ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学生の子がいる人コミュの鼻炎&蓄膿があるお子さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三年生の娘が、病気で体質がかわり鼻炎→蓄膿を繰り返してます。特にこの時期がひどく、ティッシュがてばなせません。

教室で授業中に、鼻をかんでいたら隣の男の子に「うるさい」とか「汚い」と言われたそうです。かんだティッシュは、袋にいれて机においておくと担任と話して決めました。

ゴミ箱を近くにおくでも良いですが、邪魔になるしどのように皆さんは対策してますか?

耳鼻科にほぼ毎日、通ってます。

コメント(9)

通院大変ですね。
うちもよく風邪から鼻炎、服鼻腔炎になっていました。何アレルギーなのか特定できてますか?
うちはハウスダストアレルギーもあったので掃除プラス空気清浄器あせあせ(飛び散る汗)薬がずっと同じであれば病院も違う抗生物質にしたりするはずですが、いかがでしょうか?
>>[1]
ありがとうございます。
抗生剤は、ひどい時はジラマック→メイアクト→クラリスとかえてます。

よくなるとまたぶり返す感じです。
>>[1]
アレルギー検査は、つい最近したので来週に結果がでると思います。
何か原因がわかるといいですね。 
抗生物質のほかにはノイチームも一緒にのんでいました。
薬のほかには自己流で血行をよくするためにマッサージしたりで
気が付けば耳鼻科通いはなくなってました。

 早く良くなりますように。
小学4年生男の子の母です。うちも同じような状態です。さらに中耳炎にも直ぐになってしまい耳鼻科通いも頻繁です。

そして抗生剤に弱く服用すると酷い下痢になり腸粘液と共に出血も伴う重症の為、弱い抗生剤を長く飲まなくてはなりません。

なのでなかなか良くならず、この時期は毎年辛いです。更にアデノイドも扁桃腺も肥大で睡眠時に無呼吸になる事も小さい時からありました。ただ成長と共にこちらは大分落ち着いて来ましたが。

そして授業中の鼻かみですが、うちも息子のティッシュでゴミ箱がティッシュだらけになると言っていたので、袋を持たせ机にテープで止めてそこに捨てるようにしてます。

主さんの娘さんはお友達に鼻をかむ音がうるさいと言われるとの事ですが、勢いよくかんでるからではないでしょうか?うちは、勢いよくかむと耳に負担が掛かるのでゆっくり静かにかむようにさせてます。家でもそうさせてますがほぼ無音でかんでますよ。

もし鼻をかんでる事自体がお友達に不快感を与えてしまってるのだとしたら今の時期だけ一番後ろの端の席にして貰うとか対応して頂いてはどうでしょう!?

鼻をかんだティッシュが目につくのももしかしたら回りは良い気分はしないかもしれないので、机のフックに紙袋などを掛け、その中にゴミ袋を入れてゴミ入れにしてみるのも良いかもしれません。

早く良くなるといいですね!!お大事にして下さい。参考になれば幸いです。
うちも抗生剤はおなかにくるのでビオフェルミンもつけてもらっていました。
鼻が治ったころと前後して耳に水が溜まる中耳炎も頻発。
でも5年生になった頃に両方治りました。
骨格とかも影響するかもしれませんね。
>>[4]
アレルギー、原因となるようなのはでなかったです。
やっぱり、病気で免疫が低くなってるのが原因のようです。
>>[5]
あれから、担任の先生とお話しました。
隣の男の子なので、聞こえないようにはしていたみたいです。
アレルギーの話を、先生からクラスみんなに話をしてもらったら、何人かが鼻炎があるとなり解決しました。

かんだティッシュは、休み時間にすぐすてるとなりました。

鼻づまりも、少し落ち着いてきました。
>>[007]
クラスで理解してくれて良かったですねウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学生の子がいる人 更新情報

小学生の子がいる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング