ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dreamweaverコミュの透明化ならない!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初歩的な質問ですみません。
どなたか教えてください。

illustratorで作った透明化された部分をもったオブジェクトを
いくつか使い、DWで重ね合わせています。
見た目には、問題ないのですが、ブラウザで見ると
透明部分が透明になりません。
(例:一番上のイラストの背景が透明なのに、その背景が
ブラウザではグレーのベタで表示され、その下にあるイラストが
見えないように邪魔している感じです)

illustratorでクリッピングマスクなど使っているからでしょうか?

どなたか対処方法を教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

コメント(7)

IE6で見てるってことはないですよね?
IE6で透過pngを見るとそんな感じに見えますけど・・・
pngハックを使いましょう。IE6で見ているのであればですが
早速のお返事、ありがとうございます。

ご指摘の通り、IE6で見てますが、ダメなんでしょうか?
周りにもIE6userは沢山おりますが・・・。
逆にweb作るのに、pngを使っちゃいけないんでしょうか?

また大仏娘さんの「pngハック」も初耳で、どう使うのでしょう?
教えてくださいませ。

shikuハックのellesseより
IE6では pngは透過されないんですよ ^^;

IE6の個性って色々と泣かされますよね。


私の場合は
こちらのサイトを参考にしました。
http://www.designwalker.com/2006/12/transparent-png2.html


大仏娘様の「pngハック」と言うご意見で
ちょこっと検索したら CSSオンリーでもpngの透過が出来ると知り
勉強になりました。


みなさんのトビや回答で
学ばせて頂くことたくさんありますね♪
仕事でたまに使うんすが、cssにハック用のファイルを指定して、ハック用のファイルをダウンロードして定位置におきhtml上からもハック用のファイルを指定すれば透過します

後でここにスクリプトおきますね
まず、フォルダ階層は以下になっています。

--index.html
--css(フォルダ)
|
-all.css(ここに☆を記載 allの名前は任意で)
--js(フォルダ)
|
-。★でダウンロードしたzipファイルの中味を入れるフォルダから出してここに入れてください。



以下、cssフォルダ内のall.cssに記載
(一番上から見たパスの状態にしてください)

☆img, div { behavior: url(/js/iepngfix.htc) }


★iepngfixのダウンロード
http://www.twinhelix.com/css/iepngfix/
ここのサイトで iepngfix.zip (37kb). をダウンロード。
ZIPファイルの中に入っている全てをjsフォルダに入れて(フォルダ名は任意でよい)

index.htmlにはiepngfix.jsのリンクを貼ってください


これでok
cssフォルダの中にall.css
jsフォルダの中に-。★でダウンロードしたzipファイルの中味を入れる(jsファイルなど)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dreamweaver 更新情報

Dreamweaverのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング