ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学生の子がいる人コミュの嫌がらせ・・・かな?(長文すみません)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
入会したてでいきなりトピ立てさせていただきますm(__)m

2年生の娘、5歳息子(年長)の二児の母です。

2年生の娘は、
下のトピでも似たような話があったような気がするのですが、
うちの娘はとにかく「家が大好き揺れるハート
つい最近まで一度も、お友達と遊んだり誘ったりもなく。

でも、学校生活、友人関係はなんら問題ないと先生にも
太鼓判を押されていたので、
静観してました。

性格的にも、かなりさっぱりてて男っぽいのほうで、
あまりベタベタした付き合いが苦手なのかなあ・・・とも思ってました。



2年生になりやっと、まずは2回、近所の「男の子と」(ここがミソ)
公園で遊ぶ約束をすることが出来、
楽しく遊んでいました。


そして今日!初めて、お友達(クラスの女の子)と約束をしてきて
自宅へ連れて来ました!

でも、あまり聞きなれない名前の子だったのでちょっと気になったのですが
「まあ、そんな事もあるだろう」くらいに思って・・・。



その子と、そのまた友達(クラスは違う)も一緒に来て6時過ぎまで
アイロンビーズに夢中になって遊んでいました。

そして、その後、私はごみを捨てに下(集合住宅なので)降りて、
ポストを覗いたんです。


すると、娘のではない、見慣れない子供用ハンカチが。
(朝見たときには入ってなかった)

「ん?」と思って手に取ると、綺麗にたたまれたハンカチの真ん中に、
ごみみたいな、食べ残しみたいなものが乗ってるんです。

「うわ〜なにこれ!気持ちわるっ」
と思って捨ててしまったんですが、
冷静に考えてみると、
子どもがいかにもこっそりと
給食をハンカチに隠して持ってかえるような形状だったので
(わかっていただけますか?)
献立を見てみると、
どうも怪しい献立が!

娘にカマかけて、
「今日のサラダってさ〜 どんなの入ってたの?」と
聞いてみると、ビンゴな食材が・・・




初めて友達を連れてきた夜に、この出来事・・・


偶然にしては???





夫とも話してみたのですが、
まず、2年生の子がもし、ねらってそういうことをする
って、相当の事だよねえ・・・と。

うちの娘、結構男っぽいところあるから
もしかして、無意識に友達を傷つけたりしてないかな?と
心配したりしていたので、
もし変な恨みとか買ってたら・・・?とか、
あと、ポケモン大好き娘なので男の子とばかり話しているらしく、
それを快く思ってない子もいるのかも?とか
色々思ってみたり・・・


夫いわく、
そのお友達は「暗くなるまでだったら遊んでいていい」といわれてるんだって
と娘が言っていた
と聞くと、
「そんな事言われてる家庭は多分、ろくな家庭ではないだろうからなあ・・・
 またもし、うちに遊びに来る時があった時に
 十分気をつけるくらいしかないだろう。 
 
 あと、その子のうちに遊びに行く機会がもしあったら、
 その子のうちまで着いていって、迎えに行くことだな」と。

全くもってその通りだと思うんです。

今回は、まあ、なんの確証もないし、
静観するしかないと夫とも話したんですが
(こんな段階で先生に相談しても、先生だって困るだろう と)


 
何だかすごくモヤモヤしてしまって、
(せっかく、初めてお友達を連れてきたのに、喜べないなんて・・・涙
ついここに書き込んでしましました!


分かりにくい文章で申し訳ありませんが。。。

これは娘への嫌がらせなんでしょうかね・・・

親が言うのは恥ずかしいですが、
快く思われないことはあるかもしれないけど、
恨みを買うような子ではないと思っているのですが・・・


ちなみに、娘自身はこの出来事には全く気がついてなく、
また、娘の様子もいつもと全く変わらず、
また、学校でお友達とうまくいってない という話は、
今のところないです。



何かお気付きの方など、
一言いただけたら嬉しいです!


コメント(28)

2年生でしたら、まだ男の子と女の子の境がないのではないかな?と思います。

男の子の中に入って遊ぶ女の子も珍しくないのでは?

ポストに入っていたハンカチ…

確かに気持ち悪いと思いますが、2年生の子供が悪意があったり、嫌がらせの意味で陰湿な事をする知恵はまだないと思うんです。

子供ってもっと単純だと思いますよ。


息子の学校では母親が好んでお嬢さんを男の子とばかり遊ばせている方がいました。

だからと言って女の子たちからイジメられたり、嫌がらせされたりしていませんでした。

まだまだ他人の事にまで干渉したりしないのではないでしょうか?


もし、無意識にだとしてもお友達を傷付けるような発言をしてしまうようなら、まずはお嬢さんに教えてあげればいいのではないでしょうか?


よそのお子さんを変える事は出来ませんから…。


ハンカチの件、捨てずにお嬢さんに見覚えがあるか聞いてみたら良かったですね。間違いや誤解の可能性もありますよわーい(嬉しい顔)


あまり気にしない事が1番だと思いますわーい(嬉しい顔)

子供って子供同士で上手に解決出来ますわーい(嬉しい顔)

ハンカチがあるということで、それとなくこれ誰か忘れていった?って聞く事はできないでしょうか。もし、相手が分かった場合、そこから、事情をそれとなく聞いてみる。
あくまでも攻める口調はやめて、「なんか汚れてたから洗っといたよ…。」ってさりげなく。
低学年の子どもならば、まだまだそんなに悪質なものではないと思いますので、大人が時々そうやって、軽くクチをはさみながら見守る姿勢も大事かもしれないです。ここのママは侮れないなと言う感じを何気なく与えておくというか…。
ちょっとした、やきもちかもしれないし、そこらへんはなんとも言えませんが、しばらくは様子を見て、たびたびいやがらのようないたずらがあるならば、先生にひとこと相談してみるのがいいかと思います。
当事者同士の保護者が出張っていく前に、学校などでの子ども達の様子を一番知っているのは先生ですから、それをふまえて間に入ってもらい、子供同士で解決させる手もあると思いますので、ご心配でしょうが、今しばらく様子を見てはいかがでしょう。
おはようございます
よしママさんもおっしゃってますが、嫌がらせかも?と判断するには、まだ早い段階かなと思います。
食べ残してしまった給食、汚してしまったハンカチを家に持って帰ると怒られるなどの理由で、そこにあったトピ主さんの家のポストに入れてしまった可能性もありますしね。
今の子のいじめや嫌がらせは怖いと思われてますが、まだ2年生ではそんなにではないと思いますよ。
ウチの娘も2年生ですが、下級生ができた事などでまだまだいっぱいいっぱいです。
いじめなど考える余裕がない頃かなとも思いますよ。
あまり頻繁になるようでしたら、気をつけたほうがいいかなーと思います。
せっかく楽しく放課後遊べるようになった娘さんの気持ちを、大事に大事にしてあげてくださいね!
何故、自分の子供の友達を色眼鏡で夫婦して見てるのでしょうか?何故子供の人格を悪く思っているのでしょうか?ろくでもない家庭って、遅くまで遊んでいいよって言っている家庭だけがろくでもない家庭なのでしょうか?自分の子供や友達との間を色眼鏡で見ている家庭も私にはろくでもない家庭だと感じましたけど。いたずらといやがせをはき違えてらっしゃいませんか?子供たちの世界を親がそんな感覚で見てるから壊れて、本当の友達ができにくいんですよね。親ならあるいみ鈍感でいるべきじゃないでしょうか?私は、娘と娘の友達の関係をあたたかく見守ってますよ。すみません、長文と失礼な発言を致しまして、申し訳ありません。
すみません、意味がわからなかったんですが

見知らぬハンカチの中に、給食で出たものが入ってたから誰かがいれたの嫌がらせだろう
めずらしいお友達が来た日だから、その子がいれたものだろう。ってことでいいですか?

それと「暗くなるまでだったら遊んでいていい」っていうような家庭はろくなおうちじゃないだろう。ってのが意味がわからなかったんですが
おいとまする時間を決めてない家は、ろくなおうちじゃないっていう意味でしょうか?

あと、男の子の友達ができたことを「ここがミソ」と書かれていた意味がちょっとわからなかったんですが、それは後半に書いてらっしゃる
>うちの娘、結構男っぽいところあるから
>もしかして、無意識に友達を傷つけたりしてないかな?と

に、つながってるってことでしょうか?
どうも、理解力がわるくてすみません
よかったら、解説お願いします

ハンカチの件は、誰かのいたづらだろうから、私は嫌がらせのようには感じませんでした
集合住宅なら、よくあることかなーと
横かもしれませんが…
うちの場合は共働きです。
学童に通わせてますが、学童後に18時までなら遊んでいいの!と友達に言っていたそうです。
地域にもよりますが、17時が学校で決められた門限です。
そういうのがあったら子供の言っていることを鵜呑みにせず、きちんと追い返して?もらえるといいなと思いました。

さてさて、本題ですが。
ハンカチは誰が投入したのでしょう?
それが断定できないのならその子だと言い切るのはよくないですよね。
様子を見てみましょう。
男の子=異性とはまだ区別のつかない年齢ですね。
うちの娘もボーイッシュで、女の子は最初は寄り付きません。
遊び相手は男の子ばかりですよ。

「女の子の友達はいないの!!衝撃」と怒った事もありました。

ただ、親がよく相手の子どもを見極めることではないでしょうか。
 たにけいさん、お子様のご心配が耐えないご様子ですねたらーっ(汗)
 日頃のご心配が過ぎて、ポストの件と結び付けてしまっただけではないでしょうか?
 「人に迷惑をかけてはいけない」。
 そういった【基準を最優先】にした子育てをしていらっしゃっいませんか?
 基準に外れることを恐れて、それにひっかかるような事柄を探し当てることが習慣になっているように見えますよ。
 ご主人へのご相談にしても・・・。初めから答えを設定して相談されているように思えます。さも、ご主人の意見のように書かれていますが、たにけいさんがそう考えているということですよね。「全くもってそのとおり」・・・「大変よくできました」って聞こえますたらーっ(汗)
 
 「お友達がきたのに、素直に喜べないのが哀しい。」「どうしてだろう?」
 それだけが、たにけいさんの本心じゃないでしょうか・・・?

 本当はそのことを受け止めてほしいだけじゃないでしょうか?
 「素直に喜べたらいいのに、いつもなにか問題を探してしまう自分をどうにかしたい」

 ・・・ごめんなさい。勝手な憶測ですけれど、そう聞こえて仕方ないんです。

 子供を心配する親の姿。
 子供を世間から守るために、ルールを教えようとする親心。

 どれもわかりますけれど・・・どれも、エゴにしか見えない。

 子供は悪くないです。子供は強いです。子供は素直です。子供は楽しみを知っています。子供は見せ掛けを見抜きます。子供は正直です。
 こどもはいたって・・・シンプルです。

 複雑にしているのは頭の固い大人たちのほうです。
 教えてくれるのはこどもたちのほうです。

 たにけいさんは、親である前に今一度、ご自分を見つめてみたらどうでしょう・・・?親がすべきことという思い込みが見えてくるかもしれません。
みなさま、短い時間で、こんなにたくさんの書き込み、
ありがとうございます!

あと、わかりにくい書き方、
((ここがミソ)とか書いたり。
 私としては「男の子とばかり遊んでいる」事を強調したかったんです)
不快になるような発言(他人の家庭を決め付けるような)が
お気にさわった方いらしたら、
申し訳ありません。


まとめてのお返事で大変恐縮ですが。。。


まず、みなさんのおっしゃっている通り、
「まだまだ様子を見る」、もちろん、その方針です。


(だったらまだ、ここに書き込み自体早いだろ〜と思わないでもない
 んですが、
 どうにも自分も、驚きとか衝撃とか・・・
 誰かに聞いてほしい!って思ってしまって・・・)


「集合住宅にはよくあること」ということを言われ、
「へえ、なるほど!」と思いました
(自分は古い一軒家育ちで、結婚してから住んだマンションは
 子どもが届かないくらい高いポストだった)

そういえば、ピンポンダッシュっとかやってましたよね。
男の子なんて5、6年くらいでも^^



あ、あと、「給食が食べきれなくてこっそり持ってきた」のは
多分、ないと思います。
(娘の学校、お残し全然OKなんです。それもな〜と思うんですが・・・)

(だからこそ、「?」と思ったんですよね)


あと、うちの地域は夏時間では18時が、一般的に帰り時間です。
何せ自分も、
子どもがうちに友達を連れてきた事自体が初だったので、
「18時には変えるんだろう・・・」くらいにしか思ってなかったので、
「あれ〜」って思ってしまったんですよね。

その後娘とは、
今後のためにもしっかりルールを持とうね
ということで、
「お友達がうちに来るのも、あなたがお友達の家にいるのも
 お外で遊ぶのも17時半まで」
(うちは、他の家から離れたところにあるし、
 第一、私の感覚では、2年生の女の子には17時半には帰ってきてほしい
 んです。)
と決めました。
次回からは、私もしっかり徹底して行こうと決めました!

そうやって、「ここのママ侮れない!」と思ってもらおうとも思ってます。



あと、2年生くらいだとまだやっぱり、悪意とかそういうのより
無邪気なお年頃 なんですよね。

私もそう思っていたのですが、
前の小学校
(実は娘は転校生で、とはいえ、もうちょうど1年もたっているんですが)では、
一年生で
ランドセルを友達に持たせてパシリにしてあごで使ったり、
水たまりに無理やり入れさせたりする女の子がいたもので・・・

今時の子は一年生でもそんなことするのか!と
かなり驚いて、その印象が強いものですから。。。

だから、ませてる女の子とかが、
もしかしたら、
男の子と仲良く楽しそうに話している娘を
気に食わないと思っていてもおかしくないんじゃないかな?
とか変にかんぐってしまったり・・・
(私の中では、2年生女子は、ませてる子はもう「男子=異性」と
 意識します。何せ、私自身はそうでしたから・・・)



我が家は、学校の二つある校門の
小さい門のすぐ近くにあって、
クラスの女の子のほとんどが、大きな逆側の門から帰るんです。
しかも、同じマンションにすんでいて、幼稚園からずっと一緒という子も
多いようで、
なかなかその輪に入りずらい ってのもあったんじゃないかな?
と思ってみてました。
(今時の女の子って、一対一の関係が濃い〜ですよね。
 その中に入りにくいのかな・・・とか)

なので、やっと、1つきっかけをつかんだ娘ですので、
静かに見守っていこうと思っています。


何度も似たような事例があったり、
娘の様子がおかしいなと思ったら、
ひっそり担任の先生に相談してみようと思っています。


あたふたしている私に対し、
経験豊富なお母様方のご意見、すごく参考になります!
助かりました・・・ありがとうございました!

もし、またご意見などある方いらっしゃいましたら、
すみません、お返事が遅くなるかもしれませんが。。。
(主人の仕事を手伝わされているので、
 平日昼間はほとんど家にいられないんです><)


(そういえば、意外とまだまだ、2年生くらいだと
 男の子ばかりと遊んでいるお子様いらっしゃるんですね。
 
 ポケモンとてんてれ(天才てれびくんMAX)が大好きな
 無邪気な娘なもので
 (意外と男の子もてんてれ好き多いらしい)
 サバサバ話せる男の子とのほうが話しやすい&
 女の子は近づきにくい?のかもしれませんね・・・汗)


うちは3年生の娘ですが共働きのため学童に通っています。学童から帰ってからお友達と遊ぶこともあります。6時までと言ってありますが学童から帰ってくる時間は5時半近くになりますし、互いの親の了解のもと6時半くらいまで遊ぶこともあります。今の時期は明るいですが秋冬になると暗くなるので、その時期は親が迎えに行ったり送って行ったりしています。(こちらも互いの親が連絡をとって)うちはろくでもない家庭でしょうか?
それぞれ色々な考えがあって当たり前だと思いますが、少し悲しい気持ちになったのでコメントさせていただきました。
私的に…。

娘さんがようやく外に飛び出し、楽しい時間を作ろうとしているのに、お母さんがそう神経質では、お母さんの方が心配…。
例え親子とはいえ、娘さんは娘さん。ご自身とは違うわけですから、自分のものさしで計って、ちょっとでも違うとマイナスに疑うのは良くないですよ。

ちょっとしたことでも、親が心配すると感じると、心配させたくなくて言わなくなっちゃいますよ。
我家では夏場は6時、冬場は5時が子供の帰宅時間です。
「暗くなるまで遊んでいい」は「暗くなるまでには帰ってきなさいよ」
と言う親御さんの声掛を子供なりに解釈したものかもしれませんよね。
言い方によってかなりニュアンスも変わってきますし。

娘さんは転校生、との事ですが、では、皆さんで引っ越してこられた、と言う事ですか?
なら、まずたにけいさんがいっぱいママ友を作る事から初めてはいかがですか?
我家は引っ越して三年です。でもご近所くらいしか知り合いがいません。
パートをしていますが、今年は町内役員がまわってきたこともあり、一念発起してパートを少し減らし、町内役員と、クラス役員を掛け持ちで学校に行く機会を増やそうと思っています。
いろんな情報を収集して、お友達もふやそうexclamationと張り切っています。
そうすれば、よそのお子さんやよその家庭への不安も随分減ると思いますよ。

こちらが何かしたときも、反対に何かあったときも、ママが仲良しなら何とかなる事はいっぱいあると思うんです。

お仕事しながらで大変だとは思いますが、是非頑張りましょうねわーい(嬉しい顔)

他の方のコメントにもありましたが、私もたにけいさんが神経質になりすぎている様な気がしますが…

お子さんに変わったところがなければ、このまま静観して良いと思います。

あと、たった一つ、それも子供の根拠のない発言だけで夫婦揃って『ろくな家庭じゃない』と言うのはどうでしょうか。正直言わせてもらいますと、読んでいて悲しくなってしまいました…

人の家庭を勝手な想像だけで決め付けず、他は他、自分達は自分達のルールを作って(時間なども)守らせれば良いと思います。

ハンカチの事はショックだったと思いますが、もし次にそのお友達に会う事があれば、やんわり聞いてみてはいかがでしょうか。
ハンカチの持ち主は、給食に食べたくないものが出たけど、残せなくてハンカチに包んだのでしょう。でも、うちに持って帰るわけにもいかず、たまたま目に入った郵便受けが、イイ隠し場所として使われただけのような気がします。

帰宅時間に関しては、相手のお宅がどのように言っていても、たにけいサンの考える時間に帰らせればいいと思います。それぞれ家庭のルールがあり、どこもが同じじゃないのは当たり前のことなので、うちは「もぅ5時半だから帰りなよ〜」でバイバイですね。
お忙しいなか、お返事ありがとうございます

お返事読んでて、私も数回出て来る「女の子は」という表現気になりました
私の娘が小4のときクラスの子達、数人にいじめられたことがあったんですが
その話をすると、みんなが口を揃えて「女の子は陰湿だからねー」とか「女の子の関係は難しいからね」等々言ってました
が、相手は全員男の子だと言うとみんな驚いてました
女の子は陰湿な子が多い。というイメージは昔から強いですもんね

いじめ方が陰湿だと思ったし、小学生でそんな言葉使うのかと驚いたりもしましたが
いじめが表面化(先生がクラス会を開いて下さった)すると、女の子達はみんなで目を光らせて守ってくれました(慰めのお手紙を数人がくれたり)
女の子も悪くないですよー
私もですexclamation ×2
最初はたにけいさんの考え方はちょっと極端かな?と感じましたが、だんだんと心配、不安で今の分からない状況を何とかしたくて助けを求めてるのかなって思いました。
娘さんが初めてお友達を連れてきてうれしいけど、その反面、分からないことだらけで不安で考えが悪い方へと膨らんでしまったのでしょう…
うちの娘は小3で男女関係なく仲良しです。小1の頃から娘に相談してくる女の子がいて「○○君が好きなんだけど…」と言ったり「この手紙を○○君に渡して欲しい」と頼まれたりもしていました。私からすると小1から…ってちょっとついていけないって思いました。
あとイジメに関しては陰湿って訳ではなかったのですが、男の子数名で娘にちょっかいを出し、引き下がれなくなって暴力を振るってきた事がありました。
結果、学校へ行かないと言い出し、頭には何個も円形脱毛ができ、送り迎えの日々でした。
色々な学校があると思いますし、たにけいさんの娘さんは以前、いじめも経験してますから、その辺は敏感だったんだと思います。

たにけいさん、こんなにきつい文書にキチンと返答して素晴らしいです。逃げちゃう人が多いんじゃないかと思います。

うちは、ですが…
知らないお家に初めて遊びに行く場合はやはりきちんと時間を決めてとか、相手の家の方に聞いてという様にしています。
常識のある家…
難しいですねexclamation ×2

でも娘さんの事をいっぱい考えて、たにけいさんはいいお母さんです

皆さん、気に障る言葉であったかもしれませんがきちんと返答もしてるし、もうちょっと温かい言葉をかけてやって下さい。

私も?って思う部分もありましたが、皆さんの言葉を読んでいるうちに悲しくなりました
家もマンションです。
5年生ですが、男の子とばかり遊びます。
女の子のお友達作ってほしいな〜って、思う気持ちわかるな〜るんるん
でも、娘に聞くと、男の子と遊んでると楽だし楽しいそうです。
私も相談した事がありますが、子供さんが一番楽しい場所を選べてる事が凄いです。それが、男の子か女の子かは関係ないですよって言われました。
とかく、グループを作りたがる女の子の世界ですが、女の子とも男の子とも、区別なく接する事が出来る子です。と、担任の先生から毎年言われ、回りの子にも感謝できるようになりました。
4〜5年からすこしづつ、女の子とも遊ぶようになりましたが、男のこのほうが、喧嘩にならなくて、楽なんだ〜!!と、言ってます。
これから色々な、人間関係を学ぶんでしょうね。。。
私も、ある子育ての先輩から、こんな事を言われ、ハッとしました。
「知らず知らずに、子供を自分の思ったようにしようなんて、傲慢よ!
子供は、色々経験していく中で、磨かれていくもの。そして、お母さんの背中をしっかり見てるからね」と・・・
見られて恥ずかしくない親に、まず自分がならなくっちゃっ!!って思いながら、毎日反省する事の方が多いかもしれません(笑)
ハンカチの件は、なんとも私には答えようが無いのですが、子供さんが知らない、特に変わりないのなら、大丈夫ですよ。
変化があれば、きっと気づくはずですから・・・
それと、帰宅時間の決まってないお子さんが、一概によくないとは限らないかな〜と思いました。家によく来る子は、凄い喧嘩しますが、とても素直でいい子です。喧嘩をはじめると、すごいことになりますが、お互いとことん言い合えるお友達が出来て、子供には良かったと思ってます。
親御さんがお仕事してたりすると、子供は自然と安心を求めて居心地の良い場所をさがします。そんなお友達の気持ちが、高学年になると、気がつくようで、
たまに、娘が、ポツリと、「寂しいのかな〜」といいます。
相手の気持ちに、気づけるのもいろんなお友達接する事が出来るからでしょう。
グループでくっつくより、いいのかな〜と、やっと最近思えてきたところです。
参考になってないかもしれませんが、「ここぞ」という時。助け舟を出せるよう、がんばりましょうねチューリップ
みなさま、たくさんの書き込みありがとうございました。
(わ〜すごい数!と、思わず思いました)

あと、メッセージいただいた方、
温かいメッセージ本当にありがとうございますぴかぴか(新しい)
必ずお返事いたしますので、
もう少々お待ちいただけますか・・・すみません。



私の言葉遣いで、波紋が色々あったようで、反省です。
言葉って本当に難しいですね。
(特に、こういう言葉のみで話す場は・・・)


帰宅時間については、各家庭で様々かと思います。
ちなみに私は、2年生のわが子は
すごくふくよかなタイプで、
そういう子って変質者にねらわれやすいと聞いたことが
あるもので
(痴漢もふくよかな女性が好きらしいですよ)
ちょっと敏感になります。

それに、我が家は、他のお子さんの家の方向と
ちょっと違う方向にあるもので、
「我が家からの帰宅時に、何かあったらどうしよう。。。」
と思ってしまいます。
(そういうこともあり、我が家に友達がいられるのは17時半まで と
 娘と話しました)

今回のハンカチ事件では、
何気ない日にあれば「何これ?何のいたずら?」くらいにしか思わないん
でしょうけど、
タイミング的にちょっと・・・

つい、あれやこれやとかんぐってしまってモヤモヤして
仕方なくて・・・という感じです。

一概に女の子 と言っても、本当に色々なタイプの子がいる
と、皆さんの意見からわかりました。
(うちの子だけが男の子とばかり遊んでるわけじゃないんですね^^)

いろんな子がいる という分、
知らぬところで良く思われてない って事あるんじゃないかと
常々心配しているので、
つい悪いほうへ悪いほうへ考えていきました。

本人は普段どおり、
明るく学校へ通ってますし
(今は運動会の練習に夢中です(踊り大好きっ子なので^^))
静かに見守るしかないな と思ってます。
(運動会が一学期だと、2学期後半くらいからダレるんですよね・・・汗
 去年の経験では・・・)


あ、ちなみに、
娘がいじめにあったと誤解われた方がいらっしゃるようですが、
またまた言葉足らずですみません!

娘じゃないんです、被害にあったのは・・・

その子がたまたま、すんごい家が近くに住んでいて、
ランドセルパシリの子は、その子と一番家が近い、
娘のクラスの男の子。
水たまりに入らされたのは、私のママ友のお子さんなんです。

家が近かったし、ママ友からも色々情報回ってきたので、
「一年生でもそんな事するんだ!」って
すごい衝撃的だったんです。
(私の中では、一年生は、幼稚園児に毛の生えたようなものだったから)




子どもの数だけ個性があって、
子どもの数だけその後ろに家庭がある。

いろんなご意見、すごくためになり、勉強になりました!

ありがとうございます。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学生の子がいる人 更新情報

小学生の子がいる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング