ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うにちゃんがきた!コミュの冬の寒さ対策・夏の暑さ対策(*_*)。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
寒くなりましたねもうやだ〜(悲しい顔)たらーっ(汗)

みなさん
冬の寒さ対策はどうされていますかもうやだ〜(悲しい顔)雪雪

夜は一緒に寝ていますかもみじ眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)exclamation & question

また、
夏の暑さ対策も教えて下さいね晴れもうやだ〜(悲しい顔)たらーっ(汗)

コメント(17)

みなさんからたくさんのメール頂き、ありがとうございました顔(願)

寒さ対策には箱に座布団とか
箱に毛布を掛けるだけでも温度が違うみたいですねわーい(嬉しい顔)

ネコは自力で寒さをしのげる場所を探して歩くそうです。

歯ブラシケアについては
別に病気トピに記載しますねわーい(嬉しい顔)
寒さ対策
…っていうか…

もぅ
今からストーブの前に
入り浸っていますね
(゜∀゜;ノ)ノ炎
うちのもストーブの前に、、、
夜は布団に入ってきて、私の腕枕でスヤスヤ寝てます(笑)
>>[003]

それが出来たらどんなにいいか…泣き顔

一緒に寝ると
布団にオシッコ
電気コードをカジる
障子火の輪くぐり
髪の毛を食べる
毛布を食べる
…難題続出です涙人差し指

しかし 冬場は特に運動不足=肥満になりがちで
喰っちゃ寝 喰っちゃ寝しているのが気になります。
一緒に寝られない うちゃんの為に
モフモフ猫袋ピンクを買いましたわーい(嬉しい顔)

これを“おやすみ箱”の中に入れて
下にモフモフクッションを入れますわーい(嬉しい顔)人差し指ぴかぴか(新しい)

入ってくれるといいなぁ〜。
寒くなりましたね。

みなさん冬の寒さ対策はどのようにされていますか?
昔の家屋で断熱材なんて入っていないコンクリートに
トタン屋根の平屋の母屋です。


火の気のない夜中などは
発泡スチロールの箱だけでも大丈夫でしょうか。


みなさんの寒さ対策
教えて下さい顔(願)ダッシュ(走り出す様)
こんにちは。
暑い日が(9月までげっそりexclamation & question)続きますね。

今まで扇風機も使わなかったうに邸も
今年はとても暑い日が続き
マリエッティなどは裸で歩き廻っています。

暑さ対策って言ってもねぇ…
換気して
風を通して
水分たくさんとってもらう
…くらいですかね〜もうやだ〜(悲しい顔)ダッシュ(走り出す様)

今年も暑さを乗り切りましょうもうやだ〜(悲しい顔)ダッシュ(走り出す様)
日中誰も居なくなり
真冬にも火の気がありません。

電気はコードを噛み切って危険です。

そんなおうちの方
寒さ対策を教えて下さいもうやだ〜(悲しい顔)ダッシュ(走り出す様)
厳冬期です。

コードを咬んだり
布団におしっこをしてしまったこともあり
毛布をカジって食べてしまったりと
一緒に寝たいのですが問題行動多すぎです涙
今は母屋のおやすみ箱“つぐら”で寝ていますもうやだ〜(悲しい顔)
ホカロン入れて。

一緒に寝たいのですが
何か良い案あったら教えて下さい涙ぴかぴか(新しい)
寒い夜に潜り込む布団の二つ下にホッカイロを入れてあげるのですが
朝行くとこれで三度
引っ張り出されて食いちぎられ中身が出ていました

寒くてもっと近づこうと引っ張り寄せようとしたのか?

二つ布団下でも熱くて引き離そうとしたのか?

どちらだと思いますか?
>>[012]
ホッカイロをやめて、面倒かもしれませんがアルミシート(アウトドアとかで使うやつ)を使って自熱で暖が取れるようにしてみてはいかがでしょうか?

電気コードの噛みつき防止カバーもあります

>>[10]  小生はルームクーラーが嫌いです
冬の寝る時は湯湯婆です 温度調整が簡易な“ペットボトル”を愛用しています 暑くなったたら簡単に布団から出せるので

夏の猛暑はクーラーだと身体表面だけが冷えて 身体の内部は冷えないから 身体を冷やすのに冷凍庫で水を入れて凍らせた“ペットボトル”を身体に当てて血流を冷やして 身体の奥から涼しくします だから夏バテ知らずです(^_^)
>>[014]

遅くなりましたが、あれから湯たんぽ重宝してます。

ホカロンを毎朝食いちぎられて鉄掃除をしていたのが悩み解消バンザイ

ただたらーっ(汗)ウールサッキングがあるので
湯たんぽの掛け毛布は穴だらけになっていますが良しとしましょうもうやだ〜(悲しい顔)
>>[15]  (^_^)コメント有り難う御座います ペットボトルは便利ですね 水出しの“お茶、珈琲”が好きなので 夏は茶葉、珈琲の粉をペットボトルに入れて水を注ぎ出たら茶漉し、漉紙で漉して別のペットボトルに入れて何本か冷凍します 必要な時に解凍を兼ねて保冷剤、身体を冷やします 夏に試してみたらと思います(^_^)v

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うにちゃんがきた! 更新情報

うにちゃんがきた!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング