ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うにちゃんがきた!コミュの変な癖!…病気?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
気になるヘンな癖。
(-"-;)たらーっ(汗)…病気exclamation & question

心配事があったら書き込みましょう。

“三匹寄ったら文殊の知恵”…に
なるかも知れませんわーい(嬉しい顔)人差し指ぴかぴか(新しい)

コメント(42)

(緊急報告)※うにちゃんが入院しました

えんぴつ理由は避妊手術 ウィルス・白血病ワクチン 歯石取りです。

退院するまで黙っていようと思いましたが、居てもたっても居られなくて
メンバーさんのみんなに伝えました。

明日10時にOPE。3日後抜糸予定。全麻、開腹手術の為、
7日間の経過観察入院になります。

本当は今日、どんな子か診るだけの通院予定でしたが
明日の手術日の日になりました。


(うにちゃんその後)

うにちゃん無事麻酔から醒めたそうです。

ただカリカリがまだ食べれていないので
ネコ缶を入れてみようと思っています。
…と、言っていましたが、
ネコ缶は食べないと思います。…と、伝えましたもうやだ〜(悲しい顔)

卵胞膿腫が見つかったそうで、
早めに見つかって良かったと言っていました。

脂肪が多くてかなり大きくお腹を開いたのですが
子宮の下の部分まで綺麗には取りきれなかったと言っていました。

その部分に今後何かがあった場合は再手術になることもあると言っていました。

今は人を警戒して
近づくとプァーッと怒るそうです。


カリカリを変えて与えてみるが、
二、三日食べないようなら家のカリカリを持って行くことになりそうです。
(うにちゃんその後)

マリエッテイの仕事が早く終わり、
病院に行ってくれました。

マリエッテイとのメール通信ですわーい(嬉しい顔)

「次々と診察来てて、
他の人が話してて先生と話出来ないよー。」

「駄目だー、待ってたけど、犬が出ますのでまた…って言われちゃった。

うにちゃん、洋猫の血が混じってるんだって。

あのところどころの白髪は、
毛の長いペルシャかなんかの血が出てるらしい。

目も金色で洋猫っぽいらしい。」

「餌も食べてるよー。

傷口は10cmくらいあった。
隣と下は犬、
そのとなりの白猫美人だった。」

“あれは白髪じゃなかったのか…(-"-;)たらーっ(汗)


「白髪だけちょっと長いでしょ?

ハーフかクォーターだよ、うにちゃん。

だから態度でかいんだ。」

「だから態度デカいのか…
(-"-;)たらーっ(汗)
抱っこもイヤがるし…。

そういえば
よその八割れさんや黒白さん見てても
細くて脚長くて
日本猫っぽいもん
体つきが…

うちゃんは短足丸デブだし…
(-"-;)ダッシュ(走り出す様)。」

…と、やっと悪口が言えるようになってきましたわーい(嬉しい顔)

先生がね涙

どっちに転んでも
これが正解は無いし
これが失敗も無い涙

今 一緒に居られる幸せを思いなさいって…涙手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
みなさ〜んふらふら

ワクチンについて
どうされていますか〜ふらふらexclamation & question

三種 五種 七種…ふらふら
生ワクチン
不活化ワクチン…
(-"-;)たらーっ(汗)

不活化ワクチンは
肉腫の恐れもあるんだって…あせあせ(飛び散る汗)exclamation & question
何も分からないまま冷や汗
先生の薦めるとおり七種やってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)たらーっ(汗)…。

後から調べたら
不活化ワクチンは肉腫の恐れもあるんだってね…もうやだ〜(悲しい顔)たらーっ(汗)

室内飼いは、外に出ないから三種で充分か
もしくはやらなくても良いみたいです考えてる顔ダッシュ(走り出す様)バッド(下向き矢印)

また うちゃんにいらない負担をかけてしまいました…考えてる顔
実験動物になってるみたいですね涙うちゃん…。

とりあえず接種した場所の
しこりに気をつけます考えてる顔たらーっ(汗)
変な癖でも、病気でもないですが、
みなさん歯磨きはどうしていますかふらふらexclamation & question

放っておくと歯周病や
歯槽膿漏になってしまいますよねふらふらダッシュ(走り出す様)

うちではこうしている
こんなやり方がある…

コツがあったら教えて下さいふらふら人差し指
さてわーい(嬉しい顔)
みなさんのメールからですわーい(嬉しい顔)人差し指

歯ブラシケア、
してない方が大半のようでしたもうやだ〜(悲しい顔)たらーっ(汗)

対策としては
硬いカリカリ等、
また、マタタビ棒をかじらせる。
…が、あがりました。

動物病院の先生に聞いたところ
・週1回くらいは
・叉は 1日に1本ずつは磨いていただきたいですね…
…とのことでしたげっそりたらーっ(汗)
歯肉炎 歯周病 歯槽膿漏予防としては
歯よりも歯の付け根(生え際)を磨いて欲しいとのことでした。
(先生)

先生よりメッセージ戴きましたよ。

“歯は、下より上を重点的に磨いて下さい。

前の牙 真ん中の歯 そして奥歯の牙。”
…だそうです。

みなさん頑張りましょう。
(別コミュさん)

別コミュさんよりメール貰いましたわーい(嬉しい顔)

・軍手をはめて少し湿らせて拭く

・ガーゼを湿らせて指に巻き付けて拭く

・綿棒で拭く

…だそうです。

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
キャットフードで結石exclamation & question
本当ですか〜もうやだ〜(悲しい顔)exclamation & question

国産の安いのは結石が出来やすいと聞きましたがもうやだ〜(悲しい顔)たらーっ(汗)
みなさん何をあげていますか…もうやだ〜(悲しい顔)exclamation & question

真偽の程はもうやだ〜(悲しい顔)exclamation & question
ペットショップの店員さんに聞きましたら
昔と違って、今は国産でも
結石対応のご飯になっているそうです。

ちなみにうちゃんは
毛玉対応と結石対応のカリカリを半々にしています。

やはり国産が安心できるそうで
人気商品は名前は出せませんが一位二位とも国産だそうです。
みなさん
夜はネコさんと別々に寝ているという方は
何人くらいいますか目exclamation & question

また、
理由は何ですか目exclamation & question

うちは
・襖を爪でバリバリやる
・携帯や毛布のコードをカジる、喰い切る
・掛け布団にオシッコをする
・カバーを食べる
…等の理由で別々にしていますが目
一緒に寝たいな…っと
思うこの頃です涙人差し指ぴかぴか(新しい)
うにちゃんが
ものすごい形相で冷や汗カプカプ言ってスギナを食べていますが冷や汗

害はないんでしょうか…冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

ネコ草より喜んでいます冷や汗ダッシュ(走り出す様)
この間の

“うにちゃんがきた!”

髪ゴム事件。

元気です。

うんちより
髪ゴムは出ません考えてる顔ダッシュ(走り出す様)
昨日もやられましたが
布を食べてしまいます。
ウール 綿 関係なく
母屋の下掛けは四角が○になっています。

大人になったら治るからと言われても一向に治りません(;_;)。

そぅそぅあのお方です涙人差し指
よその方の猫ブログで読みましたが(毛糸の作家さんです)
わーい(嬉しい顔)が毛糸を食べてしまい、腸閉塞を起こして、開腹手術になったそうですあせあせ(飛び散る汗)
あんまり良くないかも冷や汗
>>[021]

分かりますが冷や汗
防ぎようがないですね〜冷や汗ダッシュ(走り出す様)

毛糸やヒモは手の届く所に置かないようにしていますけどね…冷や汗
>>[022]
うちのわーい(嬉しい顔)は、スーパーやコンビニの袋が大好きで…
ペロペロ、ビリビリと大変ですあせあせ(飛び散る汗)

獣医さんの書いた本に出てましたが
食感?が好きらしいです…

ある意味、個性なんでしょうけど
そのわーい(嬉しい顔)のクセなんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
>>[023]
そうなんですか〜
ネコそれぞれなんですね目ぴかぴか(新しい)

とりあえず布や毛糸を食べるような感じになったら
気をつけて撤去しますねもうやだ〜(悲しい顔)
冬場はつい運動不足になってしまいますが

“ストラバイト”に対する“猫投げ”の効果について
どんなものなのでしょうか。

運動としては
やらないよりはやった方がいいのかな目exclamation & question

また
骨折などの事故には細心注意をしなければいけませんね。

みなさんのネコさんは
ストラバイト出ませんか目
>>[025]
…ぬぉ?(゚Д゚)
ネコ投げ、って何かしら?
ストラバイトは、うちの子もあります冷や汗
冬場は水分摂取が少なくなるから、なり易い…と聞いた気が。
あと、かつお節や煮干しがイカンのだそうです。
その子の体質もあるみたいだけど…
>>[026]

はぃダッシュ(走り出す様)
要は運動ですね。

高いところから飛び降りさせたり
ジャンプさせたり、
階段上り下りしたりです。

なんでも緊張感を持ち
野生の感を取り戻すことが良いのだとか…目ぴかぴか(新しい)
>>[026]ちは女の子ですか?
男の子ですか目ぴかぴか(新しい)exclamation & question

男の子は結石が出来たときは詰まりやすいそうですので気をつけて下さいね。

うちは女の子なのでストラバイトも毎回でなくヒドくないのなら
様子見で良いでしょうと言われましたが
ストラバイトが出たときには
骨折や打撲に注意しながら跳ばしたり、飛び降りさせたり、
走らせたりしますわーい(嬉しい顔)

私も疲れますもうやだ〜(悲しい顔)たらーっ(汗)ダッシュ(走り出す様)
>>[028]
昔、うちに居た子は、何匹かなりましたねあせあせ(飛び散る汗)
あ、治療が必要になったのはオスばかりですが、メスでも尿検査でひっかかった子も。
メスは、尿道が短いから、詰まりにくいんだそうです。
うちは数が多いので、ほっといても勝手にドスバタ衝撃と暴れまくっていますうれしい顔
昨日なんともなかった左目が
朝見たら瞬膜が盛り上がっていました。

今日は来ないな〜と、思って見たら
目を開けると涙目でした。

かかりつけの獣医さんはお盆も開いていて良かった。

目薬貰ってきました。

エリカラ付けてフラフラしています。

うちゃん
早く治りますように。
目薬さしていてもあまり変わりません。

ご飯も少ししか食べず
水も少ししか飲まずずっと寝てばかり…

まぁ 肌寒いこんな天気だから仕方ないか…

ストレスになるかとエリカラ外してみると
やっぱり眼にばかり手をやってしまうので再装着しましたたらーっ(汗)
首輪が回るくらい一日でやつれた

エリザベスカラーがストレスかなと思い外した
目をひんかいにこするけど

目薬な時だけ浸透するまで付けたら
外すことにする

猫ってなめて治すんだったよね

エリカラは毛繕いも
ご飯も
歩くことも満足に出来ない

エリカラ外したら
人の手の届かない暗くて
高い場所に乗らなくなった。

マリエッティより
フラついていたからエリカラ取ったと
メールがあった

病院へ行くつもりで
帰ってきたら目がきれいになりはじめた

白くて赤く炎症のあった瞬膜が引っ込み始めてきた

マリエッティが
エリカラ外して少し寝たせいかもと言っていた


薬がなじむまではエリカラ付けて
そしたら外すことにする

うちゃんやったぁ
\(^〇^)/

嬉しくて
ブンブン振り回したら
マリエッティにやめろって言われた
(*^o^*)ハート達(複数ハート)ダッシュ(走り出す様)
ウールサッキングがあります。
だから寒い夜も一緒に寝ることは出来ません涙

母屋で独りポツンと
湯たんぽにくるまって寝ています涙

暖かくなったら母屋に行って一緒に寝たいな…涙
>>[34]  母屋に(^_^)小さなテントを張って中で寝るとケッコウ暖かいですヨ〜 床からの断熱はホームセンターから発泡スチロールの板を何枚か重ねると良いでしょう (^_^)冬用の寝袋は暖かく寝られますヨ〜 テント内に白熱灯を灯すと暖房にもなります(^_^)v
>>[036]

一緒に埋めましょう
(-_-#)たらーっ(汗)ハンマーω答えになっていませんニャ足
>>[38]

こんなのがただクルクル回っているだけ(´・ω・`)。
( 。゚Д゚。)そうか電球

これがサイン…。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うにちゃんがきた! 更新情報

うにちゃんがきた!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング