ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉TRPGサークルスワンズコミュのソードワールド2、0 駆け出し冒険者達の英雄譚(オペラ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※注意。今を頑張る初心者冒険者達のプレイレポートです。ルーリングミス、間違いに気付かなかった、ハウスルール等、誤字脱字、色々問題がありますが、ユルい心で見て頂けると幸いです。

コメント(9)

ソードワールド2、0『駆け出し冒険者達の英雄譚(オペラ)』

0話 初めての依頼

テラスティア大陸ザルツ地方。橋の国“ダーレスブルグ公国”の商業区画とスラム区画の境にある冒険者の宿『黄金時代亭』

新たに門を叩き冒険者の一歩を踏んだ寄り合わせのパーティーはこちら。

エルミネット 人間 15才 男。マギテックを扱う魔動戦士。村を蛮族に襲撃され救出された傭兵団に育てられる。見識を広げて来いと言われた。

レオン=シュナイダー リルドラケン 男。重戦士。貴族の御坊っちゃま。魔神を見た事があるが何にも出来なかった。立派に成るため腕試しに冒険者になる。

ローラン フロウライト 100才くらい? 男。真語魔法使い。珍しく浸食やら腐食と言う大病にかかった人物。有名なあの方に貶められたらしい。

メグリ シャドウ 男。斥候拳士。歳の離れた友人が居る(上京してきたのは追っ掛けてきた?)役に立たない知識があるそうだ(男性の3サイズ判るとか無いとか)


チグハグなメンバー。

店のマスター 浅黒くスキンヘッド、サングラスを掛けたナイトメア“ミカエル”さんから、ソロのPC達を仕事を受諾出来るように無理矢理パーティーを組ませ、簡単でちょっと急いでいる、お貴族様のお子さんの依頼【子猫の捜索】を紹介する。
新興貴族の御嬢様 (レティシア5才 人間)から純白の子猫に刺繍を凝らした首輪(マルスと彫られている)を探し捕らえて欲しいと。

たかが猫一匹、簡単そうな仕事に一人500ガメル 初心者冒険者達には破格な依頼。

あっさり引く受け(手持ちのお金が無いとも云う)商業区画をあちこち情報や足取りを探し歩き回る。

似てるが間違った猫を見つけたり、下水道で鼠に噛まれたりした結果。下水道の奥にマルスは向かったようだ。足取りを追いゴミ屑やガラクタの山を退かしたり臭くなりながらも、無事に発見救出。女の子に感謝され初仕事完遂する。
『 第一話 恋人の行方』

ペット探しから5日間。依頼の合間に日銭を稼いで過ごしていると、ミカエルから仕事の話を貰う。羊皮紙に書かれた4つの依頼から選ぶことに。

1、護衛の依頼。ルキスラ帝国方面の東側へ、行商人の馬車を往復。最近、野盗が出没するが今の所被害はない。

2、恋人探し。依頼人 セレン 人間 女 20才から冒険者やななると北の大陸に渡る橋へ向かったのだが、行方不明になった彼氏を探して欲しい。

3、薬草採取。ローン フロウライト 男。病気やケガに使用する稀少な薬草を、探索済み遺跡内にあるのを取って来て欲しい。2日程西へ歩いた先にある。

4、蛮族討伐。ペンタグルという村に作物や家畜を盗まれたり取られている。まだ人には被害は出てないが、村人が不安と恐怖で仕事が出来ないから退治して欲しい。


この4つの依頼から、恋人探しをチョイス。(一番依頼料金が高い為2000ガメル)

サインをして情報収集へ。恋人の名はシャール。パーティーを組んで向かったが、そのパーティー事態が行方不明に。橋へ渡り武勲を上げて大金を稼いで来ると言ってたそうだ。

セレンさんの住む暗闇通りがあるスラム区画へ。セレンさん(幼い顔付きのほっそりとした女性)の自宅のドアにライフォスのシンボルがかかってる。中に入り質問してみる。

1、シャールについて。 シャールはこのスラム区画出身。生活するのが苦しく今後の生活を悲観して、冒険者になり大金を得たら求婚をすると話していた。
彼女の意見を振り切って出ていった。※持っている武器について調べたいとも言っていた。
2、橋へ行ったのか? 噂と近所の行商人から、橋へ向かったまでは見た証言と渡ったのを見ていない証言。橋の袂の村(ボルトア)まで、護衛の依頼を受けたらしい。ドフォーレ商会の仕事の様だ。
3、護衛の仕事や橋の向こうからの情報。 橋の袂までの依頼した後は、別れて彼らの行方は知らない。橋から此方に渡って来た人から聞いたが、シャールの風貌の者は見。ていない。その後の足取りをは分からず。

護衛から一ヶ月程たち、無事なのかとにかく安否確認して欲しいと言われる。

シャールは、身長170で額から目にかけて傷があり、珍しい刀剣を持っていた。
500人規模の宿場村(ボルトア)へ。


向かう途中、ボーアの群れに教われたり、嵐に見舞われたりと大変な思いをしながら2日目の夜に村に着く。
村は明かりが付いておらず、誰も人がいない様子。酔いどれ亭という冒険者の宿に着き中を見ると、今先まで誰かが食べていたんだろうと思われる光景だが誰もいない。
外へ出ると霧が出ているのが分かる。村から街道に出たが、無事に村に戻ってくる。マナサーチを使うと周囲の霧、建物、食べかけの食事等々キャラクター達以外全て光る。魔法の存在だと分かる。

とりあえず、村長の自宅とライフォスの祠へ。祠は粉砕されており、夥(おびただ)しい血がたれながされている。遺体は見付からない。血はつい先程流されたかの様に見える。黒々したブラグザバスのシンボルが掲げられている。

村長の自宅へ。ドアの端の方に魔法文明語こう書かれている。『この先に絶望の覚悟がある者は進めよ』


開けると噎せる様な血の臭いと腐敗した臭いが。とても時間が経っている気がする。机に持たれかかっている腐乱した遺体。羊皮紙にこう書かれている『この空間は呪われている。』『此処を何とか隔離しないと』『あの魔剣を持った者が現れなければ』と。

まずは、飛んでも濃い霧に覆われているので眠いから宿へ。二階のベッドで見張りを経て交代しながら休憩していると一階から物音が聞こえる。血塗れのローブを着た神官らしき人物が息絶々な状態で物色している。全員下に降り、傷を癒すと御礼を言い『お前達は、魔法文明時代の人では無いよな?』と聞かれる。
彼(ギュネメー)曰く。一ヶ月程前(PCに月日を尋ねる)に此処に辿り着き、橋を渡る前に一泊したら不思議な現象に巻き込まれ、今何か回復アイテムが無いか来た。橋には渡っておらず、此所から出れない。
シャールとは仲間で2日前までは一緒にいた。魔神らしきのに襲われバラバラに逃げた。シャールは魔剣は持っていたが故意では無いだろう。知っている様子は無い。不運にも巻き込まれたが正しい
一夜明けて、シャールを探しに林の奥へ。濃霧で視界は悪く崖に落ちる寸前になったり(どれだけ深いかは分からない)、木々にナイフで印を付けたりしながら、戦士風の遺体からお宝を手にしたり(バスタードソード+1、ブレストアーマー、カイトシールド、魔昌石10点1つ)、ワイトに遭遇しシャールが持っていた魔剣を拾ったり。

シャールと魔神(ダスキーグレイス)が一方的にやられている戦闘場面に出会す。
魔神曰く。魔法文明時代にこの地は、とある魔剣を持った蛮族に蹂躙され、その蛮族とか人族を封じる為に魔神を生贄(無理矢理契約させられた)し、此処をを閉鎖空間に送る(GM:この歴史を無かった事にしてたんだなー 棒読み)

魔神的には大変な思いをしたが、魔剣を持ち逃げした者がいて出るに出れなかったが、、、馬鹿な奴がいて、魔剣をこの地に持って来て、この空間が現代と繋がり再度出れなく為っている。
魔剣を砕く方法があるかこの契約を破棄してくれれば、ダスキーグレイスは何とか出れる様にしてやると言う(魔神は狡猾で嘘吐きやからねー)

一時撤退して、シャールを回復しセレンさんから依頼の話や魔剣はシャールの親父の話だと北の大陸からの品でそれについて調べようとしてたみたいだ。


他を探索し、朽ち欠けたライフォス神殿を見付ける。中に入ると霧が若干薄まり、加護がまだ残っている様だ。泉は透き通り飲むと力が湧く(HP、MP全快)
書物も発見。色々問題が・・・

とりあえず、魔神を人身御供にして何とか閉鎖空間から逃げて来れました。

セレンさんにシャールを送りギュネメーと別れ、黄金時代亭に帰るのだった。


追加でお金200ガメル(合計2200ガメル)経験値 1860点

・エルミネット 人間 男 15才

生まれ故郷を蛮族に襲撃され壊滅した所に救援しに来た傭兵団に拾われる。同じ境遇の子供達と育ち15になった時に独り立ちしてダーレスブルクにやってくる。

・コレー ドレイクブローケン 女 46才

魔剣を持って産まれず、座敷牢に閉じ込められてた。エンハンサーでドラゴンに成れると信じ修行をし始める。弟が生まれ、その弟は魔剣を二本持って産まれた為、このままでは殺されると思い逃げてきた。
ミカエルはドレイクと知っている。

・チャンチャン ドワーフ 女 14才

母将軍 フリメリの孫。歌が好きでステージに立っている夢を何度も見る、いつかステージに立ちたいと夢見る少女。ティダンの優秀な神官。

・レオン=シュナイダー リルドラケン 男 30才
魔神の襲撃により民、土地、名誉を奪われ、その惨めな思いを返上するため冒険者になった元貴族。


キャラクター達は仕事を斡旋して貰うのにパーティーを組み、“黄金時代”亭でミカエルから依頼を受ける。※基本的にプレイヤーキャラクターはパーティーを組んでいるとする。

ゲーム内では、一話から4日程経ってから。

掲示板に貼られてた中、見繕ってくれた依頼は3つ。

1、街で友人の捜索

女性からの依頼。街に入り足らず依頼を受けて話を聞くなら街外で聞く事になる。報酬は高額で4000ガメル 出来る限り早く受けて欲しい。最低1週間拘束期間。

2、孤立した村の救出

村(オギュート)のそばに蛮族の棲みかが出来、村を襲い建て籠っている。冒険者も偶々(たまたま)おり、伝令で独り街に戻って来ている。この依頼は他の冒険者の宿にも依頼が出回っている。報酬は2000ガメル 今すぐ向かって欲しい。片道3日 最速で、解決し報告に街に戻って来て1週間

3、行商の護衛

最近、山賊、野党が出る話が有り、ここ何日かで襲撃が相次ぎ、行方不明の行商達もいる。報酬は3000ガメル ルキスラ帝国まで護衛。片道2日程、ルキスラ帝国で荷捌きするのに3日掛かるので往復で1週間程。宿代や食事の費用は商人が出す。


そんな話を聞きながら、看板娘のマリア(エルフ、女)から見た目は黒い泡を吹く液体(コーラの様に見える)をレオンハルト、エルミネット 、コレーは喉が乾いていたのか飲み干す。依存度+1


その中から、孤立した村の救出を選び依頼書にサインをする。PC達は伝令に来た冒険者が泊まる宿、“朝日の昇竜”亭に向かう。伝令の冒険者スーザン(シャドウ)はボロボロな状態ながらも次の情報をくれる。

1、村人の人数50人。その内人質に女子供10人拐われ、激しい戦闘があり5人亡くなった。3日程前。

2、そこに訪れていた冒険者の人数。駆け出しの冒険者スーザンを含めて10人。消耗品(魔昌石、救命草等)はほぼ使い切っている。2グループの冒険者で、1つは村に立ち寄っていて、村に寄ろうしていたパーティーと村の防衛をしている。

3、蛮族の数は20〜30くらいではないか?波状攻撃をして来るので、把握仕切れていない。ゴブリンシャーマンが多分引き連れていた。
(ゴブリンシャーマンやゴブリン、ボガード)


4、食糧は備蓄がある(1ヶ月分)、柵はあるが余り期待は出来ない。祠になっている神殿に老人女子供は、避難している。ライフォス神官(ステファニー、人間、女、28才)が傷を癒したりはしている。

5、質問で、合流した方が良いのか?敵に知られる前に叩いた方が良いのか?とスーザンに聞くと、
合流すれば、救出に来たと分かるので、希望も持てるし少しは安心するのではないだろうか。
叩くとれば、居場所を発見して強襲するのも良いと思う。奴等も襲われると思っていないだろう。
スーザンとしてはどっちが良いかは難しいと言われる。


村へ向かう際にボガード8体、スケルトンソルジャー1体と遭遇し退ける。村の様子は、村の柵は一部壊され補強していたり、歩哨している者を見る。 田畑は荒れ、怪我人を治療してしていたり、帰らぬ女子供の安否を神に祈る者と不安の空気が埋めいてた。

村長の自宅を案内され、村長の話ではこの3日間に二人死亡、ステファニーが拐われ、蛮族の数は、倒したのを含めて18匹だろうと。
蛮族の方から投降すれば(丸々人まで寄越せば)、命は取らない。
この村から出て一から始めるのは難しい心情とこれ以上被害が出る前に、一旦村から脱出を試みたが、待ち構えていて、逃げるのは叶わず村に引き返した。と言われる。
村長の話以外に、冒険者のリーダー格と思われる人物ラインハルトと話をする。

1、蛮族の討伐と森へ入りたいが、何度も襲撃して来る為、村から離れることが出来ず後手に回っている。

2、一度、少数で偵察しに行った時に、村を襲撃され冒険者も3人死亡する。その内、プリーストを至要に狙われ死亡している。(ファイターも死亡)

3、 これ以上被害を増やさない為、籠城を考えいる。もう少し救援を待ち、脱出を試みるか蛮族を討つ編成をしたい。
防衛するなら、PC達が居ない場合4日は持つ。

4、蛮族を指揮しているのは、ゴブリンシャーマンと珍しいボガード(ネームド)かなり強いモンスターだと教えてくれる。

ボガードについては、最近野党や山賊を束ねている一味と分かる。“優秀な”ボルガと言う、アイテムを使いこなし、斥候能力を持ち、ゴブリン等を指揮(ウォーリーダー技能)する。


ゴブリンシャーマンとボガードとの仲が悪い。
どちらかを先に潰せると負担は減るだろう。



PC達は、別動隊としてアジトを探して討つ事に。真新しい足跡が西に。罠や足跡追跡していると、逃げ出すボルガを発見し追い詰める。

相手は強く凄絶な闘いを繰り広げ、見事ボルゴを倒す。背後から、汎用蛮族語で「間に合わなかったか」と言い複数の足音が去っていく。

場所を移し、消耗した体力気力を回復するのに休憩していると、小さい強い光を放った羽の生えた女の子(スプライト)が何かを伝えようとしている(妖精さん必死)が、誰も妖精語が喋れないので分からず仕舞い。


村に戻り、被害は現状無くラインハルトや村長に妖精の事を聞くと、ピクシーなら見た話を聞けるが村人も同じ感じ。


“優秀な”ボルゴと言うボガードを倒した事、人質救出の話等をする。離れるチャンスでもあるが、陽動をかけてPC達が奪還にアジトへ向かう意見が出て実行する話に。

冒険者の中から二人名乗り出て行動に移し、こっそりと出て行くPC達は、東側で新たな足跡を二つ見つける。蛮族の者では無いと思われる。(陽動の人は西に向かった)
足跡を追ったが途中までしか辿れなかった。

戻り西側へ。ボルガとの戦闘後に背後から聞こえた、声の主の足跡を追うと森の茂みから「ボルガ、死体、どうした?あいつら、持っていった、うん?」「俺、怒られる、ヤバい」と汎用蛮族語が聞こえる。
そっと近付き、ワンコ(コボルトシューター)を拘束する。アジトを話せば殺さないと話す。コレーが、自分がドレイク(魔剣なしとは言わない)の証拠をコボルトだけに見せ、ミカエルの宿で雇う事を約束する。

コボルトからの情報は、アジト迄のトラップの情報、ボスのゴブリンシャーマンはヤベー、腹心のゴブリンシスターはヤベー。
ボルゴの方にもゴブリンシスターが3体付いていたヤベー。ボガードトルーパーが1体いる。後はゴブリン、レッドキャップ、コボルト複数。

ボルガが殺され、八つ当たりに村人6人が死んだ。



PC達はアジトに入るか入らないか悩んだが、アジトに強行する選択をし衰弱している(怪我をしている者もいる)人質を救出。

頭に血がのぼった蛮族(ゴブリンシスター)が、子供を嬲り殺しするのをステファニーが庇って、子供諸戸も殺害された話が聞ける。魔法で癒した後急いで脱出。


無事に村に戻ったが、村がボロボロになっていた。村の状況は、PC達が出て暫く経った後に東の森から襲撃あり、ゴブリンシスター×3、ゴブリン、コボルト等を倒した話を聞ける。(ボルゴ側の残党) 建物や柵には被害が有ったが、怪我人は少ない。
家族の再会に喜びや亡くなった者を悲しむ声があったりする中、サーチバルバロス(コボルトがいるが)を蛮族が化けていた場合を考え、ラインハルトから提案され了承する。(コボルトは離れるが、村の中なのでそんなに離せない。村人の心情的な問題、結局コボルトが近い形でかけられる)とりあえず、信用されるPC達。

ゴブリンシスターとの戦いで、遠巻きで観ていた人族(今回では登場しない)に気付いたので、もしかしたらレッサーオーガが居るのではと疑惑が出たので。

情報共有し、見張りはラインハルト達と交代しながら、夜中に妖精ノッカーと出会う。手招きしているノッカーにヌルヌル着いて行くエルミネットとレオン。一生懸命説明しているが、言葉が通じない
がステップを踏みながら森の奥へと。奥には沢山の妖精と湧き出る硫黄の香り。

ヴァニングに温泉に誘われ浸かり、こんな事があった。


1、外に出歩いていた妖精が争い(蛮族と人族)に気付いた時に、蛮族側にも人族がいた。エルフと人間(?)

2、森を大切にする村の住民が危なそう。だから、ここの温泉(回復アイテム)を汲んで持って行きなよと勧められる。

3、落とし物の薔薇のチョーカーや温泉の効果

4、蛮族が明日辺りに村に行く様な話をしていた。


そんなこんなで、合流して他の冒険者と話し合った結果迎撃する話に。


次の早朝。「敵襲だー!」と声にラインハルト達と蛮族を迎え撃つ。ボガードトルーパーとゴブリンシスターVSPC達。
苦戦はしたが何とか退治出来た。国からも報酬が出る。“黄金時代”の亭に戻りきな臭い夜盗の話を聞いて見ると、「ブラックハンズ」と言う名を名乗っているらしい。用心しろよとミカエルから忠告される。
ラインハルトに「また機会があれば、宜しく頼む」と声をかけられ、今回の仕事は終わるのだった。
「三話 失われた地図」

参加PC エルミネット、コレー

前回から1ヶ月経ち、日雇いのバイトでしのぎを削っていた。

そんな中、コレーは帰宅途中スラム街を通過してる時に
「冒険者様、冒険者様!」と8〜10歳くらいに見える子供が「僕を雇ってくれませんか?」と頼み込んでくる。
ぼろ切れを纏い、懇願してくる子供を振り払う事はせず、何か思う所がある様子で黄金時代亭へ連れて行き、ミカエルに仕事を頼む。

ミカエルは子供を雇うのは難しいと言い、コレーやエルミネットが面倒見てやってくれと言う。
この子の名はベル。多分、男の子。彼は誰にも相手にされず、前に貰った地図の場所へ一緒に潜らないか?訴えてくる。

その地図は未探索の地図であることが分かる。
調べたり、何故ベルが持っていたのか?に聞いた話で以下の事が分かる


1、地図はカプティ山脈手前にある森の奥深い場所にある。300年前の魔動機を作る製造工場があった記録がある。
殆どが探索済みだが、地図の印の場所はもしかしたら、未探索かもしれない。

2、地図は魔動機文明の物。価値として3000ガメルは下らないだろう。詳細が記してある為、文献や見識を照らし合わせてもより正確な地図は未だに発見されて無さそうだ。

3、ベルに地図の価値や他の冒険者と付き添いで行く提案をしたが、彼は「誰も信じてくれなかった、地図を奪われそうになった。自分も冒険者の様に冒険をしたい」

4、地図の出所は、昔から家(教会)にあった地図。地図については誰も知らない。2年前に死んだ神官のじーさんだったら知っていたかも?



一緒に地図の場所に行く事を約束し、準備して明後日向かう話になる。(ベルは足手まとい扱い、食事は用意したりする必要になる)

片道3日、ベルを連れて道中、湿地帯や森で食糧を調達やブラッドサッカーと死闘繰り広げたりと何とか辿り着く。

森奥く足元は泥濘るんでおり、小川は黄色くボコボコも泡を発し、喉や目に刺激をつく不思議な色をしていた。風化した鉱物が無造作に積まれていた。

全体は木々に覆われているが工場だったらし。入ってすぐに、大きな機械(ベルトコンベアや何か液体を混ぜる箱、積荷やラインに乗っているパーツ等)が幾つも視認できる。天井らしき場所からは沢山のコードや配管が垂れ下がっていた。
他に壊れた清掃用魔動機がだだっ広い空間に拡がっていた。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉TRPGサークルスワンズ 更新情報

埼玉TRPGサークルスワンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。