ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リンパ浮腫を考える会 in 沖縄コミュのリンパ浮腫療法士認定について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは!

今度の11月に第一回のリンパ浮腫療法士認定試験がありますが、受験される方はいらっしゃるでしょうか?

私は、LETTAの修了生ですがLETTAは認定機構からはずされたようで…

認定士には公的資格はないとの事ですので、この認定資格が今後どうなるのかもう少し見届けたいと思いますが、やはり今後私達が治療に携わるにあたり、認定資格が必須なのか気になるところです。

みなさんの意見をお聞きしたくトピックスを立てました。

どうでしょうか?
赤嶺優理子

コメント(7)

情報ありがとうございます顔(願) 公的資格になって欲しいと思います。那覇西宮里
>>[1]
ありがとうございます!

呼吸療法士も公的にならないように、リンパもやはり時間がかかるのかと思うと、認知度を上げるためや、病院の上の人にもの申す時など(笑)やっぱり公的じゃなくても肩書きって必要なのかと痛感する今日この頃です(^^;

まずは、目の前の患者さんを!ですね!
迷いましたが、どんな感じのものなのかわからなかったので、今回はやめました。
来年受けようと最近になって思い始めました。結果を出したらなんぼと思うけど、病院は肩書きが好きですからねー。
>>[3]
ありがとうございます!

そうなんです!レッタも認定校に入っていたはずなのに、いつの間にか…(ToT)
やっぱりもうしばらく様子見がいいですね!
誰か受けますか出来れば、色々情報教えて下さいお願い
>>[5]

募集期間は終了しているので、受けるなら来年になると思います。

レッタははずされた訳ではなく、レッタ側から外れたと聞きましたよ。

私はリンパドレナージ協会終了者なので、同期は受けるようなので、色々情報聞いてみますね。
知ってる情報の一部ですが、認定試験料
は高いし、更新料も高いです、5年毎の更新で、ポイント制です。

これだけ大変なのに、リンパ浮腫療法士がどんな活動ができるのかいまいちわからないところです。
mayuさん、情報ありがとうございましたexclamation ×2
私も調べて今後の事考えたいと思います。ちょっとショックでしたあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リンパ浮腫を考える会 in 沖縄 更新情報

リンパ浮腫を考える会 in 沖縄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング