ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電丼コミュの撮影日記?「探偵 麻生よう子」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
電コミュニティに参加の皆さんお久しぶりです。
新作の撮影が一段落しました。
まあ、まだ大がかりな撮影が残ってはいますがとりあえず余裕ができていきましたので、この日記を利用して、撮影の様子や秘話などを書いていきたいと思います。
公開までの日々、楽しんでください。

●クランクインまでの道?
 まずこの企画が立ち上がったのは、B級映画ランダムが主宰する「キャメラ」という作品の劇中劇のオムニバスの一編を作らないかという話しから始まりました。
 オムニバスはラブロマンス、アクション、イメージ、ドキュメンタリーの4編。
 私を知っている人ならば、私が監督する作品はラブロマンスを担当するだろうと思いますが、みんな集まって話し合った結果なんとアクションを撮ることになりました。
 ちなみにラブロマンスは映像温泉芸社のさとうさんが担当、イメージはときめきチームの繁田監督、ドキュメンタリーはB級映画ランダムの誰かが担当することになりました。
 これらの監督は「キャメラ」の本編にも出演しています。
(私も役者として出演しました)
 
 私はそのころ『天使の羽根 震災のメリークリスマス』の制作中だったのでこの企画委には手をつけていませんでした。
 ただストーリーだけでも作ろうと思っていたところ、電丼の看板女優星野佳世よりぜひ出演させて欲しいと打診があり、主演が女性のアクションにしようと決定したのでした。
 『天使の羽根 震災のメリークリスマス』の制作上映活動の中でシナリオを書き始めました。
 電丼としては初のアクションですから内容はオーソドックスなものにしようと女探偵ものに方針を決め、書きました。
 内容はその当時「不当請求」「ワンクリック詐欺」「振り込め詐欺」などがはやり始めていて、私の所にも不当請求のメールが来て頭来ていたこともあって、こんな事をやっている連中がめためたにやられるものにしようと考えそこからどういうふうに展開するかを考えて書きました。
 実際に公開になった時はどんなふうにこの話が変わっていったか確認してくださいね。
 前作の本上映も終わり、いよいよ「探偵 麻生よう子」に精力を傾ける時が来ました。
 でも、まだこのころは何一つ決まっていない状態でした。

 写真は4人の監督の「キャメラ」出演シーンです。
 左から、イメージ担当繁田監督、アクション担当の私、ラブロマンス担当さとうさん、そしてドキュメンタリー担当の監督役福田さんです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電丼 更新情報

電丼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング