ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石原莞爾平和思想研究会コミュの教科書の問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本史の教科書では、南京大虐殺について「数万人〜40万人」の記述が削除されました。学生時代、当然のように「南京大虐殺の被害者は10万人〜40万人」と教えられました。日本史は他の教科書に比べて内容がよく変わります。

南京大虐殺という事実がなかった(民間人の大量虐殺はなかった)という説が有力のようです。数学でも、真偽を証明する問題は数値を出す問題よりも難しいことが多い。 大体「ない」を証明する方が「ある」を証明するより難しいのです。「ない」は、ほんとに無いのか、それとも自分が見つけられなかった判断が難しいのです。

歴史的現実と真実は必ずしも一致しない、というのはよく聞く話です。例えば、米英の主張するイラクが大量破壊兵器を「持っている」ことは、イラクの主張する「持っていない」ことを証明するより遙かに簡単です。探して見つければいいだけだから(笑)

歴史的事実、特に戦争に関わることは政治に歪曲されます。最近になって解ったと思いますが、大東亜戦争開戦時日本は直前に宣戦布告をしました。だが、アメリカはそれより前に通信傍受やレーダーを使って日本の攻撃を知っていました。

自分が学んだ当時の「南京大虐殺の被害者は10万人〜40万人」説は、中国からの圧力です。日本兵が短期間に40万人殺すのは不可能だという専門家の考えもあります。教科書の修正に関し、非難を浴びているのは承認した文部科学省です。

中国共産党は写真をでっちあげて、被害を誇張しています。日本の過去より現在の中国共産党の侵攻も周知するべきです。東京裁判は戦勝国が負けた国を裁く見せしめの処刑だから、いくらかうしろめたかったでしょう。南京虐殺は初め1万人、次第に5万人、10万、30万にしたかったのは中国政府ばかりだけでなく、アメリカもしたかったのです。

中国軍は、前線の指揮官は先頭に立たず、決まって後方で「進め」「殺せ」と叫ぶだけで部隊が日本軍の攻撃を浴びると前に進めなくなるのだが、退却する友軍兵士を実力で阻止するのが督部隊だそうです。彼らは銃で見せしめに射殺するので、兵士は「どうせ殺されるなら」との思いで敵と戦うので中国軍の戦死者の中には友軍に殺されたものも多いのです。

戦場では、中国兵の一団が塹壕のなかで戦死していて、それを発見した日本兵達は思わず涙を流したといいます。なぜなら彼らの脚には鉄の鎖が付けられていたからです。「李宗仁回想録」によると、南京攻略戦では、督部隊が日本軍の攻撃から逃げ出そうと押し寄せた友軍を掃射しています。南京虐殺の犠牲者の死体には、そのようなものが多かったのです。

今では少数派になった「南京大虐殺の被害者は数万人〜40万人に及ぶ」説をとなえる教科書。同じ学校の先生の中にもいろいろな考えの方があると思うので、授業の時に『民間人の大量虐殺はなかった』と一言付け加える先生もいるでしょう。少数派の意見を掲載するのは、生徒の適切な理解を妨げるおそれがあるのです。

コメント(2)

この話は 怒りと涙です。歴史って 嘘ばかり。
「京都」を中心に東の京を「東京」。北の京を「北京」。南の京を「南京」。西の京と言えば「ローマ」かな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石原莞爾平和思想研究会 更新情報

石原莞爾平和思想研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング