ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FMV-BIBLOユーザーの会コミュのハードディスクの件で質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今使っているノートが↓の機種です。
FMV-BIBLO LOOX T50U

Cドライブが残り1GBを切ってしまいました。
自分で不要なソフトは削除しましたが
ドライブを確認すると赤いです。

外付けのHDDを購入すれば解決できますか?

初心者な質問ですみません。
できればリカバリはしたくないです。

詳しい方お手数ですが教えてください。

コメント(10)

>外付けのHDDを購入すれば解決できますか?
普段使用しない単独ファイル (文書、写真、音楽、動画など) ならば、外付けの HDDに移動させて、
必要な時に、外付け HDDを接続しファイルを開く等ならば、外付けのハードディスクで多少は空くと思います。

HDD容量 60 GBで、Cドライブが 29.9GB、Dドライブが 24.8GBで、 Dドライブに空きがあるならば、音楽ファイル等を移動させるなどで空けるなども多少出来ると思いますが

また、必要なプログラム等の物で、インストール先をDドライブに変更出来る物があれば、いったん削除して、Dドライブにインストールし直す事で、少しは空ける事は可能かもしれません。

しかし、どのようなファイルがどの程度あるか不明ですので、解決できるかどうかわかりませんから、外付けの HDDを購入して保存すれば可能であるかはわかりませんが、

突然の HDD故障ですべてのデータを失う事もありますから、 HDDを購入しデータを保存しておくのはよいと思います。

移動したくない、または移動できないファイルが多くあるならば、 HDDの交換するしかないと思います。

USBで接続できる HDDケースまたは HDD接続ケーブルと、 PC内の HDDから別の HDDにコピーするソフトを利用して現状の環境を丸ごと移すか、交換した HDDをリカバリディスクで、セットアップするなどの方法で、根本的容量不足を解消する方法をとるなど

来兎さん

ありがとうございます。
Cにインストールしているソフトを紛失してしまい
プロダクトキーが分からないのでどうしても移動ができなかったので
困っていました。外付けHDDで解消できるのはありがたいです。
外付けHDDを買って解消していと思います。
どうもありがとうございました。
にょろたろうさん

ありがとうございます。
同じHDDがいいのですね。
解消できるとは思ってなかったので
嬉しいです。
探してみます。
ありがとうございました。
「Glary Utilities」などにて、ファイルがどこにどれくらいあるか? 「写真1」
他に、「Scanner」などのソフトで把握

>Cにインストールしているソフトを紛失してしまい
>プロダクトキーが分からないのでどうしても移動ができなかった

とはどのようなソフトなのかわかりませんし、メディア自体も無いのか、などか全くわかりませんが、仮に

jMicrosoftの Office などで、PC本体にインストールしてあり、インストールに使用したディスクだけがある場合には

「SIW」などのソフトにて、プロダクトキーの確認が出来ます。 「写真2」

※大きなシステム変更を行う前には、 HDD内のすべてのデーターを専用のバックアップソフト ( HD革命など他 ) にて、他のメディアや外付けの HDDなどに保存して、復元して使用できるように準備しておく方がよいです。

万一の故障、必要なファイルを間違って削除、ソフトのアップデートや、ソフトのアンインストールなどで、不具合が称した時に、保存したデーターから復元すれば、保存時の環境へ戻す事が出来ます。
来兎さん

ありがとうございます。
ご紹介して頂き、とっても助かります。

実はphotoshop CS2とIllustratorのソフトを紛失してしまいました。
上記のソフトもSIWでプロダクトキーを確認することができるでしょうか?

もうひとつ質問ですが、HD革命を使って、保存先をCD-Rへ保存して
新しいパソコンに取込むこともできるのでしょうか?

何から何まですみません。
よろしくおねがいいたします。
にょうたろうさん

ありがとうございます。
ざんねんながら無料期間が経過してしまいました・・
HDDを付け替えで考えていと思います。

ご親切にホントにありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FMV-BIBLOユーザーの会 更新情報

FMV-BIBLOユーザーの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング