ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長崎県 海釣り倶楽部コミュの水中カメラ映像

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在の水中カメラの概略

★水深12mまで対応します。(延長で水深36mまで可能)

★LEDライト5個装備。(夜間撮影も可能)

★80cm振出し竿装備。(魚が捕食する動画撮影可能&あわせシステム完備)

★水中カメラの名前は『出島1号機』と命名しましたw

初陣は、梅雨明けしたらデビューします。 手(チョキ)

コメント(3)

出島1号機のてすとデビューしましたので、レビューいたします。映画

率直な感想は沈めてみないとわからないの一言でした。げっそりバッド(下向き矢印)


結果は、LEDライトは浸水し全滅、本体の重量不足による安定の悪さ、

容器内の空気と海水温の温度差による結露(曇り)がありました。

なので、今後の改善点は・・・

LEDライトを別容器に収め浸水を防ぐ。

本体の重量不足のためオモリの装着。

温度差による曇り止めの為、内部にシリカゲル(乾燥剤)を入れる。

良かった点は・・・

本体内部への浸水無し。

しかし、水中を見るのはわくわくしますね。
その時は気づかなかったですが途中デカイ魚が一瞬写ってました。魚

改善したら『出島1号機改』として再デビューさせます。ウッシッシ

初テストの映像です↓↓↓ *音声は消してます
皆様、お久しぶりです。ウッシッシ

私事ですが、7月の九州豪雨より全く釣りが出来きませんでしたが、
最近、時間も出来たので水中カメラの改造をしましたので、ご報告致します。


前回のテストより得た失敗を活かし、映画『出島1号機』はバージョンUPして
帰ってまいりました。わーい(嬉しい顔)

その名も『出島1号機改』指でOK

変更点

1.LEDライトを6灯に増設し、容器内に収めました。

2.重量不足を補うため、ライト収納部に鉛を沢山入れております。

3.カメラレンズの曇り止め防止に、シリカゲルをてんこ盛り収納致しました。

そろそろ、釣りに行きたくてうずき始めてますので、撮影しましたら
ご報告いたします。魚魚魚

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長崎県 海釣り倶楽部 更新情報

長崎県 海釣り倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング