ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メガドライブコミュのこのセットは何点ぐらいですか?w

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お初です!トピ立てさせていただきます!
このコミュで見てる内に久々にメガドラやりたくなり、実家の車庫から掘り出しましたw
かなりのビッグボディー!w
32Xのソニック&ナックルズ挿しても意味が無いのは解っていますが、あえてエベレスト級にする為、差し込んでみました^^;
ここに書き込まれる皆さんはどんな周辺機器までお持ちですか?

コメント(27)

■本間先生
メガCD部は端子むき出しにも程がありますよねぇ。。。
大体パーツてメーカー保障で7〜8年程ですし。。。根気良く探すしかないんではないんでしょうか?良いトコ見つけたらお知らせします!

■たちさとさん
初期のメガCD持ってないんですよ・・。
あとマルチタップも持ってたんですが。。。
しかし、最高峰てPS2にどこで勝負挑んでるんや!?て感じでイイですねw
我が家のメガドラタワーは獣王記の変わりに
V.Rの構成です。
■まっすんさん
それまた渋い構成ですね^^
ホントはガンスターヒーローズがしたかったんですが見つかりませんでした。。。
■マンドリル奉行さん
お褒めドーモです!w
できればテクニカルポイントもお願いいたしますw
手元にワンダーメガ(1)まだありますw
シルフィード専用機になってますがw
メーカー改造済みなので32Xも刺さりますw
おぉ!みなさん、あざーす!
今、ファンタシースター?「時の継承者」をたぶん8年振りぐらいに起動したらデータが残ってました(爆)

う〜ん、ラスボスを倒し行くべきか、否かw
テラドライブはなぁ、テラドライブはなぁ、
メガドラソフトが微妙にくろっきあっぽできるんだぞ!ぐらいしか反論できんな…TT

テラモニや、ジャンク屋に流れたテラFDDのほうが評価高かったり。南無。
おお、懐かしいメガドラタワーですね…
かつてメガドライヴァーの誇りとも言われた…(笑)
本式で行くならばやはりメガCD1で
「バーチャレーシング」ですけど(丈がやはり違う)。
でも、丈よりも装着感ですよね(笑)

あと、これってコンセントも凄いことになるんですよね…
メガアダプタ4000円で売ってたの見た時は財布に手がのびてました(笑

…ソフトないのに
メガアダプタ、押入れにあるな〜(笑)
マスターシステムユーザーだったので、買う必要はどこにもなかったはずですが(爆)
当方、メガCD持ってないヘタレですけどね^^;
大学時代の先輩がメガドラタワー組んでるのを見て羨ましく思ったりしてましたね〜。確か初代メガドラ+初代メガCD+32Xだったかと・・・。

ところでメガジェットって持ってる人多いのでしょうか?
欲しかったけど見つからなかったんですよねー(笑)
これがメガドラタワーでしょうか?

わたしのメガドラはメガドラ⇔ジェネシス切り替えスイッチと(PALまでは面倒だったので未改造)FM音源強化用のパワーアンプ、そしてノイズ防止としてボディ内のシールドとRGB出力ケーブルをつけてあります♪かなり愛着があります。

左のボリュームがアンプの音量ボリュームで、右が切り替えスイッチです。なかなかスパルタンでしょ♪
ラッシュさん>これはたまげた!(爆)まさに愛を感じます!
どうも!トピ主ですが。
ラッシュさん、参りました。
これから一層、修行に(?)励みますw
ホント、愛を感じますね〜。
ダーヨシさんすごいけど、セガマニア@大阪 さんの方は正に最高峰。エベレスト級ですね。
自分はメガドラ1本体とメガCD1、あとメガアダプターでした。以前(10年前くらい)某カメラ屋でメガジェットが1000円だったの買えばよかったと後悔してます。
くぅぅ、当時、金さえあれば。。。w
しかしセガは何を目指してたんでしょうねw
メガモデムは当然装着済みですよね?
全盛期はこの姿がリッチの証しだたんだよな。懐かしい。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メガドライブ 更新情報

メガドライブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。