ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FDMC R65コミュのレスキューベスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは〓群馬武藤です。
卒業して三週間ですね。皆さん頑張ってますか
自分も10分でも時間があれば訓練してます。
皆さんにお聞きしたいのですが電球電球
レスキューベスト購入を考えてます。
ここのがいいよぉみたいな情報を聞かせて下さい。
自分的には、トンボのレスキューベストか岡崎@山田さんとこで採用してるやつ、なんでしたっけ、インナーベルトがついてるやつexclamationがいいかなと思ってます。主な用途は無線機、反射ベスト、小物入れ用です。
もし、実際に使っている所がありましたら情報交換含めらメリット、デメリットを教えて下さい。お願いします。

コメント(3)

こんにちわ、山田です。トンボのベストは全体的にはとても調子がよいです。収納が多くて重宝していますが、どのベストもそうだと思いますが、摩擦に弱いのが少しマイナスです。また、うちは入れてから3年ぐらいになりますが、蛍光テープの部分にひび割れが少し見られます。
 インナーベルトはついていたのですが使わずに倉庫にまとめて保管してあります。でも使わなくても体にある程度フィットするので障害にならずに活動できますよ。
 他のベストを使ったことがないので比較できなくてすみませんが、割と使いやすいのではと思います。
とーまです!うちはレスキューベストが無いんですが、救急ベストがありますので、参考までに1つだけ書きます。
ベストの生地ですが、夏はメッシュ、その他はナイロン素材と使い分けています。夏は、メッシュでないと結構暑いですよ〜。では!
武藤です。早速のレスありがとうございます。
山田さんとこは赤城工業(AKSELECT)のものだと思ってました。やはり摩擦に弱いのですね

トーマスさん、救急隊で使用しているもので、当本部でもファーノ製のベストの斡旋があり通常二万位するものが一万一千でと希望調査がありましたが、丈が確保に入る場合等考えた時にどうかなと思いまして今回は見送りました。因みに、ベストなどの支給はなく、隊や個人で購入している現状です。しかし、夏と冬で素材を変えることは名案ですね。勉強になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FDMC R65 更新情報

FDMC R65のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング