ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊藤広規セッション in TOKYOコミュの11.What's Going On@伊藤広規セッション-Vol.15-〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5/15(金)の「伊藤広規セッション Vol.15@御苑サウンド〜♪」の各曲の打ち合わせトピです♪
バージョンの確認、打ち合わせにお使い下さい。

■曲名:What's Going On
■バージョン:SUNDAY SONGBOOK 10TH ANNIVERSARY@東京FMホール(2003/3/21)
■参考音源
 https://www.youtube.com/watch?v=evWDYv7_gg8

コメント(18)

おはようぎざいます。
せしりんさん、こぐちょさん、よろしくお願い致します。

で、イベントにも書きましたが、最後のピアノソロの部分(A△7,Bの繰り返し)、せしりんさんのピアノソロの後、ギターご担当の方のソロをお願いしたいと思っています。
回数はせしりんさんがソロを弾き飽きたら(笑)ギターソロに回して下さい。

よろしくお願い致しますm(__)m
>>[2]
こぐちょさん、便乗、ありがとうございます。
で、このドラムはお聞きの通り打ち込みなんです。
※こんな曲選んですいません・・・^_^;
この音源は、サンソンの10周年記念のミニライブの音源で、当時は青純さんがMISIAのサポートになってしまっていたので、辰、広規、難波+ドラム音源でのアコースティックライブだったんです。
めずらしいトリオでの演奏がなんかとっても良くって、以前からこの音源は大好きでした。
この「What's Going On」は、米国での9.11事件の多くの被害者に捧げる為、急遽やることのなったそうです。
で、こぐちょさんのドラムと私のベースは、マービンゲイのようなグルーヴ感たっぷりでは無く、この音源のようにあえて淡々としたリズムでやりたいと思っていますが、いかがでしょうか?
エンディング音源のように、ベース、鍵盤、ギターがフェードアウトするので、しばらくリズムキープして、突然終わって頂けるとうれしいです。
こんな感じでどうでしょうか?
>>[1]

ギターソロ弾き飽きた頃に手を挙げます。
>>[004] >グルーヴ感たっぷりでは無く、この音源のようにあえて淡々としたリズムで

承知いたしました〜!
っと書きつつ、そんな切替が出来る技量がないようなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
淡々と回し続けますわーい(嬉しい顔)
>>[5]
了解です。
合図で、エンディング部分に入ります。

>>[6] おすき こぐちょさん
ありがとうございます。
淡々としたリズムキープって逆に大変だと思いますが・・・(>_<)
もろもろ了解です♪
私はソロ弾き飽きたら、わたしださんに合図送りますね
で、ギターソロ受け渡し後の音量はどんな感じがいいですか?
盛り上がったままの賑やかな感じ?
それとも一旦ボリューム落としますか?
>>[6]

淡々と。。。電飾も光るんでしょうか。。。
>>[9]
ピアノソロが終わってからの3連のオブリ?は活かしたいので、ボリュームを落としてE△7、B7の部分にはりましょうか。
で、3連のオブリを入れてE△7、B7の繰り返しでフェードアウトって感じですかね?
どーでしょうか?
>>[10]
たぶん光り続けているでしょ〜☆☆☆(爆)
>>[010]

制作が間に合えば新作で淡々と(笑)
>>[012]
電飾もフェードアウトさせてやる〜(笑)

ちょと難しいなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[14]
おお、電飾のフェードアウト!!!
素晴山〜(^.^)/
ウケるこ間違いなし!(笑)
みなさん ボーカル&リズムギターの大友(eugene)です よろしくお願いします 構成は
イントロ(E)>1>ピアノソロ>2>ピアノソロx2>2>ピアノソロ〜ギターソロ>アウトロ(E)〜ドラム以外FO ということですよね?
>>[16]
OKです。
ピアノソロ〜ギターソロは、飽きたら合図が出るそうです。
よろしくお願いしますm(__)m
>>[6]
スネア、ハット、バスドラしか使わないとか(笑)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊藤広規セッション in TOKYO 更新情報

伊藤広規セッション in TOKYOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。