ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

登山 from茨城コミュの妙見山 国見山 登山 1/26

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
常陸太田市にある、
妙見山、国見山に行ってきました。
中2の娘と友人が参戦!
どうなる事やら(^^;;

11時スタート。
妙見山は、400を超える階段のみの山です。
しかも、階段もロープに頼る位朽ちてます(^^;;
かなり危険な感じでしたが、なんとか山頂へ。
娘は既に疲れた模様(^^;;

山頂には、お社があり、お参り。
山頂からは、周りの地域が展望できました。
ここで、一休みした後に、次の目的地へ出発。
しかし、ハッキリした道が無い(~_~;)無いのか?
と辺りを散策すると、道らしき場所を発見。道しるべのテープがありました。

いざ、出発!

しかし、ある程度進むとテープが無い・・
iphoneのGPSを頼りに進むと・・・
完全に道を外れた模様(~_~;)
笠ヤブを進みます。
中2の娘と友人は、大騒ぎ。遭難した!死ぬ!など(~_~;)
まあ、方角はあってるので進軍あるのみ!
30分以上は、道が無い場所を進みようやく国見山ハイキングコースへ。

助かった(^^;;正直、ちゃんとした道が本当にあるのか不安でした・・・
娘達は、最初の400を超える階段、道じゃない悪路を30分。。。
かなりグロッキーになってました。

ここから、ひたすらほぼ平らなハイキングコースです。
途中、妙見山への分岐点が。。。本来はここに出るはずでした(~_~;)

更に進むと、道の真ん中に、何かの糞が大量にありました!
まるで、この場所をトイレと決めてるかの様に大量です。。。
近くで「くぅ〜ん」と聴こえたような・・今の時代にも野犬が?
昔は結構いたけど・・さっさと進みましょう(^^;;

前方から、本日初の他の登山者が・・ん?自転車?
MTBに乗った人でした。こんな山道に・・スゲー(^^;
確かに、MTBで走った方のブログを見たのですが、ほんとに出会うとは。。。;

もうクタクタの娘達を励まし、なんとか国見山の頂上に到着。
雪がちらつき始め。寒い(~_~;)
裏にゴルフ場が展望できました。
寒さと、雪の危険な感じがあったので、さっさと下山します!

下山!となった時点で、娘達のパワー復活!(^ ^)
歌まで飛び出しました(笑)
しかし、下山道がまた、崖下りの様な道。
娘達、尻もちの連続。しかし、彼女達の顔には笑顔(^ ^)
険しい道でしたが、楽しく降りれました。

耕山寺の裏に出て、お参りしました。
その後、車まで20分位かかったかな〜
途中、徳川慶喜の親のお墓がある所を経由して、
無事生還(^ ^)14時45分。

娘達は、もう二度行かないって言うかと思ったが、
終わってみれば未体験な事の連続が楽しかったみたいで、
「違う山なら行ってもいいよ」だってさ(^ ^)
今度は、キチンとしたコースの山に行かねば(苦笑)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

登山 from茨城 更新情報

登山 from茨城のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。