ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シニア・中高年・熟年の婚活コミュのお茶飲み友達の会です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中高年(シニア)の世代は仕事や家庭など一段落ついてご自身のことをふと考えることはありませんか?
「気軽にお茶を飲んだりする人も少なくなった・・」と感じたことはありませんか?

お茶飲みしながら趣味や習い事、今まで訪れた旅のお話しをするなど、
これまでの人生の中では出会うことのなかった新しい知り合いを増やしましょう。
会社の退職が近づいた方、すでに仕事を引退した方、仕事以外の新しい人脈を築きましょう。

多くのお茶飲み友達を作りたいとそんな気持ちからできた会です。
中高年で同年代の仲間や恋人を見つけたい、趣味の仲間を探したいと思っている方歓迎です。
50代・60代・70代以上で新しく友達を作りたい方に出会いを紹介します。

http://ochanomi.biz/

コメント(113)

さいたま市に暮らしてます
56才です、だいぶ前に独身になりました。

真面目にお付き合いのできる女性を、探しに来ました。
太目の女性が好きです。一緒に手をつないで、歩いて下さい
おばんです

真面目にパートナーを探しております。

ある日元嫁さんが消えました。

入院して一時帰宅したら何もな機えたのです。
探しましたが見つからずじまい。あぁおわったんだなぁと。やるせない気持ちだけ残りました。
もうまっびらごめんと女性を嫌いになりました。もう15年経ちます。

最近になってやっばりパートナーがほしいと思うようになりました。

カタブツな私を助けてください。

口下手であまりゃべれませんので詩を。


吉田拓郎

『気持ちだよ』
https://youtu.be/FR96hMQUwzk


よろしくお願いします




新潟県在住
51歳♂です。

数年前に没が付きました。
新たな人生のパートナーを探しています。
>>[80]

おはようございます。

貴女のプロフィールを診させて戴きましたよ!!

他界されたパートナーのことを思いつつ、次につなげて欲しいものです。

心の隙間を埋めるために、老若男女問わず、まずは、お友達の構築にご尽力され、その中から、伴侶として相応しい人をチョイスされたら如何でしょうか?

「歓喜の人生」を謳歌し続けるために、独身も吝かではありませんが、良き友人、良き伴侶として、一緒に生活される方が、人生楽しいはずです。

高齢者(65歳以上)は、だべり合う人がいるか否かで、「歓喜の人生」が、謳歌出来るか否かの別れ道となっています。

家庭・家族は、男女2人1組で成り立っていますから、多くの友人から、良き伴侶をチョイスされて欲しいものです。

また、「結局仕事中心の生活に戻りましたが、このまま人生が終わっちゃう?みたいな毎日です」とご記述されていましたね!!

何もアクションをとらねければ、人生終わっちゃうので、今までの経験・体験を活かされ、是非とも、二人三脚の道を選択・選定されて欲しいです。

お好きな食べ物・飲み物のチョコレートやいちごの食べ過ぎにご注意されて欲しいです。

良き伴侶と一緒に京都旅行出来るといいですね!!

感謝。
>>[82] こんばんは夜
アドバイスありがとうございました。mixiの中で
出会いもありましたが、難しいなって思います。
いつも寄り添える関係が欲しくなりました。
若い時と違うのは 障害に立ち向かう気力がないです
(複雑恋愛 遠距離など)生きてるだけで幸せと感謝
できる余裕も欲しいですねあせあせ(飛び散る汗)
>>[84]

おはようございます。

超お忙しい中、ご返信ありがとうございました。

mixiも14年程、様々なコミュニティで、コメント書きしてきました。

シニア・中高年・熟年の婚活をはじめ、種々の婚活のコミュニティに参加してきて、mixiで、再婚出来た!!mixiのおかげ!!と言っているコメンターは、誰一人もいませんでした。

出会いの場であっても、両者のプロフィールや日記を診ても、書誌的事項の開示・表示が余りにも少ないため、判断材料に値しないことをコメントしてきた次第です。

mixiも吝かではありませんが、お住まいの近所で、意気投合出来る方を診付けて欲しいです。

生きているだけでもの幸せ観よりも、皆様の働きのおかげで、生かされている、何と有難いことか、を認識出来、感謝出来る人になれば、種々のメンタルな病をはじめ、種々の病気は徐々に解消していくことも検証済です。

心の器を大きくするために、何らかのご趣味を楽しみつつ、その趣味を共通として楽しみ味わえる伴侶に、巡り合うことが出来れば最高の幸せとなります。

どうぞ、コロナ感染事件に遭遇されず、元気維持に、ご精進されていって欲しいです。

心身、お大事に!!

感謝。

>>[85] この場所にコメントを
投稿した事により、お相手様の事がわかり、モヤモヤが晴れてすっきりした事をご報告致します。
複数の出会い系に 参加されている方はNGとコメントを読んだ事があり、私も納得しました。出会い系のコミュをチェック常にしているんでしょうね。自分は投稿しなくても・・・

私は既婚者以外の方を望んで こちらに投稿致しました。アドバイスも真摯に受け止めさせて頂きました。

ただ出会うだけなら 他のサイトもありますが、、

知り合いでmixi婚した子がいますが
彼女は20代なので状況も違いすぎます。

貴重なご意見 ありがとうございました。
おばんです

東北の方を探しております。

山形、宮城、福島の方を。

私は身体障害5級です。4年ほど前に左大腿神経麻痺を発症して5級となりました。
とは言え、歩けるようになりました。
車椅子から杖、今では杖なしで歩いてます。
何事もゆっくりとなりました。年もあるでしょうね。
車椅子を回避できてよかったと思ってます。

そんな私の趣味は音楽です。
高校時代から始めたフォークが主です。当時で言えばニューミュージックでしょうか?


井上陽水、吉田拓郎、竹内まりやに限らずいい歌なら何でも聞いてます。


新しい歌に出会えれば嬉しい限りです。つい没頭してしまいます。

そんな歌を聞きながらドライブしたり、出掛けられれば最高ですね〜

メッセージ歓迎します。

よろしくおねがいします。

お茶友達から
お願いします。

はじめまして(^-^)

お茶友だちになってくださいませんかわーい(嬉しい顔)
長野県の61才独身です。
プロフィールにあれこれ書いてあります。
よろしければメッセージ交換から始めて、お茶友だちしませんか。
よろしくお願いしますあっかんべー
初めましてヒッキーと言う男です。福井に住んでます。

メッセージから始まるお茶飲み女性友達を作りたいです。

メッセージからLINEにいきたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
お茶飲み友もいいexclamation晴れた日はアウトドアも楽しみたい、インドアも好きです
お早うございます、

お茶のみ友達。ほっこりします。
何気ない 会話楽しみなが ら お茶 コーヒー …等

穏やかな 空気間
無言で 居られる 自然体
程よい距離感
年齢重ねますと それが希望になります。顔(笑)
初めは メッセージの交換から…

宜しくお願いします。
>>[94] はじめまして、私も同じ60になりました。身体きついですよね。よかったらお話ししましょう。よろしくお願いします
こんにちは。兵庫県在住51歳です。仕事に関係のないお友達って、いいですね。とりあえずは、メル友でしょうか。ご縁がありましたら、よろしくお願いします。
>>[99]

おはようございます。

初めまして。

婚活頑張ってくださいね!!

貴女のプロフィールを拝見させて戴き、クラシック音楽と旅行が大好きな様相観が伝わって参りました。

私も先妻と一緒に、ハネームン旅行で、1977年夏季のザルツブルク音楽祭に参加して、最後の20世紀の巨匠指揮者のカール・ベーム指揮ウィーンフィルハーモニー管弦楽団で、ザルツブルクの祝祭劇場をはじめ、モーツアルテウム、レジデンス、モーツアルトのボンハウス、ザルツブルグ大聖堂、ウィーンの楽友協会大ホール(黄金の間)、ウィーン国立歌劇場、その他で、多くのライブ・コンサートを実体験してきました。

ヨーッロッパに行きたいとご記述されていましたよね!!

日本でのコンサートホールと著名な欧州のコンサートホールでは、ホールトーン(残響の余韻に美しさとピアニシモの美しさ)が、全くことなるので、是非、コロナ感染事件が終息(収束)した暁に、行って診て欲しいです。

日本でのクラシック音楽は、クラシック音楽もどきですが、本場でのクラシック音楽は、雰囲気観、臨場感が全く異なりますので、実体験されることが必要不可欠です。

詳細は、私のプロフィールに開示してありますので、ご参照して戴ければ嬉しい限りです。

先ずは、欧州へ連れて行ってくれる旅友を見付け出してくださいね!!

コロナ感染事件に巻き込まれないように、最大の注意を払って欲しいです。

ワクチン接種を続けて接種されることも吝かではありませんが、健康(元気)維持をするために、天然の和歌山県産の梅干し療法と天然の沖縄県産の醪黒酢療法を実践されていれば、コロナ感染の陽性反応は発生しませんよ!!

酸性体質の強い人程、陽性反応が出ると推察しています。

心身お大事にしてくださいね!!

感謝。


>>[100]
たくさんコメントありがとうございます。暑いのでご自愛ください晴れ
>>[101]

おはようございます。

超お忙しい中、適切なコメントありがとうございました。

また、私の拙いプロフィールをご参照して戴きありがとうございました。

近い将来、欧州旅行へ行かれるときの参考情報に寄与すれば嬉しい限りです。

感謝。
はい。是非、参考にさせてください。早く行けるようになるといいのですが。
>>[103]

おはようございます。

本当に、コロナ感染事件が早く終息(収束)し、欧州音楽旅行が再開されることを願っています。

日本では、クラシック音楽が大好きな人は、1%(120万人)しかいませんので、クラシック音楽が好きな相手を見つけるに大変苦労しました。

ヤマハ(日本楽器)の音楽人口数調査によれば、日本人の半数は音楽に興味がなく、半数は興味を示し、そのうちの45%は演歌歌謡曲ファンであり、残りの5%の大半はジャズファンで、クラシック音楽ファンは、最大に見積もっても1%しかいないとの結果報告でしたから。

私も、ミクシィを始めて、15年経ちましたが、ミクシィでの種々の婚活トピで、クラシック音楽が好きだと言っている方は一人もいませんでした。

お住まいの地域で、クラシック音楽が好きな愛好会(同好会)を診つけて、そこで多くの友達を構築され、その中から、適切なお相手をチョイス(選定)されたら如何でしょうか?

婚活が達成出来る様に祈り続けています。

感謝。
丁寧なお返事ありがとうございます。
おっしゃるように、なかなかクラシックが好きな人はいませんね。
仕事がとても忙しくて、休みの日は、休養と家事でいっぱいいっぱいで、余暇活動がほとんどできていません。定年退職したら、時間ができるのかな?と思いつつ。職場では、私の世代の女性正職は、みんな独身です。忙しくてそれどころではなかったので。大学が共学とかで、その頃から付き合っていた人と早々に結婚した人、うまく同年代の異性とひっつけた一人暮らしはラッキーかと思います。わたしは新採用のころ、氷河期でしたから、二十代は私だけで、あとは既婚の40代ばかりでした。氷河期に就職できたことはありがたいですけど、時代背景的にそんな世代です。
>>[105]

おはようございます。

今までの経緯を開示して戴きありがとうございました。

私は、25歳から29歳まで、親戚の伯母さんや叔父さんの計らいで、お見合いを30回体験しましたが、音楽(アルゼンチン・タンゴやコンチネンタル・タンゴ)が好きな女性は一人いましたが、クラシック音楽は、難し過ぎて、好きになれないと言っていました。

そこで、30歳になる前に、クラシック音楽の大好きな人が集まる「古典音楽鑑賞会(後、クラシック音楽を楽しむ会)」に入会し、クラシック音楽が好きな女性(先妻:ナース)と巡り合うことが出来、ハネームン旅行は、ザルツブルク音楽祭旅行が実現出来ました。

先妻とは12年間一緒に暮らし、3人の子供がいるにも関わらず、男の厄年(42歳)に、離婚を受けて、長女は私が引き取り、長男と次女は、先妻に引き取られ、長男と次女は、20歳を過ぎて、私のところに戻って来ました。

離婚して、8年後、同じ古典音楽鑑賞会で、女性(後妻:ピアニスト)と巡り合うことが出来ました。

先妻は、クラシック音楽を楽しむ程度でしたが、後妻は、学生時代からバッハが大好きだと言っていました。

前記した様に、クラシック音楽ファンは、全人口数の1%(1人/100人)を占め、バッハが好きな人は、クラシック音楽ファンの0.1%(1人/1000人)しかいません。

バッハの好きな女性が現れるまで、8年を要しました。

古典音楽鑑賞会(後、クラシック音楽を楽しむ会)例会に、40年余り携わって来て、男性会員(2000人)は、バッハ好きな人は、2人いて、長年にわたり、会長、マネージャーに従事していました。

女性会員(1000人)は、バッハ好きな人は、1人いて、後妻となりました。

まあ、30歳になる前に、50歳になる前に、2回結婚し、後妻とは、25年間一緒に暮らしています。

私もサラリーマン時代、同じ会社に38年間勤務し、仕事が超忙しくても、嫁さん探しに多くの時間を使いました。

どうぞ、同じ趣味同士であれば、歓談が続き、意気投合が出来ます。

高齢者(65歳以上)の80%は、今日も明日もやることがないと言っていますよ!!

金さん銀さんが、他界する前に、きょうだいで、だべり合うことが出来れば、認知症予防にもなり、きょうだいの親密さも増し、長生き出来る秘訣であることをテレビ放映でみました。

会話がなくなったら、早く亡くなることも喋っていましたよ!!

だべり合える優しい人をチョイス(選定)されて欲しいです。

仕事は誰でも忙しく、だべり合えるお相手を見つけ出すに、仕事は優先順位をつけて、スピーディーに熟し、アフター・ファイブの時間を大いに活用して、見つけることに尽力されて欲しいです。

感謝。


丁寧にいろいろ教えてくださってありがとうございます。
バッハの生家?でしたか、銅像があるところ、昔から行きました。わたしは、バッハとかヘンデルが好きです。宗教音楽ですけど、とても綺麗で。今はもう弾けませんが、バイオリンの発表会でG線上のアリアを弾いたのは懐かしい思い出です。
参加しやすい場所に、そういう同好会があればいいのですが、私はあくまで一般人。音楽家ばかりのようなレベルの高いところは参加しても無理なので、身の程にあったそういう会が見つかれば、参加してみたと思います。
>>[107]

おはようございます。

超お忙しい中、適切な見解コメントありがとうございました。

アイゼナッハのバッハの生家に行かれたことは生涯、善い思い出となるでしょう!!

バッハとかヘンデルが好きであれば、クラシック音楽の愛好家として、通と言え、ベテランの領域に属していますよ!!

私も「G線状のアリア」が、大好きで、管弦楽組曲全集を20種類ほど所有しています。

中でも、半世紀余り前から、巨匠指揮者のオットー・クレンペラーの対抗配置による演奏が大好きです。

お住まいの地域で、ボランティア・センターや文化センターで、活動されている音楽クラブや集会をみつけて欲しいです。

2022年夏季のザルツブルク音楽祭も終わりを迎え、年末のクリスマス時季のコンサートやニューイヤーコンサート、ウィーン芸術週間、その他種々のコンサート案内も、無料月刊誌「ぶらあぼ」の巻末に、掲載されていますので、ご参照して戴ければ、参加したいコンサートをチョイス(選定)出来ますよ!!

お住まいの地域にある楽器店やCD・ショップ、音楽図書店に置いてあります。

私のマイミクさんにも、貴女と同じく、宝塚ファンの女性がいて、15年余り、交流が続いています。

マイミクさんは、お父様を早く亡くされ、私は、父親代わりとして、マイミクさんご自身とそのお嬢様も含めて、種々のアドヴァイスをしてきました。

マイミクさんもお嬢様も、ピアニストとして活躍され、種々のコンサートの様相観を開示されています。

お嬢様を、ザルツブルクの音楽大学への留学をアドヴァイスしましたが、中々、実現出来ないと応答されています。

どうぞ、コロナ感染事件が終息したら、是非、ザルツブルグ詣でをなされて欲しいです。

感謝。
指揮者のこととかまで詳しくご存知なんですね。わたしは、そこまではよくわからないです。
コロナになる直前の年末年始に、父と中欧のツアーに参加して、その時にザルツブルグにも行きました。モーツァルトの生家で、チョコレートと、CDをかいました。
何年か前に、母が亡くなったのですが、それまでは親子3人でよく旅行に行きました。
父も80になり、あと何回ヨーロッパへ行けるかな?と話していたのですが、コロナでそれどころではなくなってしまいました。ツアーの方々は皆さんとても良い方ばかりで、ライングループを作って時々交流してます。
>>[109]

こんにちは。

中欧ツアーのお話、楽しく読ませて戴きました。

ザルツブルクに行かれたことは、一生涯の楽しい思い出として残るでしょね!!

家族状況も開示して戴きありがとうございました。

お父様は、80歳になられても、健康(元気)維持管理が出来ていれば、コロナ感染事件が終息した後、また、欧州旅行に行けると思います。

私も、来月の9月5日に、75歳を迎え、後期高齢者に属します。

私は、ヨーロッパの二大音楽祭と言われているザルツブルク音楽祭は、1977年夏季に行きましたので、今度は、もう一つのバイロイト音楽祭に行きたいと想っています。

20世紀の巨匠達指揮者に迫る、指揮者のクリスチャン・テレーマンが登場すれば、バイロイト祝祭劇場での逆対抗配置による演奏で、ワーグナーの楽劇を検証して診たいと想っているのです。

唯一、第1ヴァイオリンが、リスナーの右手側から聞こえてくる音響空間、舞台真下5mに、オーケスラボックスがあり、観客席側からも舞台側からも、オーケストラは、ひさし(スリット)で覆われ、診得ないのです。

指揮者だけが、オーケストラと舞台上での歌手を診ることが出来る構造物です。

ワーグナーの反逆精神(へそ曲がり性)が、バイロイト祝祭劇場の本意・真意を表していますよね!!

日本の指揮者の大植英二氏(私より10歳年下)が、日本人として初めてバイロイト祝祭劇場の指揮台に立ち、ワーグナー楽劇「トリスタンとイゾルデ」を演奏し、オーケストラの響きと歌手の響きの差が、0.5秒あり、一致させるために苦労したお話を診たことがありました。

演奏後、ブーイング状況で、日本人がワーグナーを振れる訳がないとコメントされていました。

まあ、半世紀余りに渡って、作曲家の精神性と演奏風景を検証し、クラシック音楽&オーディオセミナーで語り続けて来た次第です。

如何でしょうか?

お父様の健康状況を見守りつつ、今度は、是非、結婚お相手と一緒に、ヨーロッパの二大音楽祭に参加されて欲しいです。

感謝。
お茶飲み友達.bizのページをご覧いただきありがとうございます。
もし興味あればご登録よろしくおねがいします▼

【WEBから登録】
https://ochanomi.biz/onlineregister/

【LINEからでも登録できます】
https://lin.ee/wHgcbkF

お茶飲み友達.biz事務局

ログインすると、残り86件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シニア・中高年・熟年の婚活 更新情報

シニア・中高年・熟年の婚活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。