ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

※3代以上続いている江戸っ子※コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わざわざトピを新規に立てるまでも無い雑談めいた話などはこちらにどうぞ。

コメント(11)

すみません、新規にトピを立てるほどの内容でなかったので「雑談」トピを立てさせていただきました。

ふと思ったことですが、きゅうりの糠漬けの切り方ってどうやっていますか?
うちは「乱切り」です。
母の実家も乱切りでした。
母、祖母、曾祖母みんな東京の商家の生まれで育ちなので江戸の文化なのかなと考えております。
皆様のお宅ではいかがでしょうか?
はじめまして!

うちは乱切りのときもあれば、普通に切っているときもありますよ!
何か関係あるのか気になる所ですね☆
> たこみさん
両方のところもあるんですね。
ありがとうございます。

そうなんですよ。
なんだかとても気になっているのです。
>>[1] !
かなり前のコメントですが…。
家では?糠漬けは?斜め切りか
人参・大根等は半月切り!
その他は普通に切りますね。
乱切りに切った事は無いです。

煮物等は乱切りにしますが…。

糠漬けや生食の物は基本的に
普通に切りますね。━━╋⊂(₍・̀ω・́)彡スパッ

>>[6]
買い物は銀座、日本橋です。 新宿は銀座、日本橋に行くのが大変な八王子や山梨の人がお買い物する所ですよ。
八王子も東京と言う解釈ならいいと思います。
伊勢丹は頑張ってる田舎者ってイメージです。私もフローリスと食料品は伊勢丹で買ってますが忸怩たる思いで買ってます。
大阪のデパートですが私は日本橋高島屋でお買い物するように育ちました。
>>[7]
八王子の荒井由実が怒ってます。
山梨の中村紘子も怒ってます。
銀座の和泉雅子は悲しんでます。
日本橋室町の三井越後屋呉服店は落ち込んでます。
千葉佐倉の長嶋茂雄は威張ってます。
>>[9] 誰に^_^
Qui eta la vous? Nous attendons ア-キ-エタ-クワ?
横濱とか浦安って漁村でしょexclamation & questionおおヤダァexclamation ×2埋め立てて田舎もんが移住してる所ですか!!!
田舎があって帰省出来る人うらやましいあ❣農村には憧れますけど、漁村はヤダなぁ…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

※3代以上続いている江戸っ子※ 更新情報

※3代以上続いている江戸っ子※のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング