ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HARD&GENTLEツーリングクラブコミュの2021.6.20、旧秋山村からの羽置の里ツーリング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前日の予報では、各メンバーさんが家を出る7〜8時頃まで雨が残る可能性があり、午後はにわか雨や雷雨もありそうな予報であったため、集合場所を初狩PAから道の駅・清川に変更しルートも縮小して実施しました。
予報が良くなかったせいか、最近では少ない13台が参加して出発。
宮ヶ瀬〜牧馬峠〜上野原市旧秋山村を抜けて道の駅・つるで休憩。
国道139号を北上して深城ダム・ふかしろ湖にかかる橋の上で休憩兼撮影タイム。
5月の定例つーでもこの場所にバイクを駐めて写真を撮りましたが、どうやらリーダーはこの橋の上からの景色が気に入ったようです。
小菅村から県道18号で鶴峠を越えて「羽置の里 びりゅう館」で昼食になりました。水車が石臼を回す蕎麦を挽く羽置の里びりゅう館では、美味しい手打ちそばと天ぷらに舌鼓をうちました。
コロナ対策で、高速SAPAでのばらばらの食事が続いていて、皆で一緒に食べるのは久しぶりで、楽しく会話の弾む昼食となりました(もちろん会話をする時にはマスク上げ、食べるときには下げて)。
午後は藤野から再び旧秋山村を経由して牧馬峠越えで宮ヶ瀬を通り、愛川町三増の養鶏場売店「卵菓屋」で新鮮なたまごをたっぷり使った、濃厚かつ後味さっぱりのたまごソフトクリーム「きいろいソフトクリーム」を食べました。
カスタードクリームのような味わいで、こちらも美味しかったです。
ここで解散となり、その後は有志でH&Gのメンバーがオーナーのライダーズカフェ「Rider’s Base Riberty」に寄って反省会?をやって最終解散しました。
写真1枚め:道の駅・清川 写真2枚め:羽置の里びりゅう館での昼食 写真3枚め:卵菓屋でソフトクリームタイム

コメント(1)

riberty行こうと思っているのですが、なかなか調整が難しいですf^_^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HARD&GENTLEツーリングクラブ 更新情報

HARD&GENTLEツーリングクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。