ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HARD&GENTLEツーリングクラブコミュの2018.7.21、定例ツーリング報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当初、栃木へのツーリングを企画していたのですが、記録的な猛暑に計画変更し、宮ヶ瀬湖畔の鳥居原園地に集合して道志みちから山中湖を目指すことになりました。
暑いせいで、いつもより参加者が少なかったのですが、新しいメンバーさんが、今回は都合で参加できないのにもかかわらず、挨拶に来てくれたり、久しぶりのメンバーさんに集合場所でバッタリ会って、急遽参加することになったり、参加予定のメンバーさんが一人集合場所に現れなかったり、参加予定していた方が集合場所に来る途中の渋滞で体調を崩して集合場所でリタイヤととなるなど波乱のスタートで、参加者は結局、5名となりました。
道志みちを走っていると、たくさんのライダーが手を振ってくれます。これは、道志みちがヤエーパラダイスとして有名だからだそうです。ヤエーとは、もともとはライダーの間でされる「ピースサイン」が由来とされている。しかし、2ちゃんねるバイク板・「ピースしようぜ!」スレッドにおいて、元々は英単語の「yeah!」だったのを誰かが間違えて「yaeh!」にしてしまったのが発端なのだそうです。
さて、山中湖に到着して湖畔を走り、東富士五湖道路を一区間だけ走って河口湖の近くの「ムースヒルズバーガー」に到着しました。この日の昼食場所です。11時半頃でしたが既に店の外に行列ができていましたが、約30分ほどで店内へ案内されました。
近くに別荘を持つ安倍首相も時々、来店するというこの店のハンバーガーは、ハンバーガーチェーン店のものとは全く次元の違う美味しさでした。
昼食後は河口湖から西湖の湖畔を周り鳴沢氷穴へ行きました。見学コースなどリニューアルされていて、以前よりアドベンチャー気分が味わえ、氷穴内も猛暑とは無縁の気温0℃で順分に涼むことができました。そして、飛び入り参加したメンバーさんが見学後にドローンで集合写真を撮ってくれました。
その後は、芦川渓谷を下ってから涼しい若彦トンネルを通って河口湖を経て山中湖に戻り道志みちの入り口にあるジョイパティオでソフトクリームを食べました。
帰路は富士山を一周して御殿場周りで帰る予定でしたが、リーダーが東名高速やR246の渋滞を嫌って道志みちで帰ることになりました。
山中湖村と道志村の境にある山伏トンネルを抜けるとポツポツと雨が振り始め、道の駅どうしを過ぎると本降りの雨となりましたが、気温が高かったこともあり、気持ちよく走ることができ、宮ヶ瀬に戻って解散となりました。
次回は8月18日(土)です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HARD&GENTLEツーリングクラブ 更新情報

人気コミュニティランキング