ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

死刑廃止反対コミュの耳かき店員事件

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【日テレニュース24】犯行動機“極刑”ほど悪質でない〜東京地裁

去年8月に耳かき店従業員・江尻美保さん(当時21)と祖母・鈴木芳江さん(当時78)が殺害された事件で殺人罪などに問われた元会社員・林貢二被告(42)の裁判員裁判で、東京地裁は1日、無期懲役の判決を言い渡した。裁判員裁判として初めての死刑が求刑されていたが、死刑判決は回避された。

 判決では、死刑を選択しなかったポイントとして「犯行の動機は、極刑に値するほど悪質なものとまではいえない」「鈴木さんの殺害には計画性が認められず、被告にとって想定外のできごとであった」「事件後に、被告なりに反省の態度を示していることは、考慮すべきである」という3点を指摘した。

 判決を受け、林被告の弁護人は「裁判員の真摯(しんし)な判断に敬意を表します」とコメントした。
 一方、江尻さんの父親は「前科がなければいいのか、『自分なりに』反省を示せばよいのか、人間を2人殺してこんな判決でいいのかと思います」「検事の言い分を否定した部分もありましたが、その理由も明らかでなく、納得できません」と、弁護士を通じてコメントを出した。

 1日夕方、裁判員4人と補充裁判員2人の会見が行われた。裁判員は「2週間という長い間、ものすごく考えた」「求刑も重いものだったので、ずっと頭を悩ませた」と感想を述べた。

 検察側は、控訴するかどうか検討している。

【日テレニュース2】林被告の弁護人「真摯な判断に敬意表す」

去年8月に耳かき店従業員・江尻美保さん(当時21)と祖母・鈴木芳江さん(当時78)が殺害された事件で殺人罪などに問われた元会社員・林貢二被告(42)の裁判員裁判で、東京地裁は1日、無期懲役の判決を言い渡した。
 判決を受けて、林被告の弁護人は「当方の主張が認められ、裁判所および裁判員の真摯(しんし)な判断に敬意を表します」「被告は、この判決を真摯に受け止め、これからも自分の犯した罪に向き合い、被害者およびご遺族のことを考え続けていくものと思います」とコメントした。


【時事通信社】「公正に判断」「頭悩ませた」=負担感も、判決に納得―初の死刑求刑事件で裁判員

林貢二被告(42)への判決言い渡し後、東京地裁内で記者会見に応じた裁判員と補充裁判員の経験者6人は「公正な判断に気を付けた」「思った考えは出し切った」と述べ、納得して判決を出したことをうかがわせた。一方、「重い事件にずっと頭を悩ませた」「遺族の陳述に涙が出た」と、精神的な負担の大きさも口にした。

 検察が死刑求刑した瞬間について、裁判員だった1人は「極刑が求刑されると想定していたが、分かっていても動揺した」と話した。30代の男性会社員は「検察の意見を聞いた時は死刑相当だなと思った」という。

 裁判では遺族も繰り返し死刑を求めた。補充裁判員だった1人は「一人ひとりが遺族の身になろうと努力した」と説明。裁判員を務めた30代女性は「自分の家族がそうなったような感情にもなった」と振り返った半面、「気持ちが高ぶったが、ほかの皆さんの意見を聞いて公正な判断をしようと思った」と語った。

 裁判員らは法廷での林被告の態度にも注目。「当初は身勝手なことを言っていたが、遺族や検察官の話を聞くうちにだんだん変わっていった」「判決ではかすかにうなずいていた。内省が深まっていったのではないか」と感想を述べた。 

コメント(7)

 東京都港区で昨年8月、耳かき店店員、江尻美保さん=当時(21)=と祖母の無職、鈴木芳江さん=同(78)=が殺害された事件で、判決を受け、美保さんの父親は次の通りコメントを発表した。

 「この判決を聞いて、悔しくて涙も出ませんでした。この事件は、家の中にまで入ってきて、関係のない祖母(芳江さん)まで殺害するという、本当に陰湿で残虐な事件です。

被告人に前科がなければいいのか、『自分なりに』反省を示せばよいのか、人間を2人殺してこんな判決でいいのかと思います。この事件で無期になるのであれば、一体何人殺せば死刑になるというのでしょうか。また、判決の中では、検事の言い分を否定した部分もありましたが、その理由も明らかでなく、納得できません。検察官にはぜひ控訴していただきたいと思います」

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

控訴→高裁での逆転判決と

「反省しているように見えれば2人殺しても死刑にならない」が
今後の基準にならない事を切に願うばかりです。
ぼくもそれを一番懸念します。

それと当初の予想に反して、一般人である
裁判員には「死刑判決」を下すのは荷が重過ぎ
それまでなら死刑になる例でも「無期判決」に
なることが増えるんではないかと…
あんなのは 裁判ではないちっ(怒った顔)
あの裁判はおかしいむかっ(怒り)
人を殺して 死刑にならんのは 間違いだし 日本は 罪が軽すぎ
無期で無期ではないし
マジ有り得ない

裁判員裁判は マジ無意味
押尾裁判の時も思いましたが、遺族の悲しみと怒りを無視し、民意を反映できないのなら裁判員制度など止めてしまえと思いました。

もしもこのまま無期判決になるようなら「死刑にならないなら俺もやるか」みたいな模倣犯が増えるのではないかと強く懸念します。
この裁判員たちは人間のクズですね。自分の死刑判決をくだしたくないという思いのために被害者も遺族も裏切り殺人鬼の側についたんですから。

きちんとこの裁判員たちの情報は押さえておいて後にこの人たちの家族などが殺されることがあっても「あなたこういう判決出しましたよね?じゃあ最初から死刑は求刑しませんので」って事にするべきですね。
他人はどうでもいいけど自分の時は死刑にしてねなんて言わせるべきじゃないです。

逆に言えば仮に今後もこういう判決が連発するぐらい日本人が他人のことなどどうでもいいクズ民族になっているのならもう誰が殺されようと知ったこっちゃないです。
目の前で泣いてる人も助けずに、逆に崖に突き落とすような卑怯民族ならそんなもの滅びればいい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

死刑廃止反対 更新情報

死刑廃止反対のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング