ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MacとW-ZERO3-Mac+W-ZERO3コミュのROSE使っている方、教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月W-ZERO3のWS003SHを購入しました。
もっぱらPDA的・webブラウザ的な使い方をしています。
(So-netのbitwarp専用端末で通話ができません)

で、やりかたがわからないことがひとつ…
予定表に関することです。

MissingSyncでMacのiCalと同期させ、W-ZERO3上ではROSEをかませて見やすくできたのですが…
ROSEを起動するのに、いちいち「スタート」→「ファイルエクスプローラ」→「マイドキュメント」→ROSE.exeをクリック… というまだるっこしさを、どうにか解消したいのです…

スタートボタンで出るメニューの中にROSEを入れる方法、
あるいは、どこかのボタンにROSEを割り当てる方法、
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか…?

ちなみに…
MissingSyncでPC上にW-ZERO3をマウントし、ROSE.exeを「ProgramFiles」に入れれば、「スタート」→「設定」→「メニュー」の一覧に入るかな… と思ってやってみたのですがダメでした。

どうぞよろしくお願いします!

コメント(2)

 Macユーザーには分かりにくいですよね(^^;わたしも最初悩みました。

 方法は2つ有ります。

 ひとつめは、Windowメニューを表示させた時に「Today, Office Mobile...」と表示されているところをカスタマイズする方法です。

「Windowメニュー」→「設定」→「メニュー」で、表示させたいアプリケーションにチェックをします。簡単ですね。でも選択できる数が限られています。

 もうひとつは、「Windowメニュー」から「プログラム」を選択した時に表示させるようにする方法です。

「スタート」→「ファイルエクスプローラ」→「マイドキュメント」→ROSE.exeをタップしっぱなしにして、メニューを表示させて、コピーを実行。

 そのまま「上へ」で「マイデバイス」へ戻り、「Windows」→「スタートメニュー」→「プログラム」へ。
メニューから「編集」→「ショートカットの貼り付け」で、Macでいうエイリアスが作成されます。そのままだと名前に「のショートカット」が付いているので、作成したエイリアスをタップしっぱなしにして、メニューを表示させて、名前を編集して下さい。

 もっと簡単に「プログラム」にショートカットを置けるようになってたら良いのにね(^^)

 ボタンへの割り当て方は、「Windowメニュー」→「設定」→「ボタン」で変更できますが、あまり種類がないのでいまいちです。レジストリを書き換える方法も有りますが、ちょっと面倒です。

 ただし、上記はWS011SHでの操作になるので、WS003SHではちょっと名前が違ったりするかもしれません。

 がんばって下さい。
> 1 ふくちゃんさん、
レスがこんなに遅くなってごめんなさい!
ほんとに丁寧に親切に教えてくださってありがとうございました〜(^o^)
ふたつめの方法でばっちりうまくいきました★
これで少しストレスが減りそうです〜 心から感謝です!

ボタンへの割当はまた後日トライしてみようと思います(^‐^)
快適環境実現のため引き続き頑張りますねっ
またぜひいろいろ教えてやってくださいませ〜

重ね重ね、ありがとうございました!
紗織んでございました〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MacとW-ZERO3-Mac+W-ZERO3 更新情報

MacとW-ZERO3-Mac+W-ZERO3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング