ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吾輩はコミュである。名前h・・コミュの挨拶&自己紹介♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバーになった方は、
是非ともこちらで自己紹介をお願いします♪


コメント(38)

まずは私から。

コミュ管理人のアゼです。
香川県在住。(うどん県です♪)

去年の誕生日に、今の自分を変えたいと思い立ち、
それ以降はイベント参加等、精力的に活動を進めています。

一期一会を大切に、マイミクさん同士の架け橋になれればと
思っていますので、よろしくお願いいたします!

ども、悠莉て言います
高知県在住ですん

四国の東方関係のマイミクさんはアゼさんしかいません(´・ω・`)もちょっと増えたらなぁ
なかなか忙しくてイベントとか行けないですけど、来年から自由に使える時間が増えるので例大祭とかも参戦できたらなぁって思ってます。

よろしくです!
どうも、あほ面と申すものです。

関西在住の東方好きな馬鹿ですww

東方好きのマイミクさんといろんな話したり仲良くなりたいです!

どうぞ、よろしくですm(_ _)m
初めまして、ケットCと申します。
東京在住の東方好きです!

東方だけではあきたらずアニメやマンガ、エロゲにまで手を出しておりますw
東方に関しての知識も旧作から話せるのでどんとこいです(`・ω・´)!

イベント系に関してはまだ学生ということもあり、あまり遠出は出来ませんorz
好きなキャラは名前の通り妖夢です!

こんなやつでよければ話してやってください!
初めまして〜
一応兵庫県在住のはるちんと申します〜♪
住所は兵庫だけどほぼ大阪な場所ですw

好きなキャラなどはプロフィールから飛んで見て下さいm(_ _)m

mixiでは主に東方系の日記を書いています〜
どんな日記があるかもプロフィールから確認下さいw

最近は就活の所為で時間がかなり圧迫されていますが出来る限りはみなさんと絡みたいです♪
ただ自分から前へ出ていくタイプではないので声をかけて頂けると非常に助かりますw

どうぞよろしくお願いします〜♪
初めまして(´ω`*)
私静岡住まいのしょーちゃんと申しますw

好きなキャラは小傘ともこたんです!

県内でオフやイベントに行ける東方マイミクさんが少ないので
このような場で増えたらいいなとw

よろしくお願いしますん♪
はじめまして。
九条 綾鷹と申します。
生まれも育ちも滋賀県、滋賀在住の東方好きです。

美鈴と勇儀姐さんと静葉姉さん大好きです指でOK
仕事の都合でイベントやオフ会に参加出来ない事もあると思いますが、できる限り参加したいと思っています。

気軽に絡んでもらえると嬉しいです。
それでは、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
どうも、シーラーと申します。

愛媛県は松山に潜んでます。

イベントは主に圏内のみの参加がほとんどですがリアフレと共に県外もチラホラ現れます。

妹紅一筋です。


良かったら仲良くしてやってください
初めまして! 香川在住のトミです(^O^)
好きなキャラは勿論けーね先生です\(^^ )

イベントにはまだ中四国東方祭(高松)と月の宴の二回程しか参加した事がありませんがこれからどんどん参加して行く予定です(*'▽'*)

気楽に絡んでいただければ幸いです!
初めまして。奈良在住のiwaです。
好きなキャラはゆゆ様です。

イベントはコミケと紅楼夢に一般参加するぐらいです・・・。
あとは日本橋にたまにいくとか。

プロフは大したこと書いてませんが気楽にお願いします。
三ヽ(*´∀`)ノワー♪
はじめまして!

神奈川在住東方を知り始めて5年!
名前はあむあむ@蒼天の力ともうします!

キャラは慧音先生と早苗さんが好きですね♪
どれも好きですけどこの2人はめちゃ好きです^^

大学入ってから絵を少しずつ書き始めたいと思っています^^;
絵が上手く描けるようになれたらいいな・・・と日々思っています。

イベントやオフ会は今の状況だといけるかはわからないのですが、
行けたら幸運だとおもっています^^;

こんな自分ですがよろしくお願いいたします!
初めまして、淡雪です。


神奈川県に住んでいます。

東方は、11年の夏頃に知った新参です。

どちらかというと、原作ばかりで二次創作の方はあまり詳しくないのですが、知り合ったマイミクさんと交流を深めて、色んな話を聞いたり、イベントに参加出来ればと思います!


好きなキャラクターは早苗さんです!

曲は全部好きですが、あえて一つ挙げるならば恋色マスタースパークですね!


よろしくお願いしますね!
初めまして、たけです。
今は広島の福山に住んでいます。
東方を知って3年ぐらいですが、原作はあまり上手じゃない、残念な人です。
イベントには休みが取れれば行くぐらいです。
主に行くのは、コミケと関西のオンリーと複合イベントによく行きます。

あと、最近ではカッティングステッカーをやり始めました。
東方の他にも切っていく予定ですのよかったら、見てアドバイスなりしてくれたらうれしいです。

よろしくお願いします。
はじめまして。ハマともうします。
今は愛知県の名古屋市に住んでいて、まだ地域に離れていませんが、ご近所さんがいたら是非絡んでください!
東方は妹紅と紅葉好きの永夜抄厨でございます。
一応サークルもやっていて、コミケや例大祭には出ていますが、他のイベントには不参加なので、その辺も教えてください。
はじめまして、ツナマヨという者です。
現在岡山県在住の大学生です!

東方は知ってから2年ぐらいです
前までは原作プレイが主でしたが、最近は二次創作にどっぷり浸かっております♪
特に今は東方Vocalを徘徊中です・・・

好きなキャラは幽々子様と鈴仙です!

イベント参加は、今のところ例大祭一回のみです
予定が合えば積極的にイベントやオフ会に参加していこうと思っています!

まだまだ知識の浅い者ですが、よろしくお願いします!

はじめまして、arikaと申します。
滋賀県在住の社会人で、東方をこよなく愛していますw
と言っても、東方を知ったのは去年の2月頃で、日はかなり浅いです( ^∀^)

好きなキャラは幽香や天子です。

主にvocal曲を視聴しており、カラオケとかでも東方ばっか歌ってる人種ですwウォークマンにはほぼ東方関連の曲しか存在してませんw

あと、東方の小説を書いており、11月に行われる文々。新聞あたりにだそうとか考えています(`・ω・´)

イベントは去年からなのでそんなには参加できていませんが、これからバリバリ参加していく予定です!
こんな僕ですが、何卒よろしくお願いします!
どうも!初めましてーフォルテナっていいますー
とにかくてゐが好きなケモナーです四足から半獣までなんでも来い
特に特化した取り柄はないですがよろしくお願いします(´•ω•`๑)
東方Project中毒のタイヤ屋さんです。パソコン漬けで、オリジナCD等制作しながら幻想郷に浸かっております。いつかは、コスデビュー、同人サークル発足を企む輩です。生暖かく絡んで下さると有り難いです(^_^;) 東方以外のアニメ系統もドンと来いといいたい所ですが最近、中々たしなむ事が出来ないので置いて行かれる事もあるのでご了承を…(照)
※追記 仕事の性質上、ROM専になる事が多いですが、決して放置になっている訳ではありませんのであしからずm(__)m

9/7 最近のアニメ等々に疎くなってしまっているので(ほとんど最初のさわりぐらいのレベル) おすすめとかあれば紹介して頂ければ幸いです(^^)

★東方以外で好きなもの★マクロスF・戦国乙女・地獄少女・戦国BASARA・ガンダム種、種運命・ガンダム系統全般・スパロボ系統(特にOGシリーズ)・フェイト・なのは・GORO・ゴジラ・ブラッド+・戦極姫・エヴァ等々etc…
はじめまして。
東方と出会ったのは友人がプレイしていた紅魔郷でした。
STGは苦手なのですが音楽にはまってしまい東方好きになりました。

その後、アレンジCDや同人誌に手を出して今に至りますw
(最近は書店で購入するばかりでオンリーイベント等にほとんど参加できていないのですが・・・)

同じ趣味を持つ人と好きな曲やサークルについて共有したいので仲良くしてください。
よろしくおねがいします!
初めまして、あき@幼女さとりです。
住んでる所は神奈川です。

キャラは、ひなりんとさとりんとPAD長です。

ヴォーカルアレンジがだいすきです。
豚乙女と岸田教団が好きです。

東京でオフ会をやる時は行きたいと考えております。
どうぞ、新米ですが、宜しくお願いします。
どうも紅音です!
東方歴半年ぐらいのかなりのにわかです!
好きなキャラは妖夢と小傘ですが、基本全て好きです。
一応兵庫に住んでいて、オフ会にもちょくちょく顔を出せたらと思ってます。
ちなみに東方を知ったきっかけはM-1です!
少しでもたくさんの人と仲良くできるように頑張りますので、よろしくお願いします!
初めまして皆さん。
東方歴的なのはたぶん四年ちょいと思います多分(´・Д・)
好きなキャラは紅魔キャラと雛様!
大阪に存在してます
オフ会とか参加出来ればと思ってます(⑅∫°ਊ°)∫

見かけたらよろしくお願いしまする_(┐「ε:)_

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吾輩はコミュである。名前h・・ 更新情報

吾輩はコミュである。名前h・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。