCartney: Vocal harmonies, Keyboards
Paul “Wix” Wickens: Keyboards, Vocal harmonies
Chris Whitten: Drums
Robbie Mclntosh: Electoric Guitar, Vocal harmonies
Hamish Stuart: Electoric Guitar, Vocal harmonies
録音スタジオ:unknown
録音日:1989.7.21
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:unknown
イギリス発売日:1999.3.15
アメリカ発売日:1999.3.15
日本発売日:1999.4.9

(7)『Back In The U.S.』『Back In The World』
演奏:
Paul McCartney: Vocal, Bass
Rusty Anderson: Backing Vocal, Guitar
Brain Ray: Backing Vocal, Guitar
Paul “Wix” Wickens: Backing Vocal, Acoustic Guitar
Abe Raboriel Jr.: Backing Vocal, Drums
録音スタジオ:live from Dallas
録音日:2002.5.9
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:David Kahne
イギリス発売日:2003.3.17
アメリカ発売日:2002.11.26
日本発売日:2002.11.13

歌詞・コード
Dmaj7         D
Stuck inside these four walls,
G6        G6/A
Sent inside forever,
Dmaj7       Dmaj9
Never seeing no one
G     A  G D
Nice again like you,
Gm6 G D Gm6 Dmaj7 Gm6
Mama you, mama you.

Am D6 Am D6 Am

Am
If I ever get out of here,
D
Thought of giving it all away
Am
To a registered charity.
D
All I need is a pint a day
Am
If I ever get out of here.

C D C D C
C Fmaj7 C Fmaj7

C            Fmaj7
Well, the rain exploded with a mighty crash
As we fell into the sun,
C              Fmaj7
And the first one said to the second one there
Em
I hope you’re having fun.
G       C  Em C   Am
Band on the run, band on the run.
F        C
And the jailer man and sailor Sam
F           Fmaj7
We’re searching every one
N.C. C
For the band on the run, band on the run
Band on the run, band on the run.

Well, the undertaker drew a heavy sigh
Seeing no one else had come,
And a bell was ringing in the village square
For the rabbits on the run.

Band on the run, band on the run.
And the jailer man and sailor Sam
Were searching every one

For the band on the run, band on the run
Band on the run, band on the run.

Well, the night was falling as the desert world
Began to settle down.
In the town they’re searching for us every where
But we never will be found.

Band on the run, band on the run.
And the county judge who held a grudge
Will search for evermore

For the band on the run, band on the run
Band on the run band on the run,
Band on the run

Em G C

(c) 1974 (Renewed) Paul and Linda McCartney. Administered by MPL Communications, Inc.

※記載は2004年時点のものです。それ以降に発売されたバージョンは、随時追加していきます。

コメント(1)

私もこの曲は、ビートルズ・ファンになりたての頃に聴いた曲で、第3部の部分の単純明快なメロディー(ド・レドミ・ド・レミド)と、コードの展開の複雑さ(C→Fmaj7/C)に魅了されました。
この曲と一緒に聴いた「Pipes Of Peace」「No More Lonely Nights」で、ファンになりました。

そういえば、2002年のツアーでポールがこの曲を演奏する時に、バックスクリーンに観客が映されたので、必死に自分も映ろうとしてました(笑)。自分の掲げたサイン・ボードが映ったときは、なんか興奮してしまっていました。
いい思い出です。

最近カラオケの収録曲が多くなってきており、ポールの曲も20曲くらい入っているのに驚きました。
もちろん「Band On The Run」も入っていて、いつか気兼ねなくこの曲を思いっきり歌ってみたい!って思いましたね。
まだ実現できていませんが(苦笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Paul McCartney Songs A to Z 更新情報

Paul McCartney Songs A to Zのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング