ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ代表コミュの2014 W杯 決勝T 準決勝 ドイツvsブラジル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014 FIFA ワールドカップ サッカー

決勝トーナメント 準決勝

ドイツ vs ブラジル

7月9日 AM5:00 キックオフ



やっとここまで来ました。

難関のブラジル戦です!

ネイマールの骨折は非常に残念ですが・・・。

2002年日韓W杯の決勝のリベンジの時がやって来ました。

ゲルマン魂を見せて頂き、勝って頂きましょう!!

コメント(406)

あの横浜の悔しさ、ずっと胸に刻まれています。だから今朝は本当に良い気分だー♪♪♪衝撃スコアはともかく(笑)、ミロの記録更新が本当に嬉しい(*´∀`)♪おめでとう!!さぁ星取りに行きましょう!!
テレビつけたら5-0

仕事行ってから見たら6-0

途中でトイレで見たら7-0

最終的に7-1だけど

さいこー!
この勝利は大きい!これからのドイツの未来に大きな一歩になる♪


そしてクローゼさんおめでとうございます!!


今日1日気分上々♪アイスクリームサンデーですな♪♪

そして色んな逆境がありながらも最後まで戦ったブラジルにも敬意を表します



ドイツ代表!そしてドイツの世界中のサポーターの夢を胸にいざ決勝へ!!

頑張れドイツ!!

そして俺の大好きなラーム!ユニフォーム来て応援します( ´∀`)






最後の1失点はブラジルからの餞別と受け取りました。
こんな形を作られたらやられるぞ、大量得点に浮かれるな、という戒めですね。
決勝戦であそこに飛び出してくる選手がロッベンかメッシか分かりませんが、どちらにしてもあれを通されたらさすがのスイーパーノイアーでも掃き出せませんから。

失点自体は残念ですが、気持ちを引き締め直すという点では失点してむしろ良かったと思ってます。
攻撃は文句無しなので、守備を修正して決勝に臨んでもらいたいですね。


ちなみに14日は既に休みを取っています(^-^)v
>>[371]

オレもそう思います
最後の1失点は逆に気を引き締められたんじゃないかな?

決勝はオランダがいいな
フジテレビが応援しているチームは負けるのでワールドカップ関係の報道は自粛してほしいです(笑)スペイン、ブラジルが良い例ですから
朝はバタバタして、後半以降こちらに来れず、今更ながら、

勝ったーーーーーー!\(^o^)/

帰宅したら、また参ります!
おめでとうございます、相手ペナルティエリアに4,5人も攻撃陣が、まさに「猛攻」!!

レーヴ監督が歴史的惨敗を喫したブラジルに配慮したコメントを残しました。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140709-00210215-soccerk-socc

エジルのレプリカユニ着て決勝を楽しみにしています(^◇^)
ミュラーの先制点が決まってから、いつ追いつかれるかと思ったら、20分と経たないうちに5-0!
見た感じ3点目のトニのゴールで、ブラジルが崩壊したと感じました。ドゥンガにいて欲しかったね。

セザルは別として、テクニシャンは揃ってるが若手ばかりのチームにありがちな、想定外に対応できない典型的な例だと思った。クラブで言えばアーセナルとかトッテナムみたいな。ベテランの重要性。先制食らって動揺したチームをしずめてくれるベテランが必要ですよね。

ともあれ、リベンジできたし、クローゼの記録は達成したし、適度に息抜きできたし、いいことづくめでよかったです。このまま優勝したいですね。決勝は、オランダだと思っているけど・・・
今、BSで再放送をみています。
(今朝は起きれず、ネット情報のみでした)

試合結果がわかっていても、ゴールシーンは
興奮しますねexclamation ×2exclamation ×2

ここにバラックがいたらなぁー、なんて思ったりします。
でもラームもファンなので、14日は優勝トロフィーを掲げる雄姿を見たいです。
日本テレビは酷すぎ!あの放送はないでしょう(泣)準決勝なのにハイライトあれだけ?二時間返してほしいです!
日テレ
TBS
フジテレビ


まぁ〜もはや常習的な報道の仕方ですね┐('〜`;)┌呆れる…


公平に振る舞うといったことが出来ないですかね。


変に脚色するし、オランダがダークホースexclamation & question


トニ・グロース『僕らはどういうわけか彼らを圧倒した。』


http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2Fg2XPABUhX1


今日は皆さん、お疲れ様でした!!

仕事帰りに電車で見かけた夕刊の一面に「ブラジル歴史的大敗」と…写真はドイツ代表でしたが、ドイツが、じゃなくて、ブラジルが、なのね、と一瞬思いましたが、ま、そのくらいは広い心で受け止めなきゃね〜なんたって勝ったんだから!とすぐ思いましたw

今選手たちの試合後の興奮のツイートなどをチェックしてました…「信じられない!」「誇らしい」というようなコメントが添えられてました。
こういう表情見てるだけで嬉しくなります(^-^)
一番大事な戦いがまだ残っていますが、今日一日は(あと少しだけどw)この勝利の余韻に浸ろうと思います。
月曜日は休みが取れたのでPVに行きます! 
ドイツが優勝したら私の車をドイツカラーに^^
今朝は試合後のインタビューまで見れなくて、今ようやく見ました。
決勝進出おめでとうございます!と言われた後のにんまり可愛い笑顔のミュラーexclamation ×2
ホントに良い子だわ。
クローゼが得点したのが、歴史的に意味ぶかい。


取り敢えず決勝の相手はアルゼンチンに決定
メッシのいるアルゼンチンはかなりの強敵やけど、南米大会でブラジル・アルゼンチンを倒しての優勝こそ価値がある

絶対勝つぞexclamation ×2頑張れドイツ代表exclamation ×2
クローゼ・・・凄いよなぁ〜、最多得点!


今、ふと思い出しました!

2002年 ドイツvsカメルーン 生ゴール見てました!!

16分の1ですが見てました!

ちょっぴり自慢ですかね^^


最多得点記録は、ドイツファンとして本当に素直に嬉しいですね!
>>[390]
私も見てましたよ!02年のサウジ戦で、記念すべき初ゴール&初宙返りを含めた16分の3を!
ちょっと大げさかもしれませんが、歴史の目撃者になったような気がして嬉しいですね!
日韓大会では5点(全部ヘッド)決めましたが、他に見た方はいらっしゃいませんかね??
久しぶりに見直したら、やっぱり当時はキレが違います…プレーの方じゃなくて、宙返りの事です(笑)
<externalvideo src="YT:NClUWJbbfKc#t:D">
連投失礼します。
動画がなぜか貼れがないのでURLを。
https://www.youtube.com/watch?v=NClUWJbbfKc#t=70
クローゼのW杯初宙返り(2得点目)のところから見られるはずです。
ドイツが大勝した一番の被害者はF1ドイツグランプリだそうです。
ドイツが点を入れるごとにチケットを値引きするというキャンペーンをしたのですが、7点っもとっちゃったために^^;
>>[390]

日韓W杯からクローゼの最多得点記録の道のりが始まったのかと思うと、
何か開催国の人間として、
嬉しく思います。
)
決勝の相手はアルゼンチン! 前回大会での勝利の記憶が新しくて負ける気がしません!!
前回大会の対アルゼンチン戦を都内のPVで観戦して勝利して、その後の準決勝のスペイン戦もPV観に行って敗北に落胆して・・・寝ることもできずそのまま出社したことをつい昨日のことのように覚えています。(前回の準決勝のスペイン戦も明け方のキックオフでしたよね)

その帰り道、駅で同じPVに参加されたという方がいらっしゃったんです。お店をやっているというので名刺を貰いました。ドイツ料理のお店らしく『優勝したらドイツワインでお祝いする予定だったのに』・・・と。

お祝いは次回に必ずーーこの4年、捨てずにその名刺をまだ持っているのです!!
勝って皆さんで祝いましょう。統一後初の優勝まであと一勝!
クリンスマンの実家のパン屋さんで可愛いパン売ってるよー。Twitterのリンクの貼り方が解らないので直貼り失礼。
and our bakery in Stuttgart is spot on: pic.twitter.com/8tTsqJgcDa
>>[398]  
ユニフォームの上にスコアが書いてあるんですかね^^ 
ちょっと形やトッピングの仕方が荒削りで不揃いなところがなんとも魅力的☆
可愛い写真、ありがとうございます!
>>[402]

見ましょう!クロースのW杯初ゴール、ユリアンの初出場、シュールレのスーパーゴール、
そしてクローゼの得点数単独トップと見所がたくさんで何度見ても楽しいですよね^^
>>[400]
バラックはアシストにゴールに大活躍でしたが、世界的には全く無名だったクローゼがあまりに鮮烈で霞んでしまった感じでしたね。
クローゼは今見ると王子様みたいなかわいさですよね♪
ちなみにこの試合ではスコアからわかるように殆どドイツが攻めてたため、あのカーンの存在感が殆どなかったという奇跡もありました(笑)
ドイツの優勝でぽんぴ堂さんが少しでも元気になられることを願ってます(^-^)

ログインすると、残り378件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ代表 更新情報

ドイツ代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。