ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pilipinas kaganapanコミュの首都圏マカティ市のリトル東京で置引事件が相次ぎ、防犯対策の強化進める

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
首都圏マカティ市のチノロセス通りとフェルナンド通りの一角に居酒屋や焼き肉店など15店舗が営業するリトル東京。在留邦人や旅行者の人気スポットだが、今年に入り置き引き事件が相次いで起きている。フィリピン人男女4人組による犯行とみられ、飲食店街の関係者は、「置き引き注意」のポスターを掲示して利用者への注意を呼び掛けるとともに従業員による監視態勢を強めている。監視カメラの設置なども検討中だ。

この「置き引き注意」のポスター日本語で書かれている(´・_・`)

いかに日本人の危機管理能力がないことを晒している。

コメント(4)

中のopen airのところでしょうかね。
まあ比国で安心できるところはないと言うことでw
>>[1] あのリトル東京、日本語で「置き引き注意」!
悲しくなりません?
確かに最近置き引きやスリが多くなってしまって、というか
日本人が海外ボケしてるんでしょうね!
フィリピンのせいにされるのがちょっと・・・
以前4年ほどリトルトーキョー横のマカティスクエアに住んでました。
1階が小さなモールを兼ねてるからか、人の出入りが多く、
セキュリティもあまり厳重にはなりえない。
1度は空き巣にやられ、さらに一度、連れ込んだ女性に
30分ほど部屋を開けたすきに部屋を荒らされることがありました。
日本人も結構住んでおり、意識の低さを身をもって痛感したことがあります。
ジプニーでのスリも経験。
結果、ここ数年は特に何か被害にあったということはありません。
リトルトーキョーはヤマザキの入り口に置き引き実行犯の
二人の女性の写真が貼ってありますね。
ま、どこでもあり得ることなので、
日本人御用達の店だから日本人に注意を促すため、ということで
自分的にはいいんじゃないかと。
でも半面、日本人狙いの悪いのを呼び込む結果を生んでる可能性もあるね。
あの辺は、通りの反対側、ワシントン地区といい、
悪いの多いからね。
ちょっと気を付けないといけない場所でもあります。
リトルトーキョー、周辺含め、
あまり治安いい場所じゃないですよ。
MCSには今も友人が住んでいます。
あたしも2005年〜仕事でアモーソロマンションに2ヶ月その後パソンタモのキングスウッドに1年居ましたが当時は今ほど犯罪が起こっていなかったような気がします。
実際あたしも被害にあった事はなくジプニーでMCSに良くボウリングをしに行きました。

最近は英語留学だの移住だのと訪比しているお人たちが現地の郷に従わず
リトルトーキョー付近で屯してるからではないですかね?

少し前のハリソンプラザみたいになっているのでは?

あたしも今度帰った時は細心の注意を払って被害に遭わないようにしないとね
指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pilipinas kaganapan 更新情報

Pilipinas kaganapanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング