ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遊行説コミュの「麻」掲載作品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
嶋田麻紀主宰、松浦敬親編集長の伝統俳句結社「麻」の客員同人に迎えられた。その第一回作品。以下毎月同様に。
麻紀主催は最初に届いたわたしの作品に戸惑っておられたとか、どの辺にとまどわれたのだろう???

2016(平成28年)年1月号
雪割つて父のさみしさ思ふかな
野焼から帰る男を抱きしめる
遠足の子らの頭上に鳩一羽
観潮の船揺れながら揺れながら
野遊の母の半身傾きぬ

コメント(3)

2016年2月号
寒さかな関東平野だだもれか
白地図の端まで転ぶ毛糸玉
凍蝶をとり出す碧い硝子瓶
黄水仙父が探してゐた昔
くらすぎて見えすぎるもの春の泥
2016年3月号
二の腕が濡れゆく梅林を抜けて
春時雨ひとりでゐたいひととゐて
つくし摘む理系の男ばかりなり
春宵の訃報なまめく心地せり
テンガロンハットごろりと弥生かな

注・1月号の掲載作品
遠足の子らの頭上に鳩一羽
となっていますが、原句は「鳥一羽」であり、訂正してもらいました。
2016年5月号
父よ父よはるかに呼ぶよ忘れ角
満天星や気の強き母さみしき母
涅槃図の隅にちひさく泣き黒子
全山を桜が濡らす余生かな
星ひとつ盗みし罪も聖五月

・今号をもって客員同人を辞退のため、最後の掲載作品です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遊行説 更新情報

遊行説のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング